評判

収入
2.66( 2511/ 3162 件中 )
回答数:672人
作画 3.86( 57 )
ストーリー 2.74( 89 )
企画力 2.68( 2314 )
感動 2.51( 81 )
笑い、ユーモア 2.34( 2547 )
スリル・興奮 2.82( 76 )
実用性 1.99( 94 )
3.90( 173 )

13793コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2023年12月25日 19時12分 | 匿名

なんだろう

雑処理を予想してただけに翔くん、呆気なかったなとしか思わなくなった

アンタ京極組シリーズで久我、一条と同じく最古参のキャラだったよな?
それ程のキャラの死だと普通悲しいとか思うんだけど不思議と思わなくなった

いや、どちらかと言うとシナリオ構成者に対する呆れの方が強かった

21
2024年3月9日 8時25分 | 匿名

※長文失礼。あくまで個人の意見です。
何だろうな…最近の戦闘展開といいキャラクターのバックボーン付けといい、意味もなくワンパターンでマンネリ化したストーリーになっている気がしてならない。
「こんなにも魅力的な伏線を張っている運営さん凄い!」と絶賛している人達には申し訳ないが、今の運営さんがどれだけストーリーに伏線を見出そうとしてもそれ以前に雑な展開や無駄な引き伸ばしをしてきた弊害で「後付」であったり「行き当たりばったり」な考えで思いついた構成にしか見えないんだよなぁ…。
語弊がないように言っておくと、これは単なる文句じゃなく、脚本さんの考えるストーリー傾向から批評していることです。例を挙げると、

1.手榴弾一つや予備のナイフくらいならまだしも、最近はどんな敵味方も共に大抵六角手裏剣や硫酸、煙幕などの「搦手」を持っている。どこにそんなに沢山常備できるんだよ…ってなるし、そういった卑怯な技や引き出しの多さは仙石や城ヶ崎など一部のキャラクターの特権にしてほしかった。そっちのほうがキャラの個性にもなるじゃん。

2.上記のことにも通じるが、合気道や目を見たら嘘か分かる力に頼り過ぎ。合気道は柳楽が奥の一手として使ったり、薬師丸がバチバチに極めている達人!といったキャラクターの個性にも繋がる話なのに、最近は「バトルで懐をとられたらとりあえず合気道(笑)」なんて短絡な考えが見え透いてる。キャラクターの個性どころか、既存のキャラの威厳や強ささえも薄れさせるというある意味雑な表現だよ。目を見たら真偽が分かる能力だってそう。城ヶ崎が母の嘘を見抜いた経験から始まって培われた唯一無二の能力だと思っていたのに、最近は小林も和中も仙石も守若も誰も彼もが目を見たら分かるって…。キャラクターの個性に色を付けられる程に貴重な能力を安売りし過ぎ。

3.戦闘を引き伸ばしたり、その割に決着をろくにつけさせない対峙が多すぎる。とりあえず増援、とりあえず警察、とりあえず引き分け…。人気キャラクターを死亡する可能性をなくそうとしている画策が見え見えだし、決着が付かないから不完全燃焼でもある。しかもワンパターン。もちろんこれも大きな理由だが、個人的に一番ダメだと思う点はその「決着のつかなかった展開」を後のストーリーに全く活かしていない件。例えば紫電対バース、紫電の秘技や古武術の片鱗を見せようとしたが勝負がつかなくなった、ならまだ分かるが、その後も紫電が瓜生と普通に対峙して普通に搦手を使って戦っているせいでバースとの戦いってなんのために挟んだの!?ってなる。こういった展開が多すぎる。それなら本当投稿するシリーズを一つに絞った上でさぁ…もうちょっとストーリーやキャラクター同士の関係性に伏線を描こうとしたほうが良かったんじゃないのかな…。

4.サムネイルでのネタバレや露骨なタイトル詐欺が多すぎる。「この戦争も最終局面だ!」「ここから佳境に入っていく」といったこの後の展開の盛り上がりを予兆する表現を多用しておきながら、サムネイルだけでどんな結末になるのかを先に暴露してしまうという矛盾よ…。

21
2024年4月10日 15時06分 | 匿名

何だろうな…。個人的にだけど最近の運営さんのノリに辟易してる。
絵師さんや声優さんはとても頑張っているのが垣間見えるし、実際キャラクターデザインも凝っているものが多いんだけど、運営さんの痛いノリのせいでその良さが消されているところがある気がする。
もちろん単純に喋り方とか言い方だったらその人の個性だなぁで済むのだが、二次創作のイラストや第三者が勝手に作ったコラ画像をひっきりなしにRTや動画掲載をしたり、人気キャラクターの口癖やノリをTwitterにも持ってきたり、挙句の果てには自分からお休みをしておきながら貴重なお休みを「頂けて」感謝!なんて言うし…。
はっきりいって休憩はして欲しいとは思うし運営さんも忙しいとは思うよ?でもだったら人気とかに左右されてライブ感でシリーズを増やしたりさ…紅林や三門もその影響で圧迫されて最近音沙汰ないじゃん。そのくせクオリティを上げるため〜とか言っちゃって不遇キャラや雑処理キャラの扱いやフォローも目立ってなし。あったとしても二階堂の「存在感が〜」みたいなキャラクターを何とも思っていないような扱いとな。
もうちょいやるべきことがあるんじゃないの…?単なる不満とか文句じゃなくてさ…運営さんのストーリーややり口を無条件肯定したり、論理的な批判・批評をしている人にまで悪質アンチのレッテルを貼ったり、ぶっちゃけうんざりですわ…。

