評判

収入
2.74( 2351/ 2982 件中 )
回答数:624人
作画 3.86( 59 )
ストーリー 2.78( 88 )
企画力 2.72( 2188 )
感動 2.54( 78 )
笑い、ユーモア 2.37( 2445 )
スリル・興奮 2.86( 72 )
実用性 2.02( 85 )
3.92( 170 )

11915コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2025年4月4日 11時17分 | 匿名

まあ所詮は多少知識と経験こそあれど、結局のところ本物のプロが書いてる作品じゃないからなぁ。天羽組といいモリペタといい。

本物のプロの漫画家って、基本的には自分の作品が審査に通って世に出回るまでに、何パターンもシナリオの展開を捻り出して何度も何度も描き直して審査に出してを繰り返して、をやる訳だし。

仮にだけど、これまでに沢山のまだ新人だった頃のプロの漫画家達が手がけた作品を批評してきた審査員達に今の天羽シリーズとかモーリーシリーズとか見せたらきっとボロッカスに突っ込まれて、
更にこれが新人の描いたまだ世に出回ってない作品だったら容赦なく撥ねられると思うよ。

2023年2月12日 20時52分 | 匿名

小林あれで186cmなのかよ200cmあってもおかしくない見た目してるのに

2025年1月5日 18時40分 | 匿名

とうとうこち亀のBGMまで使い出したぞ…

ホントこいつら「自分」ってのがないんだな…

概要では自分たちのコンテンツの「二次使用禁止」の記載をしといて自分らは無断使用するのか…

マジでこんな大人の集団にだけは絶対に入りたくないと心から思う

2024年2月25日 10時39分 | 匿名

我妻も運営の迷走の被害者という言葉聞いて思った
飯豊もじゃね?

・運営の好みでリーゼントが個性のキャラからバグ大ならではのホスト風ヤクザにイメチェンさせられる
・岸本を執念と経験値から練った作戦で仕留めたにも関わらず決戦編の内容のせいで視聴者1部から岸本を倒した件で恨みを買い叩かれる
※そもそも飯豊が岸本を倒した時点では戸狩達もいずれ倒すと天羽組の面々は考えて動いていると思う
天羽の意図が突然判明し良くも悪くも大事なとこで野田や和中は行動を急に変える羽目になったと取れるし
飯豊もある程度は自分のためではあるとはいえ(お世話になった冨樫に恥じない漢の生き様を通す)
組織のために岸本を倒したのはでは無いか?

2024年8月17日 17時40分 | 匿名

天羽組の戦争相手ってどこもやさしいよね。
何故かくっそ手加減してくれてんだから。

2024年6月29日 20時23分 | 匿名

サムネ「紅林、死ぬのか?」

一体いつまでこの構文を使い続けるんですかね?

アンチの俺等は既に呆れてるけど信者が未だにこの構文でオーガニズム感じてると思うとマジで気持ち悪い

2023年3月14日 19時32分 | 半グレ

ルーク黒羽根の活躍がみたい
心を入れ替えてから目立った活躍無いし
裏社会最凶の伊集院さんも認める技術もある

カイエンの幹部誰かを倒す活躍に期待

2024年2月12日 0時31分 | 匿名

誰か知っている人がいたら教えてほしいのだけれど、30年前に天王寺組を襲った関東極道って組の名前とか出てた? なぜその組を天王寺組は関東侵攻で襲わなかったのかわからない。もう関東内の極道抗争でつぶれたとか? 丸高会とか横浜勢とかじゃないよね。あれが羽王戦争見ていてひっかかっていた。(まさか運営もまだ考えていないとか……)

2025年4月30日 3時19分 | クロちゃん ( 男性 / 10代 )

最近は動画尺伸ばしが酷いと思う

2023年4月23日 3時32分 | 匿名

確かヒューマンバグ大学の運営は3人➕関係者(絵師さんとか声優さん)
少人数で運営しているのに色々手を出しすぎて失敗を繰り返している感じがすごくする…

しかも1人いなくなったらしいし

2023年9月1日 16時53分 | 匿名

天羽組は兄貴が死んでいく極道の厳しさを見せていた

2023年4月22日 21時58分 | 匿名

京極とCODEELは敵対組織含めキャラ増やしすぎて扱いきれてない感じする…
特に山田番場や角中あたり

2024年2月2日 18時15分 | 匿名

凋落が続くようじゃ
まともな人ほど異常さに気づいて離脱していくのも仕方ないと思う
運営は神!と何でもかんでも言えるような人等
ダメな意味で変な人しか残らなくなってきてる

