田中あっさり死んだな、やっぱパワータフネスタイプは見てて飽きる、同じような勝ち方しかしない。あと3ヶ月は平和な天王寺組でストーリー進まなそう、なんか運営のやり方が読めてくる。
知りたいと話していた方がいたので情報提供します
運営が消したYouTubeのコメントについて
1.南雲のコメントについて
嫌いな人が多いであろう室屋と南雲が相打ちで死んだ回です
批判をしていた方の言い分は
失ったものの方が得たものより遥かに大きいのにこの話を出す意味があったのかと述べていました
・室屋も南雲も実は裏で嫌われていた
→室屋は負の感情が強く出やすいところ、南雲はバグ大特有の女を甘やかすところ
・工藤や冨樫の死に比べ南雲の死には意味を感じられない
→キャラの死には意味や後に繋がるものがあるから視聴者にうけいれられる背景がある
等と書いていました
2.私が知ってる運営が消したコメント
→守若や高砂を出すなら天京が終わってからの方が良かったのでは?
当時天羽組が少なくなってきていた背景もあり天京で天羽組側したら不穏な空気もある中で京極側のみフラグや新キャラ追加で良くない疑惑が出ていたようです
六車ほぼ初期からいるのにアクスタ出てないの草出すタイミング考えてる事祈るわ恐らく六車VS麻生の時に出すと予想。逆にそれ以外でいつだすの?ってなる
冷静に考えてエルペタスは外道側なんだよな。無差別に政治家を頃して隠蔽してるし。他にも御前の影武者とはいえ1人もモーリーの人間を始末してないのに自分の仲間が馬鹿にされたことに逆ギレして頃してる。その組織と同盟を結んでいるモーリーもヤバい。
大丸「奴らの血は凍っている…」
天城、何がダメかって相手が外道じゃないんだよな
相手が外道ならヒーラーを一方的に成敗する主人公チームを応援できるけど、相手に理があってしまうとその体制に疑問を感じざるをえない
立場関係無くいなくなった人と今いる人かなり入れ替わった気がする
個人的に視聴者と視聴者のファン勢いた時は良くも悪くも賑わっていた印象
Xで(色んな意味で)有名な女視聴者がいるんだけど
それが以前運営のXに投稿遅刻を指摘した際に
集団でフルボッコ晒しした一件は今でも悪い意味で覚えてる
こういう真っ当な指摘すら封殺する民度だから
終わってると言われるんだよ
創作って良くも悪くもテンプレを使うけど何故このチャンネルはテンプレ臭がキツイんだろう
サザエさんとか見ててテンプレ臭全然しないのに
久我と小峠で差がついた説見て思ったけど
佐古(愛されるヘタレ)や小峠のように戦闘力以外で何かしら魅力や個性がしっかりないと良くも悪くも主人公の格は保てないということ
ここの運営は他界隈見て勉強すべき
狭いコンテンツだから真似出来ないところはあるだろうけど、とにかくオタクの購買意欲を煽るのが下手くそなんだよ。あの福袋といい、メンシプの古いものをアカデミアに使い回す件といい…運営は悪気なく購買意欲を煽れると思ってただけタチ悪い
今はカフェを高頻度でやるだけ、しかも毎回オハコカフェの時点で面白くなくなってる。2年前は東京タワーとコラボしたり、namcoにぬいぐるみが出てたりとカフェや舞台の他にも色々展開してて面白かったのに。
カフェを高頻度でやるより、もっと色んなコラボ展開して欲しい。動画の勢いは落ちてるけど、オハコ以外でもコラボできるところあるでしょうよ。ワンパターン過ぎて面白く無くなってきてるわ
今回の拷問ソムリエ
《良かったところ》
最近のでは残酷過ぎず、日常回っぽくてよかった
偽伊集院、世界の拷問ソムリエ久しぶりに見られてよかった
一本でまとまってた
《残念なところ》悪いとまではいかない
天王寺組の悪徳ブリーダーから犬を引き取るところと展開が似ている。
お店の許可もらって特別に犬用の寿司作ったと思いたいが、犬に寿司食べさせている描写(こういうのキッズ真似したらよくない)
伊集院が犬に圧をかける、あとみんな偽伊集院に甘いのなんか笑った