21
2025年3月23日 21時48分 | 匿名 ( - / 20代 )

拷問ソムリエシリーズが好きで一時期見てたんですが、同チャンネルのヤクザシリーズと絡んでから途端に冷めました。
昔に使用されていた拷問器具で法で裁けない悪人を拷問する様子が好きだったのに無理があるオリジナルの拷問を使ったり、悪人を捕らえる工程さえも謎のバトルシーンを加えたり、無理矢理ヤクザと絡ませたりなどとにかく無駄なシーンばかり。
それぞれ別のシリーズとしてやれば良かったのに非常に残念です。

21
2024年5月15日 22時10分 | 匿名

誰よりもまず運営が宇佐美に謝れ
今や六車のカシラ就任以降Xのポストでしか内容知らないエアプだけど宇佐美の殉職理由が余りにも酷すぎたから書かせてもらうわ
舎弟1人と他所組織の人間1人と会合に行かせたとか絶対アレ無理やり戦争の糸口にしたいが為に4なせに行ったようなもんじゃん
宇佐美でアレが出来るなら戸狩vs小峠の時点でさっさと小峠殺せよ
北岡の時と同じ失敗やらかしたし成長の見込みもないし最早存在価値ねぇだろ

21
2025年1月4日 19時57分 | ナムルマン

ヒューマンバグ大学

@humanbug_univ

Follow


「狂人福袋2025」ですが…
その次の刹那!と言わんがばかりの早さで売り切れてしまいました。
目を離したその一瞬!でもあり、ほぼそれと同時!でもます。

ですので、背中を筋肉を隆起させ在庫を追加しました。※数量限定となります。

発送時期は変わってしまいますが、どうかご容赦ください。気合いを愛を込めて発送します。

小峠の兄貴の成長に…我々運営スタッフも心打たれております。我々スタッフも勝ち切る相打ち覚悟で箱詰めします。

どうか是非とも、ご自宅に届いたら豪快に掻っ捌いてください。

寒っ!普通にアナウンスしろや。

21
2025年6月4日 21時39分 | 匿名

完全決着、決着は死のみ
はいはい和中和中
毎回全然緊張感ないわ
和中小林須永のどれか退場くらいしないとバグ大は危機感ない

21
2024年6月8日 23時21分 | 匿名

天羽組がこんなに簡単に戦争引き起こすなら天王寺組を許したことになんの意味も無かったね。犠牲になった工藤も阿久津も南雲も天王寺組の奴等も馬鹿みたい。

21
2022年7月1日 22時23分 | 匿名

本当にクソチャンネル。とにかくコメ欄の民度が低すぎる。腐女子や売名行為、信者キッズがいっぱいいる。それに今はジャンルが変わってヤクザシリーズになったらしい。見てみればまあつまらんw
話の内容を見てみれば本当のヤクザじゃない。まるで中二病みたいなストーリー。たいていの漫画系動画のヤクザって現実のヤクザと全く違う。そう考えると昔のヤクザ映画の方がよっぽど面白味がある。

21
2021年12月29日 20時35分 | 姓名 ( 男性 / - )

何ヶ月か前は実話を題材とした良く学べるチャンネルだと思い視聴していました。実際に実話を取り入れていた時はとてもためになるチャンネルでした。しかし最近はよくわからないようなオタク向けのヤクザとか何やらのシリーズで不快です。正直そのようなシリーズは僕的にはあまり好きにはなれませんでした。ただただ気持ち悪いヤクザシリーズをやめてほしいです。味をしめてる?と思いますよね。作画や声は漫画系チャンネルの中でもトップクラスだとは思います。実用性は前はありましたが今は多分何も学べないと思います。

21
2024年5月15日 22時31分 | 匿名

小峠「宇佐美死にました」
野田「なんて?」
小峠「宇佐美死にました」
野田「すまんもっかい」
小峠「宇佐美死にました」
野田「すまん…もっかい…」

↑難聴過ぎてマジで笑ったわww

でかい戦争2回もやってんのに部下の死を受け止める姿勢がガタガタ過ぎるだろ

そもそもパワハラを黙認してる組織のトップが部下が死んだくらいでガタガタになる程、
部下に「思い入れ」があるとは到底思えんがな


今日までシナリオを「テンプレのゴミ脚本」で作っていたツケが漸く回ってきたな

今後何を言っても「政治家の会見」と同じ薄さしか感じんやろ

21
2023年11月29日 19時06分 | 匿名

Xにて

ファン「紅林シリーズの続編はいつ出ますか?」

運営「天羽組コラボカフェを開催!」

ファン「紅林シリーズの続編はいつ出ますか?」

運営「新キャラのアクスタ出ました」

ファン「紅林シリーズの続編はいつ出ますか?」

運営「バグ大舞台化決定しました!」

ファン「紅林シリーズの続編はいつ出ますか? もしかして打ち切りですか?」

運営「バグ大舞台俳優の○○さんです」

ファン「あのぉ〜紅林シリーズ...」

運営「羽王戦争、書き下ろしポスター数量限定で販売決定!」

ファン「○○シリーズの再生リストにある動画順番が逆ですよ」

運営「ご指摘ありがとうございます。即修正させて頂きました。」

.......

