評判

収入
2.77( 2295/ 2907 件中 )
回答数:596人
作画 3.86( 58 )
ストーリー 2.81( 82 )
企画力 2.75( 2136 )
感動 2.57( 73 )
笑い、ユーモア 2.40( 2378 )
スリル・興奮 2.89( 67 )
実用性 2.05( 82 )
3.96( 165 )

11057コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年10月12日 18時49分 | 匿名

ヤバい、和泉かっこよすぎる

17
2024年3月10日 6時19分 | 匿名

私的ポイント
・そもそも論、有名な武闘派暴力団なら若者で構成された半グレ程度の相手にはレベルの違いを見せて欲しい。

・室屋は何であんなに引っ張った?
・東雲が後付けマシマシだけど月麦のケジメ忘れてる?
・オニギリが美味しいとジェイクの事は許せちゃうの?
・苦無と六角は全員常備しているの?

まぁ色々つきませんが、伊集院以外は毎回楽しく拝見させて頂いております…

最後に…ここまでザルになったのだから、シレッと紅林戻しましょう!!もう少ししたら教師になった事、皆忘れますって。

17
2024年12月28日 22時54分 | 匿名

YouTubeがウソのタイトルやサムネイルで視聴者をだます「釣り動画」の取り締まりを表明しました。
今後バグ大がどうなるか楽しみです。

17
2023年8月14日 18時56分 | 天王寺組のブレイン(笑)高見沢

五十嵐が「最低な親父ですまん」って言ってたけど、そのセリフは天羽が一番言うべきだわ

17
2024年1月24日 1時28分 | 匿名

バグ大キッズの害悪性は異常

17
2024年3月14日 16時20分 | 匿名

元々大嶽の私利私欲の為に始まった羽王戦争だったのに人気が上がったら急に恨みを晴らす戦いに路線変更されて三國がどんな謝罪してくるのかと思ったら詫び料すら支払わないとかゴミ過ぎるだろw
しかも命懸け(笑)とか言いつつ五十嵐ですら単身で謝りに行ったのに三國君はちゃっかり陣内護衛に附けてるしw
お互いに非があって争っていた京極ですら今詫び料支払い終わってないってのに私利私欲で戦争して全面的に悪い天王寺組に至っては代償0は草
こんなゴミ組織がシリーズ化でもした日にはもいよいよヒューマンバグ大学も終わりだな
つーかこんなもんに時間かけるならとっとと紅林出せや
何時まで放置すれば気が済むんだよ

17
2024年5月19日 23時07分 | 匿名

ワンパターンでも、テンプレでも、「こういうのでいいんだよ」と、頭空っぽで楽しめる娯楽作品を創るのは、多くの視聴者が考えている以上に難しいだろう。とはいえ、バグ大運営の場合は底が見えてメッキが剥がれている印象。だから安心感より、マンネリ感が先にきてしまう。運営がみんなで話つくっているのではという説もうなずける。キャラ設定の一貫性のなさもひどいし。その場で展開考えるのも長期連載ならありかもしれないけれど、見てるとやっぱり「描きたい」骨子や見せたい場面やエンディングが感じられない。
それにある程度の人気作品なら妄信的なファン(なんでも許せる・楽しめる信者)はいるけど、バグ大は一部のファンは運営の現在の雑な作品も後押しているから、運営もそれに甘えて悪循環に陥っているんだよな。共依存みたい。

17
2024年9月18日 10時39分 | 匿名

バグ大に他作品を意識しろと視聴者が言うのは、その他作品を真似て二番煎じのパクリをつくれという意味ではなくて、むしろもっと他作品や映画とか小説とか鑑賞して、極道やマフィアの資料とかも読んで勉強して、自分たちのオリジナルの話つくったらということなんだよな。
バグ大は極道が自警団の役割をしている世界で、街中で銃撃戦しても警察来ないとかの設定自体は、いいけれど、それでもやっぱり現実資料とか読んで参考にして、丁寧に世界観とか設定資料を作っていくと、物語の進行で矛盾とか減るし、内容にも深みが出てくる。
一発屋の作家はともかく、ずっと面白い作品作る人は、丁寧に資料勉強して、他作品見て、取材している。(大手なら、担当が資料を用意して勉強させるみたいだけれど)
そんなの動画漫画に必要ないという意見もあるだろうけれど、ジャンル問わず、二次創作だって、原作読み込んだうえで資料用意して作る人結構いて、そういう作品やっぱり面白いし人気があるんだよ。
広告料等で金稼ぐなら、ましてやそういうのにも力入れてほしいよ。

