白上フブキ、愛称フブキング。
ホロライブの主要なメンバーの一人。
バカタレ、FAMS、Vのすこんなオタ活なんだワ(ラジオ)などコラボにはかならずいるメンバーで基本MCを担当する。
進行役としては1人では厳しいが、2人で進行をする分にはそつなくこなす。
配信スタイルはゲームをメインに行っている。ホロゲーマズに加入していることもありゲームの腕前はオールジャンルほぼそつなくできる。
そのため、ゲームコラボした際も進行役を務めることが多い。
全体的にそつなくできるタイプだが、他のライバーに比べて特徴が薄いのが難点。
また、仲間思いからかライバーが粗相をした際に首を突っ込む傾向があり、自ら炎上している。そのためか、いろんなところからヘイトを買っている。
よく司会やメンバーのまとめ役をしていることが多い。
所属メンバー達には気配りできるがソロ活動においては判断基準がどこか機械的。スケジュール管理がシビアなのか日頃の配信ではなにかと効率重視に走る傾向があり、その時の行動が客観性に欠けることが割りとよくある。こういった部分でリスナー層から顰蹙を買うことも多い
ここまで躍進させたホロライブの柱の一人ではある。しかし単身だと徐々に欠点が見えてくるタイプ。好感度獲得には他メンバーの存在が不可欠な面があるため面白い時もあるが5点要素はない
声は良いけど、トークの盛り上がりに欠けると思います。プロモーションや企画の際はしっかり知識をつけて話しているところがあり、コラボなどでも同箱内でいろいろな人と組むので、そこは良いと思いました。
親しみやすく、憎まれやすいホロメンといえば白上フブキしかいません。
ホロライブの顔としてお馴染みですが、リスナーのことを考えない、楽しませない、むしろ苦しませるというのが本質の模様。
コラボでも一期生・元ゲーマーズという立場を使い、リーダーシップを発揮するも中途半端。
企画も他のホロメンと同じように、オリジナリティはまったくなし。
登録者数に胡坐をかいてる時点で、頭打ちでしょうね。
誰と絡んでも当たり障りなく振舞える社交性に安心感を覚える 見やすいコラボ配信メーカー
「身近なアイドル」が徹底されておりキュートだけど狂乱は起きない秩序が保たれていて心地よい
不和の排除も徹底的なようで賛否が騒がれることもあるようだが個人的には対処に納得するばかり
何においても中以上のアベレージを発揮する立ち回りの巧さについつい尾を追ってしまう魅力がある
よく分からないもの、知らない事、評価できない事を3点という基準で点を付けたので
比較的点数が高めです。
人間性と好感度を3点にしようか、2点にしようか、迷いましたが。彼女の事を全て知ってる訳では無いので3点にしました。
トーク力もあり、偏った知識は凄い(もちろん知らない事の方が多い)、愛嬌もあるし、立ち絵も声も良い。
だけど、なにか、言動が軽率すぎる、周りの空気が読めない人。今、世間に叩かれてる理由が理解できない・・・みたいな痛いところが目立ちますよね。
こういう人は、人とは違うという意味で、魅力でもあり、嫌われる最大の欠点でもありますよね。
個性的で浮世離れしてる感性というか。良くも悪くも注目される人というか。
声も好みであり、キャラ絵も好み、
ホロライブの中では最も好きなのですが
どこかの切り抜きで本人はマイクオフにしてると思い、そのままお茶を取りに行き、配信はマイクオンのままでそのあとの言動やらはわざとらしく少しウザかったが、なぜか可愛かった。キャラ絵と声のせいでしょうか、、
カリスマは感じられない。それまでには至らないでも、好感度4です。結構好きなので、
彼女が輝く姿はこれかもみたいですね。
声、話し方が可愛い、ある程度万能、古参で頭も回る、金コイ耐久企画はなんかえらく盛り上がってたな。
積極的にボケて笑わせるキャラではない。
三店方式はまぁあんまり良くないわな。
■良い
声とガワが可愛い。
進行を務めるだけの能力がある。
可愛いキャラクターを演じる事ができる。
狙って数字を出せる。視聴者が喜ぶ事を知っている。自頭が良い。
■微妙
声が作られ過ぎており媚びている印象が強い。
ただし作られた声は可愛いので判断に困る。
■悪い
良い点で書いた事がそのまま裏返しになる。
バズる要素があればそれを模倣するし視聴者に媚びを売る事にも躊躇がない。
つまりビジネスに徹している。
慈善事業でも何でもなくビジネスなのでお金に執着すること自体悪い事ではないが
それが表に出過ぎるとちょっと引いてしまう。
企画を楽しんでいる姿は好きなのだがビジネスマンに見えてしまう瞬間も多々あるので苦手。
純粋に面白くない。変に聖人ぶってるのかホロライブの中で一番キャラがないし中身がない。ホロライブということもあって視聴者がいるからなんとか成り立ってるが、配信内容はそこら辺の底辺YouTuberと質は変わらないと思う。