評判

収入
2.72( 2373/ 3015 件中 )
回答数:633人
作画 3.86( 60 )
ストーリー 2.77( 87 )
企画力 2.72( 2207 )
感動 2.54( 78 )
笑い、ユーモア 2.36( 2474 )
スリル・興奮 2.85( 73 )
実用性 2.01( 89 )
3.92( 171 )

12166コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年8月13日 5時29分 | 匿名

他人を無能としか言ってこなかった反町だからこそ「有能だったぞ」が重みがあった。運営もキャッチフレーズをいつもこんな風に使ってくれるといいんだが…。

2024年10月13日 22時59分 | 宇座美

謎の瓜生シリーズのゴリ押しはもういいよ。
羽王戦争より話数多い癖して全然死なない、後付け設定ばっか、何がしたいのか全く分からないストーリー、その上ギャグも全く面白くないし、内容も超薄っぺらくて書きやすいんだろうけど流石につまらなすぎる。
あんな打ち切りみたいな展開にしたんだから当分やらんでいいんじゃない?

2024年2月10日 20時48分 | 匿名

今回の動画の感想

いやもう香月いらないじゃん

2025年1月1日 12時58分 | 匿名

個人的には今の京極シリーズは面白いと思う。天羽組シリーズも根本がなんかおかしいだけで最近面白くなってきたと思う。伊集院はもうあーいうテンプレを楽しむ用。変わった展開を期待している人は辞めといた方がいい。戸狩シリーズは時事ネタがちょっと運営の思想が丸見えになってるのがなんかなぁ...でも戸狩達は面白いから好き。一番酷いのは瓜生シリーズ。まず序盤からストーリーが破綻している(自分の勝手な判断基準で善人・悪人を決めることが正義等)その上、最近は似たような展開、引き延ばし、なんならストーリーが一切進まない回の方が多い。全年齢向けにも関わらず性行為を行うシーンが明確にあったりお色気描写が分かりやすすぎる。元のキャラの設定が守られていないことも多々あるし、本当に全部同じ脚本家?と思う。え?三門?紅林?知らんな

2024年9月15日 11時30分 | 匿名

とある人気少年漫画が『今どき女性キャラにここまで徹底して「癒し」「無垢」「犠牲」「母性」しか背負わせない漫画は他に類を見ないのでは。ある種の独占企業状態。』と言われていたけどバグ大はモブも含めると出てくる女性これかハニトラお色気要因か究極の外道悪女かの三択状態になってる(一部例外もあるけど)。

2022年6月19日 19時41分 | 名無しさん

今までの概要欄の説明は。「人間がバグってしまう瞬間に注目した...ちょっとダークな教養チャンネルです」だったのが、今は「毎日動画をアップ。様々な主人公で物語を展開していきます」的な内容になっている。古参勢を裏切るような行動にちょっとびっくりした

2025年4月14日 20時56分 | 匿名

もうさ、天羽&京極vs神城組vs裏神でぐちゃぐちゃやって終わりにしてくれよ

天羽(運営)は自分が何を言ってんのか本気でわかってんのか?
アンチは元より、一部の信者ですら疑問を持ち始めてんだぞ?

テンプレクソ脚本、更新日を守らない(告知はバッチリ行なう)、絵師の不待遇

これだけのマイナス要素ぶら下げて「頑張ります」とか虫のいいことほざいてんじゃねぇよ

お前らは頑張る資格すらねぇんだよ

立場と実力をわきまえろ

2023年8月6日 17時08分 | 匿名

三門シリーズって不人気なんですね。視聴数少なw

2024年12月4日 19時22分 | 匿名

迷惑系YouTuberウマ助覚醒してて草

2025年8月9日 17時31分 | ナムルマン

伊集院の動画の感想

•2話完結の割には内容が薄い。
肝心の拷問描写が雑に感じる。いつもの伊集院なら『序の口』で済ませている描写がメインになっており、本来のメインである凌遅刑がナレーションで終わっているため、薄味に感じる。(2話構成なら尚更)

•下ネタがおもんない。
イグナシオのバズーカだの、アフリカゾウだの、下ネタが生々しくておもんない。下ネタがおもんないって相当ギャグセンないからギャグ描写なくしてくれ。

2024年11月18日 17時11分 | 匿名

昔のバグ大運営
元兵庫県知事がパワハラで人を死に追いやった?
ならそいつモチーフの外道を出して伊集院に拷問させたろ!

