本当にワンパターンになってきた。ネタ切れならさっさと話進めていかないと視聴者も離れそう。
紅林も、
重要キャラと会う→「強ぇ!」みたいな事言って逃げて終わり
モブキャラと会う→殴り倒して終わり
のパターンしかない。挙げ句言論統制してるのかコメント欄は「神コラボありがとう」みたいなので埋め尽くされてる。
戦闘描写も踏み込みと超反応しか言えんのか。
天城戦争の後日談で小林が神城組に謝罪に行ってボコボコにされて天羽が土下座する脚本、楽しみにしてます!
じゃないと釣り合い取れねぇだろ?ん?
ってかあと4話くらいでとっとと締めてケジメつけてこいよクソ天羽組
今夜は天羽組シリーズ。
・動画内容
工藤の兄貴の息子が天羽組に入門したいと願う。最初は拒否する組長だったが最終的には許可した。
天羽組の道場では体術は柔道らしい。工藤の息子は柔道経験ありらしく、速水には勝てるが飯豊には負けている。
理想の父親になるべく生き急いでいると小峠に言われていたように、何処となく他人を見下す感じが見られた。加えて鉄火場では的に気圧されて足を引っ張ってしまう。この場面では速水に庇われたことで九死に一生を得た。
小峠と須永の言葉で工藤の息子はこれまでの考えを改めた。動画はここで終わっていた。
・感想
速水の喧嘩の弱さは相変わらずだが、鉄火場での活躍が見られて良かった。速水だけでなく他の舎弟陣や工藤の息子も今後何かしら活躍すると思われる。取り敢えず抗争含めた今後の動向が楽しみだ。
それから、抗争の合間に道場での稽古風景を掘り下げた日常回を挟んでも良さそうな印象。これは抗争だらけで心が疲弊した人の配慮も兼ねて。
お前らに心から感謝するよ。諸事情で今回の動画見れてなかったけどコメント見る限り越えてはいけない一線を越えたらしいね。見ずに済んだわ。通報されたりチャンネル停止してほしいとか出てけとか詐欺師集団呼ばわりとか何があった
こち亀で両津の借金の計算した人に
伊集院に出てきた外道が自分勝手に●した人が居なくなったことで出した損失がヒューマンバク大学の世界の日本において経済的にいくらか計算して欲しいwww
ここ数日で投稿者の背景(年齢、設定)は異なるけれど、口調・語彙・文体に共通パターンがある、「批判投稿を批判する」投稿がいきなり増えているので、大人の事情を感じる。
私自身いい大人だけど、バグ大ひそかにずっとファンで視聴している。(人に言える趣味ではないので、職場・家族・友人には内緒)
雄燗氏の病気は早く治ってほしいし、ここでも暴力的な表現で、過剰に運営や作者やファンを攻撃する人に対する怒りもわかる。
マナーを促すのは同意するし、私もやっている。
でも、まともな批判まで、批判者も十把一絡げで中傷者扱いして、封じようとするのは大人げない。
もしこれがキッズの仕業なら、子どもだから大好きな人の批判が許せない、傷つく気持ちはわかるので、それは触れない。いつか大人になった時、間違っていたことがわかることを祈る。
ただね、学生以上の大人の視聴者ならわかると思うけれど、残酷だけど商売って本人の不幸を含む事情は免罪符にならないんだよ。
もちろん応援している作者の苦境に対して温かい言葉おくったり、見守ったり、お金落としたり、待ったりするファンもたくさんいるよ。だけどそれはファンの自発的行為であって、運営側や他のファンが他人に強要できるものではない。
ここで封じたとしても、どこかのコミュニティを立ち上げて、バグ大終焉を見届けるだけだよ。(場所は言わない、招かざる客に招待するほどこちらもお人よしではないし、バグ大信者が聞いて気持ちのいいものではないだろう)
末期症状のXから去るように、この世論調査もつまらなければ去るだけ。
運営には聞こえないところで批判考察するよ。
さて最後に一古参バグ大ファンから、現在バグ大擁護している方に一言:この調子だと、もう一年もたないよ。このコンテンツ。それに貢献しているのが、残念だけどキミたち。
おめでとう。最後に残された時間、バグ大を楽しんで見届けて。
前から思ってたけど、戸狩ってチンピラに舐められがちなのは何故だろう
小林とか一条が半グレのアジトに行くと「こ、小林だ!」とか「京極組の一条だ!」って反応なのに、戸狩には「なんじゃあ!てめぇ!」なんだよね
ぱっと見、冴えないおじさんに見えるからかな
ヤクザなのに舐められやすいのは不憫だな
あの運営、最近パクり云々言われてるけど、パクりを完全に防ぐなんて不可能だし、正直パクリだ-!て批判されるのはもう仕方ない。(遊戯王とジョジョの音楽丸パクりは擁護できんけど。)自分も最近の日本てパクりに対する当たりが強すぎね?て思ってるから、このままいけば、パクり作品まみれになるか、創作物界隈潰れるのでは?と思っている。
パクりだー!と言われたくないなら少なくとも有名な作品からパクるのはやめよう。もしくは何かアレンジを加えた方がいいと思う。でも正直パクリがバレるか否かなんて運だからな… まあ上記2つを守ればまともなやつは黙るんじゃない? まともじゃないやつは無視しとけ。いつか飽きてどっか行くから。