ME戦争→そもそも主人公が最強なのと味方陣営強すぎてもはや緊張感がない、鵺兄、鶴城、元、死神羅漢、三門、紅林はさすがにやりすぎかと、、
麻薬戦争→京極&獅子王の人数多すぎて、しっかり捌ききれるか心配
天城戦争→天羽組は他のシリーズと違って毎度戦う相手が強すぎる&デバフなしなのと、他のシリーズとは違って人数少ないのに味方陣営の補強ほぼないからまた誰か死ぬんだろうなって感じが悲しい
まあ安心して見れるという意味ではME戦争、麻薬戦争かな、天羽組編はおそらく絶望展開があるから。
バグ大はキャラクターの耐久力に説得力がなくて嫌だ
根性論で何度でも立ち上がって最後まで泥臭く戦うのはおっちゃんらには評判いいのかもしれんけど、もう見飽きた展開だから何もすごいと思えないし、生物的な人間の能力を無下にして易々と限界を超えさせないでほしい
工藤死亡回とかはこのへんよくやってると思う
昔はチャンネル名通りの人がおかしくなる過程や史実の解説動画で面白かった
現在はヤクザとかの創作漫画
どっちかと言うとファンのコメント欄が気持ち悪く見るのを辞めた、でも再生回数は維持してて凄いと思います。
リアリティのある作品ならもうちょい見てたかも知れませんが流石にあの作風は合いませんでした
思えば一回は確実に死亡してる小林が人気出たからって
「実は致命傷になってませんでした!だから生きてました!」
ってやった時点でこういう方向性になっていくんだろうなぁってのは予想できてた。
皆さんは、ヒューマンバグで嫌いなキャラはいますか?自分は、伊集院が嫌いです。なぜなら、最強すぎて、ストーリがほぼワンパターンなのと、ストーリが発展しないです。
裏神は視聴者がバグ大に求める要素(イケメン、ヴィラン、友情?、バトルアクション、犯罪、時々ギャグ)と基準などをほぼすべて満たしている唯一のバグ大作品だと思う。だから視聴者の期待も上がるし、期待から評価がいつも以上によくなっていると思う(そこに違和感を覚える人の気持ちもわかる)
だからこそ、運営もがんばってこういうシリーズ丁寧につくってほしいよ
正直、リアルな極道人間ドラマとかではなく、バグ大が上手そうで、メイン視聴者も好きそうな痛快なバトルアクションでせめたらいいよ。ただ娯楽は娯楽で丁寧に話は作ってほしいけれど
今回の伊集院回、正直後日談編欲しい内容
少し未来の話にして
依頼者が縁を切るであろう堕ちた家族の末路や村のその後を10〜15分くらいでじっくり描いたら面白い気がする
人間がバグる瞬間をテーマにした物語のチャンネル
伊集院に依頼をする人は憎悪や悲しみである種のバグった人間だから、ヒューマンバグ大学のテーマにピッタリだし
今日は運営がズル休みする日ね。再生数着実に減っていってるのにそんな余裕あるのかね。1日サボるからにはそれだけの動画出してくれるんだろうなぁ棒。
瓜生VS鶴城の時も思ったけど
今回の守若VS我妻等
大事な勝負の決着こそ金土の動画出す枠連続で割けるように
絵師さんにも2話分まとめて納作してもらったあとに収録や仕上げをして日を分けて上げる等上手く関係者と調整できないもんかね…
その辺の調整にこそ収益で得た金や関係者への信用を上手く使うもんでしょ?
連載中の漫画で言うなら
次回が気になるからワクワクして待てる時間と言うより
悪い意味で待たされていて嫌気がさす時間な感じがする
ヤクザシリーズはドラゴンボール並みの引き延ばし、全て説明できない程の大小さまざまなアレでマンネリ気味になってるじゃねえか。今からでも雑学系のチャンネルに戻ろう。このままだと再生数落ちて来て誰も見なくなる。早く戻ってくれ。いい加減にしてくれ。
この世界、マジで半グレ多すぎる
貴凛町も守若にカッパにされた半グレだらけになった、みたいなシーンあったよね
次から次へと半グレが湧いてくるの世紀末かよ
度々出てくる闇医者が疑問。普通もぐりの医者って無免許でバカ高い治療費だし腕は良く無い。
毎回致命傷負っては闇医者連れてって完治する設定萎えるわ。万能ちゃうでほんま
たいてい治療したけど死んで臓器売られて終わりです。
普通の病院連れてけ。今では反社も普通にみてくれるから