評判

収入
3.32( 1878/ 2865 件中 )
回答数:22人
キャラ絵 2.67( 249 )
声優のルックス 2.45( 166 )
トーク力 3.86( 1246 )
企画力 3.14( 1805 )
頭脳・知識 3.62( 1127 )
笑い、ユーモア 3.33( 1704 )
人間性 3.10( 1649 )
カリスマ性 3.05( 1815 )
好感度 3.10( 1905 )
3.00( 270 )

22コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2020年12月22日 18時10分 | 匿名 ( 女性 / 20代 )

普通に生きていたら知らないような裏社会(ヤクザなど)の話が聞けるのは今までのYouTubeには中々なかったから新鮮で面白かった。何故か落ち着く声だし。でも実はこの人元ヤクザではなく警察側なのでは?と思うこともよくあって余計に魅了されていた。でも最近はネタ切れ感が否めないしホリエモンとコラボしてからあまり見たいと思えなくなった。
誰ともコラボせずにただひたすら視聴者の疑問、漫画で描かれている裏社会の話はどこまでがリアルなのかとかを淡々と喋っていて欲しい。

22
2024年2月26日 3時43分 | 匿名

前は裏社会のネタとか多めだったけれど
最近は本当に「おじいちゃんのボヤキ」
動画も連発してるけどTV見た感想ずっと呟いてるだけ
そこに何か「この人ならでは」さはない
松本問題もワイドナとサンジャポ同時視聴で
CMの合間にちょっと見ただけの感想
せめてW録画で双方見た上で動画作れと
雑なんですよね。垂れ流しというか。
ライブ配信を十分な休憩挟んでダラダラやってるようなモン
チャンネル登録しろの説教で動画尺稼ぐのもなんだかな
自分の強みのネタ出せない以上、ただの出涸らし

19
2024年5月14日 20時25分 | なゆた

昔は元やくざとしての経験だったり、ためになること多かったのに今はひどい。
松本人志など男性に対しては貶すのに、いただき女子のりりちゃんには甘い一言だったりしてフェミ騎士になりつつある。
さすがにこれは…なファンの指摘に対しても噛みついたりとひどいもの。
再生数稼ぎたいのかわからないけど、すごく残念な気持ちになりました。

16
2024年12月23日 23時22分 | え

前はもう少し面白い話題を扱っていた記憶だが、最近見たら意味不明の企画ばかりだった
サブチャンネルの方はコンセプトを維持しているみたいだが、尊大な印象が拭えなかった
誹謗中傷を警告するガイドラインも高圧的でまるで品性を感じるものではなかった

そもそもキャラ絵が生理的に合わない

2021年6月28日 3時06分 | ぴ

なかなかトーク力と説明力がある人。
ユーモアがあります。
基本ラジオ感覚で聴くのがおすすめで、気になった動画はじっくり聴いてみるのが良いでしょう。

2021年3月14日 11時17分 | もうこ ( 男性 / 20代 )

自分の人生経験を糧に配信してる元ヤクザのVtuber

2024年3月27日 21時13分 | 平昌オリンピック2039 ( - / 10代 )

気分が悪くなって、流石にこの後からまた明日以降になるって言う。

2024年10月7日 10時59分 | 匿名

動画の高い更新頻度を維持するバイタリティは尊敬できる。
自己評価高め。実際よりも自分は優秀だと思っているように感じられる。
冗談で言ったのにガチコメが返ってきた、と嘆いていたので元動画を見てみたら、話し方が終始ガチっぽかったのでそりゃ誤解されてもしょうがないよね、といった感じだった。自分に非があったのかもしれないとは微塵も思ってなさそう。
割と流されやすいようで、ほかのYoutuberのところでやっていて気になったトピックに飛びついて一枚噛もうとするし、扱っていた事件などに新情報が出たり、コメントで説得力のある意見が来たりするとそれまでの自説を大きく覆したりするのであまり言ってることを信用できない。
原稿を書かずに話しているので無駄が多いし、なにが言いたいのかよくわからない時がある。編集でテロップをつけてくれるようになってかなり理解しやすくなったが、編集さん要約するの大変だと思う。

2021年2月26日 15時47分 | KCEE ( 女性 / 40代 )

自身の893経験におけるライフスタイルや経験談をおもしろおかしく、また時にシリアスに語るVチューバーです。
反社会勢力の成り立ちについて歴史として今までよりも少し深く知ることができます。
Vチューバーとはいっても現実の人物像とかけ離れた姿ではなく設定としての囚人服、ボーダーのTシャツを身につけたややイケおじ風の出で立ち。
そこから発せられる言葉や内容は決して反社会的な事柄に限らず、どんな世界でも組織に中で生きていく人間として共通項もあり共感を覚えることもあります。

2021年5月29日 20時59分 | 名無しさん ( 男性 / 30代 )

トークの内容・Vtuberの中の人の人生経験と哲学が詰まった多分今のVtuber業界では最強のキャラじゃないか?と思う。
キレイ系・美少女系のVtuberというかコンテンツにはもうあきた。
正直どれでも似たり寄ったりで、ちょっと変わったことをやるといって歌を歌ったり、踊ってみた、ゲームやってみたという動画ばかりで食傷気味。
そんな中、懲役太郎ちゃんねるは時事・事件・アウトローに鋭く切り込んでしゃべりを展開。
アウトローの世界を生き抜いてきただけあってネットに落っこちている情報を読み上げるだけのチャンネルとは大違い。
正直youtubeだけで終わらせるのはもったいないコンテンツとすら思っている。

2025年1月8日 17時26分 | 匿名 ( - / 10代 )

