成績表
羅威刃編
城ヶ崎
パワー A、スピード A、戦闘技術S、ずる賢さS、戦闘IQ A、メンタルS、タフネスS
小湊
パワー B、スピード S、戦闘技術 A、ずる賢さ A、戦闘IQ A、メンタル A、タフネス B
設楽
パワー B、スピードS、戦闘技術 A、ずる賢さ B、戦闘IQ A、メンタルC、タフネスC
高城
パワー A、スピード A、戦闘技術 A、ずる賢さ B、戦闘IQ B、メンタル A、タフネス B
秋元
パワー B、スピード A、戦闘技術 A、ずる賢さ A、戦闘IQ A、メンタル A、タフネス A
神原
パワー B、スピード B、戦闘技術 A、ずる賢さ A、戦闘IQ B、メンタル B、タフネス B
東雲
パワーS、スピード B、戦闘技術 B、ずる賢さC、戦闘IQ B、メンタル S、タフネスS
間宮
パワーC、スピードC、戦闘技術 B、ずる賢さ A、戦闘IQ B、メンタルC、タフネスC
香月「コロスコロスコロス」
小峠「香月のアニキどこいくんですか?」
香月「決まってんだろ?戸狩をやりにいくんだよ?」
小峠「ダメですよ、危険すぎます」
香月「止めたって無駄だぞ?じゃあ行くぞ」
小峠「だからダメですってば!!」ベルトシュルルル
小峠「落ち着いてください!!」ケツアナカクテイ
香月「あぁ///華太ぉ///ごめん、心配かけたな」
小峠「落ち着きましたか?じゃあホテル行きましょう!」
小林「天王寺組のくそったれども!もう許さねぇ!戸狩の所にいくわ!」
小峠「小林のアニキも落ち着いてください!」ケツアナカクテイ
小峠「みんな落ち着いてください!ホテル行きますよ!」
小峠「阿久津のカシラ、、今度は俺がアニキ達の手綱握ります!安心して下さいね」
〜あの世〜
阿久津「あれ?育て方間違えたかな?」
度々名前が出るネコ目って人のtwitter見てきたけど
数百円の差額にキレてたけど
オタクグッズを買うストアしだいじゃ送料や手数料で1000円超えるのザラなんだよな
Boothも条件次第じゃ800円超えるし
それ見たら発狂しそう
なんで一条ってヤクザになったんだろう
野球部で真面目に野球してたし不良少年って訳でもなさそう
工藤もプロボクサーだったし、ヤクザになった理由を知りたい
成績表
京極組編
一条
パワー A、スピードS、戦闘技術S、ずる賢さ B、戦闘IQ A、メンタル A、タフネス A
守若
パワー A、スピード A、戦闘技術S、ずる賢さS、戦闘IQ A、メンタル A、タフネス A
六車
パワーS、スピード A、戦闘技術 A、ずる賢さC、戦闘IQ B、メンタルS、タフネス A
仙石
パワー B、スピード A、戦闘技術 A、ずる賢さS、戦闘IQ A、メンタル A、タフネス A
久我
パワー B、スピードS、戦闘技術 A、ずる賢さ A、戦闘IQ B、メンタル A、タフネス B
犬飼
パワーS、スピード B、戦闘技術 B、ずる賢さC、戦闘IQ B、メンタルS、タフネスS
野島
パワーC、スピード B、戦闘技術C、ずる賢さC、戦闘IQ B、メンタルS、タフネス B
近藤
パワー A、スピードC、戦闘技術 B、ずる賢さD、戦闘IQ C、メンタル B、タフネス A
高砂
パワー A、スピード C、戦闘技術 B、ずる賢さ B、戦闘IQ B、メンタル A、タフネス B
黒羽根
パワーC、スピード A、戦闘技術 B、ずる賢さ B、戦闘IQ B、メンタル A、タフネス B
佐古
パワーD、スピードC、戦闘技術D、ずる賢さ B、戦闘IQ D、メンタル B、タフネスC
こんなカスみたいな内容でよー祭できる思たなー
こんなんじゃ曳き手誰も来んよ?(笑)
だから鳴り物のレベルも低いねん
どこぞの並松かよw
そんで、大工方も死ぬべき
作画も下手やし舞も下手やてーwww
カスみたいな工務店でカスみたいな彫りのカスみたいなチャンネルやな
とりあえずさぁヒューバグは毎回悪党殺すからつまらないとおもうが モナリザの戯言は毎回悪党殺さないからいいとおもうが モナリザの戯言はそこまでワンパターンじゃないしな
今夜も引き続き羽王戦争が投稿されました。
内容を簡単に言うと屋形船潜入、小林と三國の護衛2名の一触即発が主体です。あと半グレの茂木が天羽組に協力するべく再登場したのは個人的に嬉しく思いました。
陣内と椎名は今回の話限りか再登場するかはまだ不明ですが、特に陣内は強そうに見えました。個人的な予想として陣内は戸狩小林には劣る一条、城戸レベル。
三國自体も変装している小林を見抜いたため観察眼が鋭いと思われます。
※オーラや体格でバレた説あり
遂に大嶽のヤサが割れましたね。ここから羽王戦争は急展開を見せるでしょう。小林がどれだけ暴れて最終的にどんな結末を迎えるのか。今後の展開に期待。
最後に予告について。
7月31日と8月2日は2話構成で戒炎による五十嵐の嫁襲撃が描かれます。この話は羽王戦争の次に興味深いです。8月4日の伊集院回はほぼ確実にマンネリ展開だと思われるため今ひとつと予想。
良いところ
•名バトル盛り上がるやつある
•高評価が一万以上
悪いとこ
•グロい
•優遇しすぎ不遇しすぎキャラがある
注意⚠️
個人の意見です
チェンエイ氏のファンさんグッジョブ
ホロライブの視聴者を豚と貶した自称正義の味方を
的確に奴が嫌いな動物と同格だと上手く批判したの見ていて気分良かった!
課題
伊集院のワンパターンな展開、獅子王組の内部抗争の雑さ、紅林の存在意義
おもしろい
羽王戦争、京戒戦争、EL戦争など
新シリーズの金融に期待してる
最近の京極組に共感持てない理由、やたら小物臭いからなんだよな
やってることが辰巳を削ったダヴィッツとの対峙、いわば漁夫だったり、裏神に情報を渡して同士討ちさせようとしたりマフィア相手に真っ当な交渉するのはまだいいけど下っ端がそれを平気で破って構成員を攻撃したり…
ダヴィッツを本気で狙ってんのか、死ねばいい程度に思ってんのかは知らんけど、後者だったら小物臭すぎる
闇金シリーズ作る暇あったら羽王戦争や京戒戦争進めてください。
ただでさえシリーズやキャラを増やしすぎて扱いきれていなかったりネタ切れしているのに新シリーズ出してる場合じゃないでしょ。