



 
        たまにアーカイブ覗きに行くが、配信者として良くやってると思う。
オタクを転がすの上手いなと感心する。
ただ個人的な意見だが、声が感情こもってないロボットの様に感じてただただ怖い。
声質はかなり好みなのだが、なんか怖くて忘れた頃に見に行って勝手に後悔してしまう。




 
        ホロライブの汚点ですね。少し前まではホロライブのトップみたいな扱いされてチヤホヤされてたが、三店方式辺りからゲームにリスペクトのない低俗な配信者と視聴者にバレ始めた印象。




 
        害悪。広く浅いものを詳しいと言い張るのは芸能人とか見ても珍しくないし、そもそも広く浅いのは悪いことではない。
いきなりラスボス配信、それで荒れたのにいきなり初週では見れないルートの配信。ゲームが好きなんて口が裂けても言ってほしくない。ましてやそれで収益を搾り取ってるのだから。ゲーム好きでない、ゲームやってる私が好きなのがこいつの本質。
悪気なく最低のことをするから害悪。




 
        金の亡者。ビジネス色が強いだけならまだしも、ゲームクリエイターに苦言を呈されても素知らぬ顔でゲームを利用している。悪知恵が働いてるのでビジネス色が強いというよりも、金に汚いという表現になる。




 
        金にがめつい守銭奴といった印象
クリエイターを軽視するような言動も不快
正直ゲーマーを名乗ってほしくない
個人的には「ホロライブゲーマーズ」はこの人ではなく大空スバルを入れたSOMKの四人だと思ってる




 
        東方好きを豪語しといて西行寺幽々子を知らない
発売後2週間の「天穂のサクナヒメ」を配信初回でラスボス戦から始める
黒人男性のキャラをチョコボールと蔑む
麻雀大会のMCで超基本的な麻雀用語である半荘が読めず
他メンバー視聴者のスーパーチャットをバカにする
など、数々の奇行や問題発言で話題を提供し続けるエンターテイナーです
最近はおとなしいので全盛期のフブちゃんに戻って欲しいです




 
        声、キャラ絵は良い
企画は、良いのもあれば悪いのもある
MCはソツなくこなすけど、盛り上がりに欠けるというか、平面的な感じがして微妙な感じがする、これにつては言語化出来てない
個人的には、他の人は好みで好むか苦手という感想だけど、この人だけは嫌い
サクナヒメの初回ラスボス戦配信、SEKIROの直後雑談配信、両方共に意図的だしクリエイターを無視してると感じます
サクナヒメはラスボス後の稲作を、というならラスボス戦も流さなきゃいいやん、完全に釣りやん と思います
SEKIROは、みんなやり出したら配信不許可とか検討される可能性あるけど、どう思ってるんだろうと
両方共に、謝罪無しなのが追い討ちしてます
赤十字マークも「無知でしたゴメンね」で済むと思うけど謝罪は無いので同じ印象です
見てて思うのは、一般常識があるように擬態出来る自己中って感じです
一応は一般常識がある行動をするけど、たまに自分本位で他者を考えない行動をする
その自己中さが普通はやっちゃ駄目な方向に行ってるのがマズい所です
最近の一例では、雑談配信の千速に「ちは、一蘭行くぞ」って書くのとかですね
見て思ったのは「裏でやれ、視聴者と千速が配信でやり取りしてる所に無関係な話題ぶっ込むな、千速の視聴者を軽視してるだろ」って事だった、これも自分本位な所が悪く出てる例ですね、動画で無関係な話題出すのはマナー違反だと思うんだけどね
友人ならスルー出来そうだけど、配信だと印象が良いうちは許容できるが、悪くなると悪目立ちする
ここが直れば好感度上がると思うけど、無理だろうなぁ




 
        見た目だけを見たり、声だけを聴いたら一番どストライクでした。
しかし、数年前の気分が悪くなるような騒動で、謝罪などをしなかったことで(当時のホロライブの看板としての重圧やプライドが邪魔した?)性格が悪い、うざいなどのイメージを持たれがちだと思う。(ただし、幽々子を知らないのはちょっと,,,)、何でも知ってる風のキャラでいかなければ、ここまでアンチが増えることはなかったのではないだろうか。
ここ数年で出しゃばりすぎることは少なくなったような気がします。(自分はここ1年で彼女を見始めたのですが、ここ一年で炎上などがあったらコメントで教えてください)
まとめ 前のように知ったかをせずにそのルックスと声で売っていけば人気は保てるはずです。




 
        レモオンの完全パクリ企画で同接伸ばそうとしてんのクソキモイな
しかも縛り内容はレオモンより緩くしてクリアしやすくなってるしVTuberってなんでこう自分で企画考えられない奴ばっかりなんだろうな




 
        親しみやすく、憎まれやすいホロメンといえば白上フブキしかいません。
ホロライブの顔としてお馴染みですが、リスナーのことを考えない、楽しませない、むしろ苦しませるというのが本質の模様。
コラボでも一期生・元ゲーマーズという立場を使い、リーダーシップを発揮するも中途半端。
企画も他のホロメンと同じように、オリジナリティはまったくなし。
登録者数に胡坐をかいてる時点で、頭打ちでしょうね。




 
        キャラ絵 ルックス ユーモア 好感度 声:5 
頭脳:不明 勉強ゲーやれば評価する
トーク力 カリスマ性:4 他のホロメンと比較すると中の上と云ったとこ
企画力:3 基本値。金コイ等の企画は5 
笑い、ユーモア:3 ユーモアはあるが笑いは、あまりないので減点2。だがアイドルなので兎田ぺこらのようにお笑い芸人のような笑いをとる必要はないので丁度良い点数
人間性:5 前に炎上事があったので疑わしい部分もあるが配信を見てると必ずしも悪い子ではないと思った




 
        金金金
金なら割り切ってやってる。
ビジネスライクの強い人。
金になるから媚びるような話し方も上手く使い分ける。まとめ役も買う。その辺は全然あり。
金のためにゲームを利用したり、裏口を探す下衆さが何回か露見してるが、事務所含めて謝らないスタンス。謝罪は金にならない。その浅ましさがとても嫌です。




 
        白上フブキ、愛称フブキング。
ホロライブの主要なメンバーの一人。
バカタレ、FAMS、Vのすこんなオタ活なんだワ(ラジオ)などコラボにはかならずいるメンバーで基本MCを担当する。
進行役としては1人では厳しいが、2人で進行をする分にはそつなくこなす。
配信スタイルはゲームをメインに行っている。ホロゲーマズに加入していることもありゲームの腕前はオールジャンルほぼそつなくできる。
そのため、ゲームコラボした際も進行役を務めることが多い。
全体的にそつなくできるタイプだが、他のライバーに比べて特徴が薄いのが難点。
また、仲間思いからかライバーが粗相をした際に首を突っ込む傾向があり、自ら炎上している。そのためか、いろんなところからヘイトを買っている。