17
2023年12月6日 20時42分 | 匿名

今回の地上げ屋は本当に許せないものでした。ちなみにカタギの店にダンプカーで突っ込んで強制的に立ち退かせたメガネがいる仁義ハズレな組がこの世界線にあるらしいですが、仁義を重んじる天羽組さんには是非とも成敗して頂きたいです!

17
2023年11月6日 16時08分 | 匿名 ( 男性 / 20代 )

他の人がだいたい言ってるので自分が気になった所だけ書く(細かいけど)

・敵と味方どっちの勢力の顔も過剰に立てたがるせいで決着が付かず、痛み分けとか敵だけど助けるとかして次回に間延びし過ぎ

・バトル描写とかキャラ付けの幅がないので「ドスとチャカで戦う」みたいなキャラが大半。チャカで牽制射撃してドスに持ち替えて近接戦闘。腹を刺させて動きが止まったら玉砕覚悟のカウンター。ドスとか刀とかで鍔迫り合いして火花が散るとかいつもそのワンパターンな感じ。喧嘩稼業とかホーリーランドとかタフとか、何ならボクシング1本で描いてるはじめの一歩の方が余程キャラとか戦い方の描写バリエーションがある。そこは描いているのが素人とプロなので比べたら可哀想だけど

・とにかくシリーズを終わらせたくないのか新しい組織の同じ様なキャラばっかり出てくる「なんて気迫!こいつの圧は兄貴たち並だ!」とか「奴は見るからに武闘派中の武闘派!」とかそのパターンばっかり。七武海とかエスパーダとか暁ってキャラ付けとか描き分けが上手かったんだなってとにかく思う

17
2023年12月1日 23時10分 | 匿名

京炎つまんない
ワクワク感が全くない
反町とかいうぽっと出のキャラに出番与えるくらいなら昔の幹部たちを雑処理しないで出番与えろよ
麻生対六車も我妻対犬飼も今日みたいに結局誰も死なないんだろうね
緊張感も面白さもない
京炎戦争さっさと終わらせて天王寺組編やればいいのにな

17
2025年4月15日 10時23分 | 匿名

厚顔だなと感心するくらい無茶苦茶な天羽ヨイショ
仮にも任侠キャラ設定の野田と小峠の下衆場面付(ほとんどいじめっ子が、いじめている相手をどれだけ痛めつけたかの暴力自慢レベル)の動画
好きだった五十嵐や一条まで、天羽賛美の道具になって見るのがつらい
戸狩なんかひどすぎるし(大嶽、室屋、岸本らきっとあの世で泣いているだろ。阿久津は自分を倒した敵の現状がこれ+守った天羽と組員の現状でショックがダブルパンチとちがうか)

主人公補正は創作として普通だけれど、こんなに視聴者の反感や疑問を誘う形でやったらだめだろ

天羽もクズでみんなもクズの全員悪人のアウトレイジ状態ならまだよかったんだがな

現時点で裏神・マッドカルテルも絡めてきてさ、まさかだけどこれにマフィア凱娃の思惑に気づいた天羽・神城の共闘とかしないだろうな?
昨日ここで言ってた人がいるけど、これだけ裏社会の人間の抗争の大風呂敷広げて、雄燗の力でたためるのか? 

