バグ大運営、どうせここ見てんだろ?
伊集院の拷問用の餌持ってきてやったぞ
https://x.com/livedoornews/status/1910507079913349233
多分高砂や香月は死なない。なぜならそれぞれ唯一無二のオネエキャラ、女装キャラという、他に人がいないキャラクターだから。重症はあっても死ぬことはなさそうだ🤗
〈今居るまともな人〉考察勢 分析勢
ルミナスさん
海苔塩さん
城ドラユーザーさん
相良さん
考察民さん
世論調査さん
小林の紫蘭さん
夜猫さん
よもぎさん
かしわさん
とくめいさん
高見沢さん
〈昔居たまともな人〉
刹那さん
Fateさん
モクモイさん
ヤクモ(ルミナスさんのファン)さん
まともな人のファンさん
ジャック(Fateのファン)さん
半グレさん
チェンエイのファンさん
ミカヅキモさん
野獣教さん
仮面ライダーさん
〈半グレ集団〉
xjd
ネコ目
ムラサキ
害悪古参勢
佐竹馬鹿信者
セカフシ&テイペン馬鹿信者
他チャンネル誘導勢
強さランキングアンチ勢
逆張り勢
キャラ貶し民
伊集院シリーズの外道は毎回DQNチンピラ男だな。他に考えられないの?流石に飽きたよ。
とりあえず極道とコラボさせとけばキッズが喜ぶからしょうがないのかな。
毎回伊集院が無双、結局内容はワンパターンだし、伊集院シリーズはオワコンだと個人的に思ってます👍
話変えるが
京極組の主人公佐古の方が良くないか?
弱いけどある種の魅力や個性もある
久我が弱くはない程度のやつにしかなってないんじゃないか?
1部他作品の主人公について
小峠→インフレで度々苦戦はしているが持ち前の精神力や経験値がある、天羽組の濃い脇役キャラと差別化できる個性が有る
伊集院・三門・瓜生→作中最強格とされる強さやそれぞれに独特の強い信念があり、キャラが濃い脇役に負けない個性がある
オリオンは離反、世良は紫龍に負けて4ぬ
大丸は味方の誰かが失脚か案札するとして
564が嫌いな外道のグレ林(クズ林)が邪魔に入ったミストは誰が倒すん?
ここ、マジで「言ったもん勝ち」「評価されたもん勝ち」みたいな雰囲気になって一気につまらなくなったな
忖度なしに面白いものは面白い、つまらないものはつまらないと言えるのが良かったのに
羽王戦争について
野田の兄貴が襲撃されたことによって始まった最初から急展開で面白いです。
ただ、問題点は投稿ペースが遅いということです。(絵がいいからしゃーない)
正味なぜあんなにヤクザ話が人気なのか分からない。
個人的に考えた理由
・視聴者の的
キッズや腐女子を的に制作された(違うかもしれないが結果的にこうなった)作品で無料で観れるYouTubeということも相まって漫画を買うようなお金を持っていないキッズに優しくキッズ向けで相性が良いこと。
・路線変更前の力
ヤクザの前、つまり雑学の動画が多い頃の登録者、視聴者、人気で知名度が高い段階から始まったのでスタートから観る人が多かったこと。
どんだけ酷い目にあっても死なない佐竹とか純粋(?)に奇食を楽しむ鬼頭の話の頃の方が面白かった。拷問ソムリエシリーズは大好きなんだけど、極道はもうお腹いっぱい。佐竹も鬼頭もいつの間にかマッチョの格闘家みたいになってるし、佐竹に至っては完全にかませ犬の脇役になってる。極道とは絡めないで欲しい。
あとサムネ詐欺も多い…。見たらただの対談とか、1番知りたい所には全く触れていなかったりとか…。最近は佐竹と鬼頭のは見てたけど、もうVSとか極道が絡んでると閉じるようになってしまった。
極道共もだけど自分から卑怯上等の裏社会に入っておいて卑怯だの泣き言言うのは甘ったれ過ぎ。特に鳳崎は麻薬売って稼いだ汚い金で焼き肉パーティーしてたんだから卑怯位受け入れろや。