20
2025年11月4日 3時54分 | 匿名

作中のトラック10tって聞いたんだけど見た目がどう見ても2tだよね?
作画担当ももう投げやりになってるやん

ってか10tトラックでタイヤ1個バーストしてるなら時速40kmも出せねぇし交差点で都度止まらざるを得ないだろ

この場合、小林が応援要請と救護要請をかけて、茂木をトラックの後ろに乗せて応援に位置情報をおくって追跡させたら確実に捕獲できるだろ

現実の物理も計算できないのに「壮大」だの「どんでもない」だのデケェ言葉使って予告してんじゃねぇよ

20
2024年11月8日 20時05分 | 匿名

正直言ってオリオンあんまり好きじゃない、むしろ嫌いなキャラに入る

20
2024年12月20日 18時47分 | 匿名

今回見てて思ったのが、「最近の瓜生シリーズ、別にメロンパン屋じゃなくてもよくね?」ってことだった
メロンパン屋主役にした話ならメロンパンでカタギが笑顔になる様子やったり、メロンパン屋の経営によってを主人公たちが成長していく姿が見たいねんこっちは
誰がおっさんどものアホ面眺めたいねん
今回改めて瓜生シリーズはもっとメロンパン屋らしく振る舞うべきやと思ったわ

20
2024年9月25日 21時56分 | 匿名

最初の鼠取りのシーン、もしかしたら運営さん神奈川県警に免停喰らったから腹いせに書いた説

20
2024年8月30日 18時57分 | 匿名

「親っさんを〇シの対象にしやがったんだ」

当たり前だろ。お前らだって日下をマトにしてただろうが。

20
2024年6月9日 0時48分 | 匿名

近藤ウェディング会のサムネが殉職者一覧のサムネになっていて萎えた
これセンスどうのより結婚という行事そのものを冒涜してる表現だよ?悪趣味すぎる

20
2024年3月17日 9時36分 | 匿名

引き伸ばしまくった結果我妻を弱体化させ人気キャラで金になる守若一方的に勝たせる何の捻りも面白味もない過去最悪の動画でしたね。

20
2024年9月1日 0時25分 | 匿名

ココがダメだよME戦争
・戦争開始から1年経ってもモーリー側の死者0
・モーリー側の参戦キャラを増やしすぎた結果、過去類を見ないワンサイドゲームとなる
・参戦者を増やしすぎて空気化するキャラが多数
・無駄に多い引き伸ばしと小競り合い
・戦争開始から1年経ってもバース、智也のまともな活躍なし
・冒頭に毎回挟まる寒い食べ物ギャグ
・露骨すぎるエ口釣り
・歴史から名を消されたコモケン、仁美
・EL戦争に比べて敵が全体的に弱い
・エルペタス幹部陣の配色がほぼ白黒なので華が無い
・エルペタスの活動が美化されているが、大丸の過去が一切掘り下げられないので全く共感できない
・最終決戦並に引き伸ばした関わらず、誰も死ななかった鵺兄vsオリオン
・オリオンにラスボスとしての絶望感が皆無
・オリオンが敵と毎回和解するので緊張感が0
・隙あらば娘botになるオリオン
・「瓜生とオリオンの数奇な運命」「オリオンが殺す男」などの伏線を1年以上放置
・オリオンを出すタイミングが早過ぎて影が薄くなった世良班
・物語における存在価値が無いに等しい元、呉兄弟
・元のリベンジがしょぼい
・当初の目的と李議員の存在を忘れる痴呆症の元
・ミストの過去が完全なるテンプレ展開
・元を倒したオリオンを圧倒する鵺兄、瓜生&智也に善戦した呉兄弟を圧倒するミストと言った、杜撰すぎるバランス調整
・要所要所で紅林を出す必要性が無い
・初期は外道だったが唐突に任侠化する世良
・瓜生vs世良の展開が紫電戦とほぼ同じ
・視聴者の反応に合わせてシナリオを作った結果グダグダになった鶴城の生死
・三門の活躍が万雷をボコしただけ
・エルペタスの単発キャラが銀田派と違って全く印象に残らない
・重要人物感を出しておきながらただのモブに成り下がった黒コートの教官
・一応戦争中であるが、最早戦争の体を成してないので平気で他シリーズとコラボしまくる

20
TOP > 『ヒューマンバグ大学』の評判は? (13793件の口コミ)