今のバグ大運営
元兵庫県知事がパワハラで人を死に追いやった?
でもSNSで言われてる通り陥れられたに決まってるから
戸狩に擁護させたろ!

うーんこの

2022年7月7日 23時50分 | 匿名

運営さんは普通の会社に入社したら、悪いけど仕事出来なさそう。あと、周りから嫌われてそう。
それだけ運営さんの言動は非常識で不誠実だなと思った。
いい加減本当の大人になって欲しいね。

2023年2月25日 18時07分 | 匿名

最近一部のバグ大ファンが他の作品の界隈にズカズカと入ってきていきなり「バグ大とコラボしろ!」「〇〇の兄貴とコンビを組んで欲しい!」な感じのコメントを結構見る。

バグ大が好きという気持ちやバグ大をアピールしたい気持ちは否定しないけど、あまり押し付けるのはやめた方が良い。

例えばバグ大の世界観とその作品の世界観やジャンルが合わないとか、相手の作者は実はバグ大の作品や運営が苦手とか、コラボが無理な時ってあると思う。相手にも選ぶ権利はある事も考えて欲しい。

あと、よく運営さんに「〇〇の兄貴を死なせないで下さい」みたいなDM送っている人いるけど、それも控えた方がいいかと。
まあ、一部のファンのご機嫌取りをする運営さんにも落ち度はあるけど、そろそろこれからの対応を真面目に考えた方が良いよ。

2024年7月10日 23時00分 | 匿名

真面目に一時期凄く好きだったけど
戦争の同時進行化等の運営の失敗の連発に伴う反動が大きいからこそ世論調査で気持ちを整理したり、結果論の考察が捗る人実はかなりいると思う
1番は辞めるタイミングで完全に作品から離れることだけど、好きだった分踏ん切りつかない人いるような気がするな

個人的に戦争の同時進行は
(伊集院等1部を除いて)いつ誰が死んでもおかしくないという状況や話題ばかりしんどいという有志の意見の他に
1部の戦争がいつの間にかある程度進んでダメな意味で味わいが減るという意味でもやめて欲しかった
個人的にEL内部戦争は前半殆ど印象にないし

2023年3月20日 12時59分 | 匿名

なりきりさんでまた迷惑行為したらしい。
伍代(?)のなりきりさんだったとか。
内容は

○○の鍵垢を調べてこい等 500円
○○の裏をとってこい等 1000円

とかやろうとしたらしいです。

ツイートのスクショ見ました。もう削除されてみたいだけど。

今までは運営さんってほとんどの問題は放置していたけど、流石にもうヤバいよ。それもお金が絡んだトラブルが出てきたし。
悪いことは言わないから、なりきりも二次創作も一度禁止した方が良いと思った。無期限じゃなくていいから。
今後これよりももっと酷い事が起きそうな気がする。
もう動画投稿している場合じゃないよ。

2024年9月25日 19時10分 | 匿名

ハマを愛してるって言えばいいんやなって

2022年12月21日 22時42分 | アーキレット周回民(佐竹についての考察)

ここで良く聞く不満、「特に佐竹が蔑ろにされている」についての個人的見解を長文で述べる。佐竹を悪く言われるのが嫌だと思ってる人はマイナス押すなり、コメントをスルーして下さい。


