評判

収入
1.88( 2804/ 3054 件中 )
回答数:193人
ルックス 1.99( 1977 )
トーク力 2.18( 2562 )
企画力 2.02( 2650 )
頭脳・知識 1.66( 2641 )
笑い、ユーモア 2.16( 2611 )
人間性 1.88( 2437 )
カリスマ性 2.20( 2448 )
好感度 1.73( 2683 )

460コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2021年5月4日 23時24分 | ゆゆうたぼん ( 男性 / 10代 )

考え方は素晴らしいけど父親に利用されてることに早く気づいて欲しい

-3
2021年4月19日 1時49分 | はげ ( - / 30代 )

保護者の方の評価も少し反映されます。
台本でしかないとはいえ、不登校の理由が情けなく、都合のいいときだけ顔を出すのではなく、学校よりも良い教育環境などを想像する気概も無い。
宣伝としてアピールしまくるだけの親にはそこまで壮大なプランを求めるのは酷か。度々炎上の話題提供はあるが、大凡失笑する稚拙なものばかり。

彼が数年後、自分の意志で考え、決断できる年頃になる時が不安です。

-5
2022年11月6日 16時22分 | 匿名

どうでもいい事だが、長期間留守番してる家族はお金とか国保なんか大丈夫なのかな?親父が親父だからな。

-5
2021年4月18日 16時48分 | 馬場豊 ( 男性 / 30代 )

社会の笑い者系YouTuberとして活動。
ごくたまに普通に面白い回がある。

-7
2021年9月26日 19時21分 | 匿名

カリスマ性、トーク力、ユーモアはとても高いと思います。だから今のような活動も出来てると思うので。ただ、好感度はかなり悪いのは確かでしょうね…。

-8
2021年4月19日 12時20分 | 匿名 ( 男性 / 70代 )

若い人には珍しく革命を標榜している
頑張ってほしい

-8
2021年5月15日 20時56分 | ヤマザキパソ ( 男性 / - )

大人に大してあそこまで会話ができているし、賢い所や、身体能力があるところは高評価。不可能に近いかも知れないが不登校さえ直せば将来期待できるかも。

-8
2022年6月5日 15時00分 | 匿名

ゆたぼん「私は始まりのユーチューバー。名は湯湯婆(ゆたぼん)です。」

-9
2022年5月5日 11時24分 | ゆたぼんの持ち歌、「僕の道」は神曲

まずゆたぼんもおとんも実は面白い。特に子どもお笑い劇場⤴︎︎ってシリーズが神なんで是非新作出してほしいですね。企画力は企画を使い回しすぎたりそもそも面白くなかったりする。マイクラ実況でもすればいいのに。正直ゆたぼんは意外と社会でやってけると思う。

-9
2024年1月8日 1時59分 | 天馬

え、最近すごい頑張ってませんか!?反抗期になって母親に懐いたり、勉強し始めるの、これまでより一歩大人になったきがして、すごい好きです!

-10
2021年4月12日 21時03分 | もこう

雁字搦めのマリネネット

-10
2023年3月16日 13時42分 | 本人 ( 男性 / 10代 )

本人です。結論から申し上げます。やらせです。皆さんに協力していただいたゆたぼんスタディー号のクラウドファンディングは、すべてお父さんのパチンコに消えました。少年革命家?不登校の味方?そんなものくそくらえだ。さっさと学校へ行け。残念ながら僕は学校に通ってます。

-11
2021年11月23日 18時26分 | 匿名 ( 女性 / - )

アンチが出回っているが、実際親父さんにうごかされているだけだからゆたぼん本人を叩くのは違うと思う。髪の染め色はデザインセンスを疑うが、子供の時は好きなことをすべき時だから好きにやればいいと思う。学校では成績もいいようだし。アンチに対しての煽りは見ていてヒヤヒヤする。

-12
2023年1月6日 13時36分 | ジバコイルにはしません ( 男性 / 20代 )

カリスマ性は間違いなくあると思う

-13
2021年10月29日 23時39分 | 匿名

普通に陽キャでコミュ力あるタイプだし、社会でも上手くやるタイプだと思う。
冴えない人生を送っている陰キャはこういう人間が成功すると気が狂うから失敗して欲しいんだろうな。

-14
2023年7月13日 20時18分 | 匿名

ゆたぼんは悪かない!顔も愛嬌があって…

-15
2022年12月21日 15時31分 | 匿名

全体的に評価低いけど、それはあのスタイルについて。リアルのゆたぼんさんはわからない。演者としての言動が多いだろうから。簡単に言えばネタ。
リアルはもう少し真面目な人なんじゃないかな…。

-16
2021年8月19日 17時23分 | 匿名

最近よく見る

-17
2021年4月21日 1時29分 | 三浦京太郎 Kyotaro Miura ( 男性 / - )

ゆたぼんは動画配信サイトYouTubeにおいて、歌唱や舞踏を行う動画配信者として頭角をあらわし、2018年夏ごろから勢いを強め、2018年8月19日の動画「不登校は不幸じゃない」を皮切りに、動画配信産業において活躍した。内憂外患の日本情勢下で彼が希望していた教育機会の多様化が、相次ぐ取材を経て世論から認められている。自信を天才と表現し、自身の理念を守るために周辺生徒をロボットと形容。世の中のありとあらゆる道理に関して常に疑問を抱くように警告を行い、13万人にも及ぶ支持者を得ている。

動画スタイルはチャンネル名の革命が示す通りルサンチマンであるが、あくまでマルクス主義的革命やプロレタリア革命にこだわるのではなく、児童の教育からの解放を第一理念に掲げている。男性格闘家である斎藤光氏は彼に対し、「耳が痛くなることを言う人がアンチなのではなく、君に耳ざわりの良いことを言う人こそ真のアンチ」と発言するなど、彼の思想に対する論争は著名人をも巻き込んだスペクタクルなものと化している。

また、彼の初期の動画においては、ルサンチマンとは一線を画す、資本主義的大量生産品の飲食を含むものが多くみられる点などから彼の思想に懐疑的な見方もあるが、あえて資本主義的要素を動画に盛り込むことによりそれらに対するアンチテーゼとして機能しているという見方もできる。

-18
2022年11月6日 4時50分 | 匿名

陽キャで行動力も人脈もあるyoutuber。あと何年かしたらビジネスをやるようになると思う。
成功者になるための素質や能力は十分にあるのでアンチに負けずに頑張って欲しいね。

-19

関連ユーチューバー

TOP > 『少年革命家ゆたぼん』の評判は? (460件の口コミ)