ジャンプで打ち切りスレスレだったぬらりひょんの孫レベルのグダグダ展開とキャラの雑処理っぷり
こんなんでよくここまで人気出せたなって思う
この二つって裏社会モノだし、キャラ補正や雑処理もひどいし、ストーリーもグダグダしてるから悪い意味で似てる
ヒューバグ好きな人はぬら孫おすすめしたい
【内容】羽王戦争 野田の奇策
【長所】
・永瀬vs馬渕の結末
この2人は以前の小林vs渋谷&馬渕回にて戦闘を繰り広げており、結果は共倒れとなりました。しかし「馬渕は本来の実力の半分も出せていなかった」というナレーションがあるため、この戦いに補正は感じられませんでした。そして今回、野田によって双方が闇医者に担ぎ込まれました。おそらく2人とも生存するでしょうね。
・舎弟陣の活躍
天羽組に入門すべく事務所を訪れた茂木と宇佐美の活躍が見れたのは個人的に嬉しく思っています。
【考察】
10月7日の和中vs戸狩に関して。個人的に小峠vs戸狩にて小峠が戸狩の腹を刺したのが鍵になると思っています。作品は異なりますし例えになっているか分かりませんが、今回は人斬り抜刀斎の左頬に傷をつけた清里明良を例に挙げます。清里と抜刀斎の間には圧倒的実力差があるにも関わらず清里は巴と共に生きたいという覚悟の強さで粘りました。
それと同様に、和中との対戦中に小峠に刺された傷が突っ張って動きが鈍くなり、それが決定打となって和中に倒される展開になると予想します。和中は戸狩が万全なら負けていたかもしれないと考えて今後バースと共に鍛錬を重ねる展開なら辻褄も合いますし。何にせよこの日が非常に楽しみです。
運営様!頼むから、お願いしますから!紅林を出す頻度を増やしてくれよ!俺は見てぇよ紅鬼伝説を、見てぇんだよ紅林の物語を!
あれ?SE●JDは
いい歳したチビデブニート説出てなかった?
あ●●●の日常 みたいに
https://youtube.com/@Aiponnnomainiti?si=oNIbJU8HkqZuhtFc
やたらと遊馬が弱い、高城が強いという主張があるが、ワンパンマンという漫画の深海王と地底王の関係性に近い
ワンパンマンの敵キャラである深海王は味方側の強キャラを2人も倒したおかげで強そうに見えるのに対して地底王は主人公のサイタマに一撃で負けたせいでやたらと弱く見えているが、作者曰く両者は互角の実力を持つという設定なんだよね
その証拠に深海王もサイタマには一撃で負けてる
おそらく遊馬と高城はそこまで差がないと思われる
2人とも守若をガチにさせた後に蟷螂拳を使われて、それを攻略出来ずに負けてる
ヒューマンバグ大学の長所
・投稿頻度
・作画
・声
ヒューマンバグ大学の短所
・民度
・サムネイル詐欺
・告知詐欺
これを改善できればもっと楽しめるかも。
マギア、長谷川亮太、ちまちゃんずも
発言内容的に年内には去るだろうし
趣味が変わったらしい外道の一条も来てない
ぶっちゃけ無法地帯に戻るの時間の問題じゃね?
じゃらんのコマーシャルうざすぎ。伊集院先生の動画を真剣に見てたら、画面切り替わって近藤春菜のムカつく声が大音量で聞こえて殺意が沸いたわ!
あームカついて話の内容忘れたじゃねーか❗️
伊集院回ワンパターン・マンネリと言われてるけど、前と少し変わったよ(笑)
被害者(遺族)が仇を探し回って伊集院の事務所に辿り着く
↓↓
伊集院(その仲間達)が倒れている被害者を発見→依頼させる
小学生ウケする「うん子ワード」モリモリw