・佐竹の現状
今日の動画の最後にナレーターの飯豊が言ってた。「昨日僅か1時間で売り切れてしまった天羽組武闘派カレンダー2023の追加発売が決定致しましたー!」と。
1時間で完売するレベルの人気度合い。佐竹はこの人気に勝てずとも、対抗出来るほど視聴者から慕われていると言えるだろうか。きっと、お世辞でも言えないはずだ。
他にも催しイベントとして天京カフェ。国内3箇所で行われている。こちらも満員になるほどの人気。そして、こちらの催し物でも佐竹・鬼頭は登場していない。


・鬼頭と佐竹の違い
2人とも昔の看板キャラだが、この2人の人気度合いは大きく異なる。鬼頭は殺し屋元とコラボしたことで再生数が上向き傾向に。
鬼頭単体で50万〜55万回ほどだが、元とコラボ後は安定の約70万回。
一方で佐竹。裏社会キャラとコラボしても50万回前半。小林の兄貴とのコラボだけは唯一75万回。この再生数は小林の兄貴のお陰としか言えない。
つまり、現状の人気で見ると鬼頭>佐竹。


・鬼頭による「元が居る。不安は無い!」について
鬼頭のキャラ設定は寄食&秘境ハンター。そのため、危険地帯へと足を運ぶこともある。それは犯罪者と遭遇するリスクが高まることを意味する。
鬼頭はそのことを理解してか、ある程度は自衛出来るよう、護身武術を身に着けている。

殺し屋元は伊集院ともかなり戦える程の戦闘力。強さは怒髪天和中やバース達と同格だろう。作中トップクラスとも言えるキャラが自分の護衛をしてくれ、鬼頭の趣味にも理解を示し、同行してくれる。鬼頭にとってはかけがえのない人だろう。
一方で佐竹はどうか。常に病気や災難に見舞われ、その度に莫大な医療費がかかる。更に犯罪者に襲われた際、佐竹は自分の身を守れず人質に取られ、その度に鬼頭や元の足を引っ張っている。そんな人を誘いたいだろうか。
実際「最近誘われなくなった」と佐竹本人が言ってる。


・視聴者による佐竹の評価
佐竹が登場すると「こいつ邪魔。死ね」という過激コメントが一部ある。
ただ、過激ではないが佐竹が嫌いと言ってる人は一定数居る。
本人に理由を聞いたことがある。「顔が苦手」「キモい」「不死身ってこと以外魅力無い」「戦闘の足手まといでウザい」とのこと。


・これらが引き起こした騒動と結論そして今後の展開予想
ヒューバグ運営が新規の意見を取り入れまくり、佐竹を追い払った。そして視聴者からは嫌われている。
それを察したのか、佐竹の作画担当である御米椎(みよねしい)が漆黒アカデミアへの移籍ツイートを投稿。(今は削除されている)
これが未だに物議を醸している。運営は知らぬ存ぜぬの態度。
商売する以上仕方ないとは言え、人を傷付けたことにはなる。

裏社会シリーズはまだまだ続くだろう。
数多のシリーズに加えて、多岐にわたる抗争。新しいキャラや組織が登場。
東北最大の巨大半グレ組織戒炎や世界規模のマッドカルテル、ラスボスっぽい御前の登場。最早終わりが見えない。別にバトル物をやるなとは言わないが。

2023年2月14日 23時36分 | 匿名

人を殺しまくった人の手、血で汚れた手で作られたメロンパンなんて食べれたものじゃないんだけどwwwwww

2024年1月26日 21時55分 | 匿名

舎弟を雑に扱う野田に散々舎弟が育つかどうかなんて育ててみないと分からないだろうが!とか言ってたのに速水に極道向いてない、辞めた方がいいとか言ってた工藤の発言って矛盾してない?
速水めっちゃ育ってるじゃん
一年ちょっとくらいしか修行してないのに初期の飯豊にも勝てそう

2024年4月8日 9時32分 | 匿名

ヌサシ、むーむー、チー牛>>>>>>越えられない壁>>>>>キリストシェフ>>>てめえが作れニキ

TOP > 『ヒューマンバグ大学』の評判は? (12166件の口コミ)