ヒューマンバグ大学 声優の特徴
ヤシロこーいち…ヒューマンバグ大学二大巨頭キャラ佐竹、鬼頭を初め、小峠、京極組組員の大半のキャラ、モブの大半を担当。初期から出演している古参声優。
伊藤タカユキ…ヤシロと同じく古参声優で大半のモブの他、伊集院、紅林、久我の三シリーズの主人公を担当。
畑耕平…天羽組BIG4や、守若、三門など、最強格のキャラを担当する事が多い。ごく稀にモブの担当もする。
末次由布子…ヤシロ、伊藤タカユキと並びヒューマンバグ大学の古参及びほぼ全員の女性キャラを担当。香月の兄貴は例外として、戦闘キャラとして出演するのはほとんど無い。
ベルべる☆…モブ担当は全く無く、上記四人と比べると担当も少なく出番は少なめ。確認されているのは瓜生、山田、御前、永瀬、遊馬の五人のみ。
遠山春…半田、秋元、犬亥、花沢等を担当。敵陣営のキャラを担当する事が多い。
猫絵十兵衛…仙石、浪岡、馬渕、室屋の他、天王寺組のモブ担当。遠山春とかなり声質が似ている為、分かりづらい。ヒューマンバグ大学初期にも出演しているとの情報あり。
猫島さゆり…カリンの他、名有りキャラの幼少期等も担当。ヒューマンバグ大学ではかなり出番が少ないが、姉妹チャンネルのバグアカデミアや漆黒のジェイルでは末次に代わり大半の女性キャラを担当
西島隆主…鵺、薬師丸、来栖、榊原等を担当。こちらはベルべる☆氏と声質が似ているが、何とか識別可能。榊原、薬師丸は討死、来栖の所属する獅子王組シリーズは事実上の打ち切りなので担当声優は鵺ただ一人と恐らく一番出番が少ない。(鵺兄は別の声優が担当している模様)
良いところ
・声優さんのクオリティが高い
悪いところ
・ヤクザばっかりで食傷気味
・せっかくの原爆動画なのにタイトルで日時が「8月16日」になってる(戦後に落とされたことになってる)
・下の人も書いてるように正直こういう日だけとりあげられても「うーん…」となる
・信者が害悪過ぎてむしろ運営ではなくそいつらのせいで嫌いになりそうになる
和中vs馬渕楽しみだなあ
地味に和中の兄貴は六車以外はまともに強者との戦闘ないから株上げてほしい(ロイはノーカン)
まあ和中小林一条守若はかなり優遇されたキャラだから勝つとは思うけど
ヤクザシリーズが始まった当初は勢いでなんとかなってたし人気も上がる理由もたくさんあったけど、ながくやることによってボロがでてきたよね
地味に初期のELのダークな感じが好きだった
他シリーズの二番煎じ感や設定のファンタジー厨二感は否めないものの、光るものはあったと思う
俺も大嶽が死ぬ際にどんな感じだったか気になっていたから
天羽が活かすなら見るの辞めるわww
待たせなかったとこはマシだなwww
自分も作品から離れてしまったクチなんだけど…
推しキャラが死んだから嫌になったとかそういう明確な理由はないんだけど、なんというか飽きちゃったんだよね
ずーーっと曲のサビを聴き続けてウヘェってなる感じ