鵺弟、鵺兄が登場してから用無しになったのかすっかり扱いが空気になってて草。これはそう遠くない内に野島みたいに雑処理されて鵺兄の怒りの踏み台やろうな。
正直半グレと皮肉られる信者や運営って
良くない点がどうして良くないのか分析や指摘された理由を理解をする努力
が著しく出来ない気がする
小湊の死に方の件、遅刻の連絡の件、鬼頭の改善点、伊集院のコラボ相手の出し方や起承転結等
厳しい意見は批判した対象を根から全て否定していると短絡的に決めすぎな気がする
今日の伊集院
・依頼の経緯が以前よりパターンが少し増えた
・伊集院から伍代に情報を渡し、伍代が深堀する
・外道同士で仲間割れ?をする
点は個人的に良かった
良くなっている点はあるが、パターン化に対する批判的な意見がまだまだ目立つような印象
伍代の仲間の掘り下げ
しかし今日の外道…
調子に乗っていたのによく我妻(クズの親父は天王寺組)に見つかり始末されなかったなwww
今のヒューマンバグ大学は好きじゃない昔は雑学とかすごく勉強になったけど、今は人の復讐のために人を殺すソムリエとか狂人ヤクザとかヤンキーと殺し屋でつまらなくなっているから昔に戻ってほしい。(一個人の意見なので動画を見ることは否定しません。)
今夜はコードELシリーズ。
・動画内容
序盤。コモケンが組織の監視に気付く。仁美はターゲット外との事で鵺が安全な所へ逃がすらしい。毛利、金鳳、カリン、コモケンは車で逃走を図る。その頃、瓜生とバースは組織の人間の撃退に成功する。
次に中盤。ジェイクは毛利からの応援要請を受け現場に急行する。それまでの間は金鳳とカリンが毛利の護衛をする。金鳳は手負いのため伊舎堂に敵わず、絶体絶命。
終盤にてジェイク到着。伊舎堂と対決し勝利する。
だがそこに鶴城の姿が。ジェイクは皆を逃がし、鶴城に向き直る。
・感想
全体的なストーリー構成としてはかなり良い。
個人的には天羽組の次に面白いシリーズやと思っている。
伊舎堂のメイン武器が粉。これは個性があると言える。相手が強敵とはいえカリンの場違い感が否めない。性別的の理由やヒロイン枠としての役割上、仕方無いのかもしれんが。
・悪い側面
戦闘描写の言い回しがテンプレまみれの印象。「紙一重」「サイドステップ」「バックステップ」「壮絶な斬り合い」が最たる例。
現状、毛利派が圧倒的有利であること。補正が見え透いてしまっている。
・今後の展開予想
3月29日にジェイクvs鶴城が公開予定。ジェイクも未来の最強候補の1人なので強いのは間違い無い。バース、小林には劣るけど。
ただ、次回辺りから鶴城の恐るべき強さを描写すると思われるのでジェイクは死亡するかも。
後、鵺は無事に仁美を守り切れるのか。もしかすると仁美を守って死ぬ展開になるやも知れない。鵺の動向や鵺の離反に気付いた場合、銀田はどう動くのか。この辺も気になるところ。一旦は3月29日が楽しみだ。
思ったんだけど須永って例えば鵺兄みたいにまきびしや手裏剣みたいな真似できない個性的な武器や戦法使う奴だったり東雲みたいに一撃必殺の攻撃持ってる奴にはどう対応するんだろ。或いはそういった奴らに対応出来ないのが弱点なのか。そこも出来ればみたい。須永のカウンターも同じナイフ使いにしか通用しないんじゃつまらないからね。
私のことが嫌いなら嫌いで構いませんが
私になりすましをして第三者を誹謗中傷し
その方との対立を煽る行為は許せませんね
やっても無いことで悪く言われ嫌われるのは
被害者はすごくキツいことを理解して頂きたいです
X(旧Twitter)をいつ辞めるか悩んでいる人がいるように、バグ大も周囲がどんどんやめているのに、やめるタイミングを失い、配信終了ギリギリまでいそうになっている人や、チキンレースと化している人が多そう
文句言いながらもちゃんと見ているというイヤミあるけど
正直中身がある批判や理にかなった意見を言うなら話の内容が分からない以上物の言いようがないと思うんだが…又はSEXJDの同類
無断転載になるかもしれない、YouTubeの画像をスクショしてそれを好き放題に使っている人がいるのに、ヒューマンバグ大学さんはRTか引用RTしているけど大丈夫なの?言い方悪いけど、もしかして再生数を稼ぐことしか考えていないのかな?
今日だって久我虎徹とかのグッズ販売していたけど、ヒューマンバグ大学さんは先にやらないといけない事ってあるんじゃないかなって思った。