ネタ切れ感がします。再生数の為に余計なことに首突っ込んでる感じ

2024年9月8日 12時14分 | なるほど ( - / 70代 )

声が特徴的な元ヤクザ

ブイチューバだが青年のようなイラストと50代のおっさんのダミ声が全く一致していないので最初見た時からめっちゃ違和感しかなかった…
決して美声ではないが講談師のような耳に残る声質

ムショ生活が長かったらしいが入ってたのはYouTubeを始める10年以上も前のことらしい

登録者数が増えたせいか最近めちゃくちゃ調子に乗ってて天狗になってて暴言吐きまくりで見るに耐えない
本来のヤクザの性分が露呈しまくってる
初期の温和で控えめだった頃とは大違い

しかも最後のチャンネル登録をしてほしいって言うところが毎回コピペで超尺の無駄
ない頃の方がよっぽどよかった
本当に登録してほしいなら毎回その都度言えと思う

おまけに川口ゆりみたいな女には超甘いフェミニスト

古参気取りだがYouTubeを始めたのは2018年終盤とYouTubeの歴史から見たらめっちゃ最近に始めた新参者
古参気取りたいならせめて2014年位からやってからいえと思う

初期のころから基本的に懲役の話はほとんどしないでヤクザ生活の話ばっかりしてたんで懲役太郎という名前は似つかわしくない
ヤクザ太郎にするのが妥当だった

2022年5月7日 0時28分 | 匿名 ( 男性 / 20代 )

半信半疑で見てたけど、yahooニュースに懲役太郎が載っていたから本当の出来事なんだろうな。

2021年11月21日 2時42分 | つみ ( 男性 / 20代 )

とても興味のわくお話をされていてます。刑務所ばなし事件解説コラボ等での議論ためになります。

2022年3月5日 14時30分 | 匿名

元・暴力団の偉い人が数回の懲役の後に脱組してカタギになっての
Vtuberとしてのデビュー。ヤクザの古い話や現在の犯罪傾向などを
経験談や独自の調査網(足を洗ったと言っていますがおそらくチクり
等でまだ繋がりはあるのではないでしょうか)でかなり的確にコメント
しています。
それなりの地位にいた人なので割と頭が回るようで、肝心なところは
わざとトボけながら各話10分前後で語っていきますが、中には大事件を
起こした犯人(受刑者)との交流もあり、彼らをネタにして話すこと
もあります。
動画の方はアニメのキャラがほぼ動かないので、見るというより聴くに
近い方法で楽しむことができます。

2025年2月26日 7時58分 | 匿名

893時代の経験談で売ってた筈なのにネタ切れたのかいつの間にやらフェミ騎士ゴシップ配信者に落ちぶれた
モデルも安っぽいし声も汚いしもはや何の魅力も無い

2021年3月13日 2時00分 | なた

トーク力ある

2025年3月5日 19時16分 | 匿名

おじさんである。しかしただのおじさんではない。

ビジネスの関わらない一般人には気のいいおじさん。そう思わせるのがヤクザの基礎的な振る舞いであり、時折キレ芸を披露する際の非常になめらかな罵詈雑言の語彙と滑舌に本職を感じて、大変安心する。
フェミ騎士と揶揄されている方もいるが、いつの時代もヤクザは男尊女卑でないと生きていけないものだ。事実として時折その価値観が漏れる。しかし、現代の価値観へアップデートしようとする姿勢や、最大限言葉を選んで話す様子は純粋に尊敬する。

ネタが尽きた感じはする。昔ほどヤクザはニュースに上がらない。また、本人の経験からくるネタは、どうしても反社会的な話題が多い。規制が厳しい現在、そうそう何度も擦れるものではない。時流に乗るのは仕方ない部分もあると思う。
それでもアンダーグラウンドな社会層に存在した人間として、一般人にはなかなか持ち得ない特異な視点を持っている。1日何度も動画を更新する熱意や継続力には脱帽する。
特殊な道を歩んできた人生の先輩、世俗的な言い方をすれば「おじさん」の一意見を聞くコンテンツとして興味深い。配信者としての経験値は高く、テーマからそれず自分の話をしすぎない所は好感度が高い。
他下げになってしまうが「おじさん」の提供する動画コンテンツは①自分語りの割合が高く②自省があまり見られず③価値観が古いことを開き直るものが多いように感じる。
アウトローを売りにするYouTuberにもありがちなことだ。自分のやらかしについては無言で通したがる。それがないのは稀有であり、本人の真面目な性格の表れなのだろう。

キャラ絵は若すぎる。顎と首が細すぎる。しかしヴィジュアルを売りにする芸風ではないから問題にならない。字幕は毎回付けてほしい。頼むから話題別の再生リストを作ってほしい。動画がありすぎて「前に言っただろ!」と本人がキレていた動画を探しても容易に辿り着けない。編集氏は大変だと思うが、途中からチャンネルを観始めた者に取っては無手でバーリトゥードに放り込まれるようなものだ。何とかしてほしい。

コラボ番組のあるかなえ先生との対談では、いつもおとなしく感じてしまう。毎月1回はイチャイチャプロレスしているのが微笑ましい。イチャイチャを喜ぶファンには、懲役太郎の名前の元ネタがわからない視聴者も多く感じる。それでいい。それが良い。

2022年7月17日 10時16分 | ぬこ(M えむ) ( 女性 / 20代 )

懲役太郎さんの説明が分かりやすい。

-1
2024年1月3日 3時50分 | 匿名

1、ヤクザの内容が主だけど、
政治ネタも多々ある。
2、ここの世論調査に載ってないけど、
政治系YouTuber、さささのささやん氏みたいに
話のテンポも良く面白い。

-2
TOP > 『懲役太郎』の評判は? (22件の口コミ)