17
2022年6月14日 22時33分 | 匿名

昔から見てたけど飽きた。声と作画はすごいと思うけど、他の人も言ってるようにストーリがワンパターン過ぎる。そのせいで見ててもなんも感情がわかない。

17
2024年10月4日 21時41分 | 匿名

運営のセンスが悪い意味で古い。
あと交通を取り締まる警官とか、シャクレとか、毛の薄い男になんか怨みでもあるのか。
外道は変態で狂人設定だからいいと思っているのかもしれないが、しゃくれ、しゃくれって、人の身体的特徴を面白おかしくいじるのも聞いていてつらくなる、悪い昭和感覚。(たぶん運営は面白いと思っているよね)

17
2024年9月13日 18時47分 | 匿名 ( 男性 / 10代 )

少年漫画で言うところの、漫画家さんが雑誌編集者さんから
「人気が出てきたので、もっと連載を長引かせて下さい。」
と言われ、ダラダラ書き続けた結果つまらなくなってきた
という状態に似てる。
「とりあえず爆乳の女出しとくか。」
「とりあえずグレイ髪のキャラ出しとくか。」
「とりあえず飲食業やらせとくか。」みたいな。
渋谷はお好み焼き屋さんになりそうで美味しそう。
ミストは何屋さんになると思いますか?

それと、こんなこと書くと運営からマイナスボタンを大量に
押されそうだけど、最近BraveブラウザでYouTubeを見る
ようになった。
広告が表示されないので、データや時間を節約出来る。
パソコンとスマホ両方使えるし、うざい広告を見なくてすむ。
余談失礼しました。

17
2023年11月16日 18時28分 | 匿名

初めこそ正統派のヤクザばかり出していたが時が経つにつれていかにも腐女子がホイホイしそうなキャラばかりになってしまった
人間性は置いといて一条とか井上とか全然反社らしくないじゃん

かつてヒューマンバグの運営と同じくホストキャラを出しまくって人気が急速に低迷した無双シリーズでおなじみのコーエーという会社があってだな…

16
2025年5月9日 14時26分 | ウッウ

青山、神城組にごめんなさいと言え

16
2023年8月2日 19時21分 | ルミナスレイ

今夜は京炎戦争の後編。海瀬vs我妻が投稿されました。
先ず結論から言うと海瀬は残念ながら我妻に敗北し死んでしまいました。
海瀬は上堂との戦闘で負った傷がまだ完治していませんでしたが、たとえ万全であっても我妻には勝てなかったでしょう。

今回の戦闘を見ていると双方共に個性ある得物を使用しているため、武器のマンネリ化はしていないと言えます。我妻は刀以外にも鎖分銅、苦無、体術、頭突きなどを使用。戦闘IQの高さや相手の弱点を見抜く洞察力の高さがうかがえました。また麻生が言っていた通り細身でありながらパワーが無いわけではありません。

あと個人的に新しい展開で良いと思ったのが、戦闘中に相手を煽って攻撃を単調にさせるというもの。ここでは浪岡のことを片岡とわざと間違えることで海瀬の怒りを誘っていました。

今後の京炎戦争は羽王戦争ほどではありませんが、見応えが出てきました。麻生と我妻が雑処理されることはおそらく無いでしょう。榊原と緋田が角中や遊馬、上堂のような末路を辿らないことに期待ですね。

16
2025年4月26日 0時22分 | 匿名

小林が動く…←何回同じ事言うの?動かんやん

16
2022年6月14日 22時51分 | 匿名

これはヒューマンバグ大学さんだけじゃないですけど、YouTubeの世界というものはノリだけでやっていける程優しいものでしょうか?と最近考えてます。
もう他の方々が指摘されてますけど、サムネとは違う内容だったり、視聴者さん達が混乱する程お話が滅茶苦茶だったりして、申し訳ありませんが丁寧に物語を作る気が全く無いと見えてしまいます。
Twitter等での公式さんの口調があまりにもイタ過ぎるし自分の言葉で言わず、和中の兄貴や野田の兄貴になりきって遠回しにあるファン達に注意をするという気持ち悪いやり方するし、キッズや腐女子さん達の人気を狙っている感が出ているから「嗚呼、この運営さん真面目に動画投稿する気無いね」と呆れてしまいました。私もですが、友人達はヒューマンバグ大学さんに愛想を尽かしてファンをやめました。

16
TOP > 『ヒューマンバグ大学』の評判は? (11057件の口コミ)