伊集院シリーズは外道のタイプを多様化させる以外に
佐竹×伊集院のコラボのように
月数回更新の掲載中の漫画をイメージし
前後編〜数話の構成にして
導入(依頼した経緯)➕拷問本編➕後日談(伍代のリークをどうやったかや、被害者のその後等)
又は拷問具のテスト風景や流川の外道調査の様子 等
拷問1つでも話に深みを出せるし、派生して視野を多様化させる等
面白くできる要素があるのに運営が分かってないのはもったいない
テレビと違って時間等の制約が或る意味ないYouTubeだからこそ出来、視聴者が本当に求める魅せ方を1度考え直して欲しい
フェミニズムなのは別にいいんだけど必要以上に男性を貶めるのはやめて欲しい。あと自分にとって本当に大事な一握りの女性を大事にすればそれでいいと思う。それと良い女と悪い女の区別が付ければ。皆はどう思う?
ワンピのドレスローザ編を思い出す位の京炎の引き伸ばしっぷり
運営よそんな所までジャンプ漫画リスペクトしなくていいからさ・・・
ごめん、俺が知らないだけだろうけど教えてほしい。
飯豊ってそんなに人気なの?
よくグッズ売れ残るとか聞くけど違うか?
逆に(運営の阿呆な補正と兄貴達のフォローと闇討ちで)飯豊が倒した相良と岸本の方がグッズ売れているし、ファンアート多いし、今でも飯豊よりずっと人気あるみたいだけど。
しかも、長門の方がファンも多いよね。
飯豊をズルズルと活躍させるよりも、売れそうなキャラを取ったら?
運営はお金と数字が大好きみたいだしさ。
これは腐女子なのかな?「バグ大をBL漫画にしろ!」って運営さんにメッセージを送った人がいるらしいけど、それは流石にどうかと思う。
それならバグ大じゃなくて、最初からBL系の作品を楽しめばいいじゃんって言いたくなる。
全ての人がBLが好きじゃないし。因みに、私はBLも腐女子も大嫌いだけどね。
バグ大さんは聞いてくれるかもしれないけど、こういうメッセージを他の作者さんに送ったら普通怒られるんじゃないかな?
世の中には腐向けが嫌いな作家さんやファンっているから。
運営さんも甘やかすのはそろそろやめた方がいいよ。
野田神とムゥ死んだら真面目にホスト組になる天羽組
今回で天羽組最終回が丁度いいと思うけど獅子王の時みたいに最終回って言われてないからこのまま続くんだろうな真面目に暫く天羽組出なくていいから紅林だせ
またテンプレが一つ増えたな
腹の傷が開いたとか
あと極道の精神年齢が小学生すぎる
今回の海瀬もちょっと片岡の名前いじられただけでキレるし
見る頻度減ったから、最近のヒューマンバグ大学ついていけん(涙)まぁ、新キャラは思い付いてもストーリー展開が遅すぎるから過去動画見直したりしよ
普通にストーリー面白いし登場人物も個性的で好き。ただこのチャンネルの古株だった佐竹が他チャンネルに移動になったのは複雑な感じ