鵺VS瓜生の話の件で感じたこと
1部視聴者は色々バグ大への不満が溜まりすぎて
話の楽しみ方にも色々あるのを忘れている気がする
・鵺VS瓜生は結末がわかっているからこそ、そこにどう至るのかを楽しむ
・今の視聴者が1番求めるであろう多様で読めない話の展開を予想しながら楽しむ
のように楽しみ方1つにも色々な形があるのを思い出して欲しい
伊集院も初期から中期(バトル無し)までの
ベースの方が良かった。
最近は戦闘シーンばかりで萎えた。
特に和中とかいう腐女子に人気なキャラの回から
内容がおかしくなったし。
佐竹も、伊集院と同じくヤクザコラボ辞めぇ。
伊集院強すぎてつまらん。
内容も毎回同じようなものでワンパターン、DQN男が女を殺して遺族が復讐とか。
紅林や瓜生シリーズは主人公が苦戦するシーンがあるからまだいいけど、茂生は無双しすぎ。
ヤクザ戦争や殺し屋戦争にも介入させる意味ないだろ。
おーちゃんねるが切り抜きは本家の動画の再生数が下がるからやめてくれってクギ刺してるし
ヒューマンバグ大学の再生数低下は無許可(?)で切り抜きしてる奴らも原因なんじゃないか?
俺もさすがにこいつよりマシ
文句あんなら見てこいやwwww
https://twitter.com/gsz84cvvl6mmgjk/status/1614482804599042050?s=46&t=9Xaq8Nk6qWn8ovS6e56rlA
冨樫の仇である相良を覚悟とたましい倒し、室屋に後遺症を残した飯豊と
裏切り者への怒りを糧に半田を倒した阿蒜
今後
今日敵を倒した2人がどのように成長していくか楽しみ
速水は…あくまでも裏社会では通過儀礼である人を○しを成し遂げたらどうなるのか…めっちゃ気になる(人を○すとこが想像つかないから)
そもそもファンの質なんてチャンネル運営者が育てる義務なんてないんだよな
スラム化する原因はなんなんだろ
あとそういう要素を持ったキッズや高齢腐女子が居着いてしまう原因とか
どうでもええけど戸狩の過去回の大嶽、なんで゛げんや゛としか聞いてないのに漢字まで分かるんや。それこそ運営が誤字した源也だったら最高に滑ってたで。
今夜は小峠vs戸狩が投稿されるはずやったが、修正が入ったことで急遽伊集院シリーズに変更となった。
そのため小峠vs戸狩は明日公開との事。
そして新たな問題が発生。変更後の伊集院シリーズも消えてしまった。
俺は早送りしてたので一応全体の内容は理解したけど。
Twitterを見ていると小峠vs戸狩が投稿されなかった事、変更後の伊集院シリーズすら非公開となった事を批判している人居る。
口汚く叩きまくってる人は論外として、何個もミスがあれば批判も然りかなぁ。
それと視聴者への釈明が少し遅いような。
繰り返し謝罪してる点は良いけども。
我妻の声優問題、送料の件、移籍問題などは大した言及が為されていない。鬼頭は元との旅があったからこそ意外やったけど佐竹は再生数と皆の感想見てお察し。
最近の動画は面白いものが増えてきてるだけに、こういったミスや害悪視聴者への対処など同時に悪いところも目立っていて勿体無い印象。
キャラの強さについての議論や考察を行うためのコラムの追加リクエストをしたところ、承認されたみたいです。今後は以下のコラムで議論されてはいかがでしょうか?
『ヒューマンバグ大学』キャラの強さの考察・議論
https://tuber-review.com/topics/6801
横浜の戦争って要は天羽組が家入組に肩持ったせいで戦争になった、みたいな話なの?
最近意地でも見ないの貫いてるから分からないから誰か教えてクレメンス
運営は社不ってたびたび書き込むやつ
確かにバグ大運営にも問題があるとはいえ
ゆきむらやななもりのようなガチの人間のド屑を知らないのかな?
思ったんだが、犬亥と吉岡は
実力があるけど性格が悪くて組織の一定数の人から嫌われている(眉墨派、かつての反日下派)
長ドス(日本刀)を使う、赤系統の色に縁がある
とこが似ている気がする
元アーキレット周回民です。刹那さんと同一人物だと疑われている以上、暫く名前を変更します。多分変えても無駄な気はしますが。後は文章も少し変えると思います。
では本題。今夜は天羽組の日常と青山の兄貴の紹介がメインで、肝心の内容も面白いと思いました。悪い点はあまり見られなかったと思います。強いて言うなら極道らしからぬ見た目ですかね。でもこれは他の組織にも言えるからなぁ。
良い点
・日常回
抗争が多く視聴者の心が疲弊するかもしれない中で日常の取り入れは良かったと思います。道場での稽古シーン、子どもに対する態度などですね。
・現代社会の問題を風刺
ネグレクト問題についての掘り下げは原点回帰の人がバグる瞬間とも言えるので本来のヒューマンバグとも思えました。極道がカタギの子どもの面倒を見る設定(ほぼ完全な正義の味方)は無理あるかもしれませんが、漫画として見る分なら…。
・青山の兄貴について
また刀かと思いきや、狩猟刀が武器との事で個性はありそう。見た目はホストそのもので批判もあるけど戦闘形態と武器は良さそうな印象です。
次回は伊集院と青山の共闘。その次は青山vs渋谷。一旦は今後の描写に期待ですね。