2024年11月10日 10時48分 | 匿名

運営=天羽組

2024年8月28日 19時34分 | 匿名

…今日のはツッコミどころの多い回だったな

2022年5月26日 21時36分 | 匿名

バグ大を視聴して思ったのは、コメ欄やTwitterに寒いなりきりと過激派信者、荒らしが多いってことやな。良識のあるコメも当然あるけど。

昔のような一話完結系が良かったと思う人も居るだろうが、今のストーリー性も正直良いと思う。実際、昔のスタイルだと視聴回数が落ちてたんだし、今のような極道・拷問・紅林編のおかげで視聴回数は稼げているから、運営の方針変更は賢い選択だろうね。作画や声優の質、ストーリーも無料提供の割に悪くないし。

後、ここのコメ欄は別の意味で酷いな。世論調査なんだから全てがバグ大へのアンチコメとは限らない。肯定的な意見も存在する。
良識のあるファンやバグ大のチャンネルそのものに対して、「手帳持ち」「クソチャンネル潰れろ」「信者は○ね」といった暴言でしか返さない人が余りにも多すぎる。
特に、「手帳持ち」は本当に障がい持ってる人に対して失礼極まりない。

前述の通り、過激派信者や寒いなりきりが多いのは確かに事実。嫌になるのも分かる。けどな、良識あるファンにまで喧嘩腰な態度取るのは違うだろ。
今の作風を褒めただけの人にまで喧嘩売る意味が分からん。別に迷惑コメじゃないやろ。
論理的なコメントに暴言でしか返さない人は、あんたらにとって大嫌いなバグ大信者より低レベルで過激派信者と同類だってこと自覚しろ。理論も立てずに暴言だけで人を論破した気になるな。
ストーリー性変えてほしいなら運営に直接DM送るとかすれば良いのに。
ここでひたすら運営のことボロクソに叩いても殆ど効果無いし惨めなだけやぞ。

ちなみに俺は、今のストーリーも含めて良いと思うけどな。

2024年9月22日 16時40分 | 匿名

斬り合い→敵のファーストヒット→深手→本領発揮→逆転→数回繰り返し→一発逆転→それを乗り越え勝ち

2023年5月11日 16時46分 | 匿名

主人公はともかく和中や小林や一条みたいな人気キャラは絶対死なないって分かるからつまらない。人気キャラでも容赦なく死なせるナルトや進撃の巨人見習った方がいいよ。

2023年3月19日 14時33分 | 匿名

自分が生み出したキャラクターを物語でどう動かすかは作者の自由だけど、ライブ感で退場させるとか設定を追加すると結局自分が困るってバグ大さんいい加減気付いた方が良いと思う。あと、お金と再生回数欲しさにファンに媚びて死ぬ必要の無いキャラクターを無理に死なせるのもどうかと思う。今の界隈の状況を考えたらもう遅いけどね。

キャラクターとか物語の設定をメモしたり読み直したりしてないように見える。皆が先に指摘しているけど実際に矛盾が出てきているし。

天羽組は今では正義のヒーロー的な扱いにしているけど、過去の動画を見てきた人間からしたら「天羽組だってカタギに結構酷い事しているよね?しかも理不尽に相手を攻撃している話あったじゃん」って違和感があるんだよ。あれってチャラにするつもりなのかな?

国生の兄貴とか喜多川の兄貴とか、個性的なキャラクターを考えもなしに退場させたのはまずかったんじゃない?工藤の兄貴だって、極道らしいキャラだったのに勿体無いなぁと正直にがっかりした。今いるキャラクターだけ見せても「これが極道の物語に登場しているキャラクター達です」って言われても普通の人達はピンとこないかと。デザインが良い事は素直に認める。ただ、害悪な腐女子達に合わせて動画を作るのはやめて欲しかった。

2022年6月25日 23時44分 | 匿名 ( 女性 / 20代 )

ヒューマンバグ大学の腐女子って何であんなにきゃあきゃあ騒いでいるの?気持ち悪いよ。
公式さんから全然注意喚起されないからって、何か勘違いしている。
あの人達のせいでYouTubeだけでなく、Twitterやpixivとかもう滅茶苦茶だよ。

TOP > 『ヒューマンバグ大学』の評判は? (11915件の口コミ)