戸狩達を許したから未来が変わった派の意見も理解できるが、自身の間違いに向き合った大嶽はともかく
アホになった戸狩や変な方向に変わった馬渕を見せられたり、天羽の機嫌で必死こいて戦った小林達が納得しない形で許したのなら許した意味を疑われるのも仕方ないと思う
三國のキャラ設定を戸狩達が死んだ世界線で上手く動ける人にして戦争を終わらせるのも無理がない形で出来なくはないし
今夜は殺し屋シリーズでした。
ここ最近はELが多い印象です。抗争だけだとマンネリ化するためこうした日常回を挟むのは良い手法だと思いますが、あまりにも多すぎると羽王戦争や京炎戦争の尺稼ぎ感が否めず逆効果かも?
では本題。死龍と鬼頭のコラボは想定外で少し面白味がありました。しかし鬼頭は既にバグアカに移籍したキャラのため、わざわざこちらに戻した点は賛否両論ありそうです。
※個人的に鬼頭はまだ許容
それから最後のナレーション「また来年もみんなでこの祭りに出店できるといいな」は何かしらの死亡フラグだと思われます。
とりあえず羽王戦争をもっと早く進めて欲しいです。ストーリー展開は最も良いだけに先延ばししまくるのは何だか勿体無い気がしました。
べつに裏社会の勢力同士の抗争だからいいっちゃいいんだけど、
天羽組って他の組織と比べて戦法が 姑 息 なんだよね。
どいつもこいつもゴキブリみたいにコソコソしててw
アニメの題材佐竹選んだせいで大爆死してアニメ業界に続編製作避けられてるから仕方なく舞台やってる説濃厚じゃね?
コスプレ好きな人いわく役者のクオリティも低いから何とか受けてくれたどこで妥協していると言われたらある意味納得出来る出来栄えだし
天羽組の3大許してはいけない回
・雛形回(銃弾が避けられるという設定の追加)
・花見回(サブキャラクターとしての舎弟が消失)
あと一つは?
佐古「その瞬間辺りに鈍い音が響き渡りました」
アンチ「グワアアアアア」
守若「頭が割れるなんていつ以来だ?」
佐古「アンチにはもう為す術はありませんでした」
守若「オープンザ腹アアアアア!」
アンチ「クソッタレぇぇぇぇ!」
佐古「こうしてアンチは生命活動を停止、死亡したのです」
最近の拷問描写、かなり雑じゃない?
昔は自分の拷問部屋に連れ込んで、実際にあった拷問を紹介しながらそれを改良して拷問してたよね
それも結構時間使ってやってた
今は拷問ソムリエの設定を守るために仕方なく拷問してるみたいなやっつけ仕事になってるよね
そんな雑な動画作るなら伊集院シリーズやめたら?
昨日の遅刻、歴代最長の55分遅刻とやる気あるのかね
公式X垢じゃなくて分かりにくいコミュニティの報告だし
しかも19時予定から更に25分遅刻する始末
こんなのでも咎めると全肯定信者がシュバって袋叩きにする有様
宗教か何かかな?
視聴者に死を慣れさせすぎだと思う、本来死ってすごく重たいものなのに…
死っていうのはもうちょっと丁重に扱われないといけないはずなんだ、花形に則ったような量産型ばかりでなく、もっとこう…読者含め人の心を動かさないといけないんだよ
今のバグ大視聴者は弱めの毒を複数回に渡って接種させたような、耐性を持ってしまった集団なんだよ、そんな奴らに今更ありきたりが通じるわけがない。もうちょっと「二度とこの気持ちを味わいたくない」と思わせてくれないと。