最近、息子がセイキンにハマっています。
息子の意見を尊重して、ほとんどの評価に5点を付けさせていただきました。
ただ、どうしても顔が生理的に受け付けないので、ルックスは1点にします。申し訳ございません。
今日水族館で見ました!とても可愛いルックスをしており優雅に泳いでいました。途中でサメに食われないかと期待していたのですが、まさか本当に食べられるとは思いませんでした(^^;
偉大な弟を持ち、彼の金魚の糞と呼ばれるが決してそうではない。
彼の最大の武器は「顔」である。
その顔は時に笑いを生み出し、時に相手を畏怖させる。
何もせずともエンターテイメントを創造する能力は弟を凌駕している。
また、人格者である。彼の性格が悪いという話を聞いたことがない。
昔人脈だけで金を稼いでいると思い込み嫌っていたが、こーすけを見て人脈だけでは人気になれないことを学び、今では彼を尊敬している。
みんなよくそうやって彼のことを叩けるよな…
いいか?生まれつき自分の顔が「エイの裏側」だった時のこと想像してみろよ…
お前らそれでもあんなに明るく楽しく暮らせるのか?
俺には出来ないね、だからセイキンを尊敬してる。
料理動画とかもありますが、作る最中・食べている時共に、清潔感があってかなり好印象です。
私生活でもいいパパなんだなぁという事がわかる動画作りをしていて、同じYouTuberの弟以外の顔は絶対出さないというのも好感が持てます!
たまに動画内で息子や、お嫁さんが出てきますが、笑いながら接していて動画を見ていて幸せで楽しんでいるという気分が伝わってくるのが嬉しくて新しい動画が上がるとついつい何回も見てしまいます。
弟であるヒカキンは子供に人気だが、セイキンはお母さん世代に絶大な支持がある。
最初は、ヒカキンの人気に便乗してきた兄という感じだったが、現在はYouTubeテーマソングなどの曲がヒットし、家庭を築き、子宝にも恵まれ、ヒカキンより幸せそうに見える。
ルックス→何より覚えてもらうことが大切なYouTuberには最適な顔、一度見たら夢にも出てくる
トーク力→面白い事は全く言わないが、同時に人を傷つけることも全く言わない。現代社会に適した舌だ
企画力→日本一のYouTuberと言われる弟ですら日々オワコンの恐怖に怯え、流行りモノや大金を使った動画をあげているのに、彼は掃除や子育てをするだけで人気を維持している。企画力などという項目はセイキンには不必要
頭脳・知識→意外な事に彼は専修大学に進学している。日東駒専は低学歴などとほざく学歴厨も多いが、新潟のど田舎から見れば東京の大学は全部東京大学なのである
笑い、ユーモア→存在するだけで面白い
人間性→聖人と呼ばれる弟ですら、毛ボールや福島のツイートで炎上した経験がある。しかし彼には本当に何もない。弟が聖人なら彼は菩薩である
カリスマ性→菩薩のような笑顔の裏では、オールスターダスト計画などという悪魔のような計画を企て、尚且つそれを包み隠そうともしない余裕は正に圧倒的カリスマ。超サイヤ人のなり損ないみたいな自称カリスマなどには絶対に出せない貫禄である
好感度→言わずもがな。あんなつまらないチャンネルが今でも人気なのはコレがあまりにも高いからに他ならない
セイキンさんは最近息子であるチビキンくんに「◯◯を買ってみた」だとか、「◯◯をして遊んでみた」という動画をアップしてくれるので、同じ歳の子を持つ親としては大変参考になります。
また、趣味も大切にされていて、ランボルギーニやアルファードと言った高級外車や高級ミニバンの紹介動画も楽しく見てます。さすがにそっちは真似できませんが、庶民的な部分と、成功者としての雲の上の様な存在の要素を兼ね備えていて、とても魅力的なYouTuberだと思います。
立場上どうしてもHIKAKINのついでに売れただけと言われがちではあるが見てみるとこれが中々面白い。動画の内容は主なYoutubeユーザーである若年層向けと言うよりは料理や車、玩具レビューなどの日常的な動画が多く老若男女誰でも楽しめる。トークに関しては特別上手いわけではないが、Youtuberに多い過剰な盛り上げなどはなく落ち着いた雰囲気。企画力は高くタイトルとサムネイルだけで見たくなるようなものを上手く考えてくる。ただ本人の好みと思いつきで企画しているのか時折どの層を狙っているのか分からないような動画をあげることもある。(有名なのは画鋲入りスライム、誰が見たいんだ…)まとめると誰でもそれなりに楽しめる動画を作っていて落ち着いた雰囲気のあるYoutuberである。ぜひ1度見て欲しい。
ヒカキンの兄ちゃんじゃなければここまで人気になってはいないと確信できるような動画の内容。
面白くはないですが、悪い人ではないので見てて不快になることはない。
初めて顔を見た際はビール6杯飲んだ私の酔いを覚ます程の強烈なインパクトがありました
息子のおもちゃの情報収集の1つとして定期的に観ていますが人間性は流石聖人と呼ばれる弟さんを持つだけあってかとても好印象を持てました
しかし息子は「ヒカキンは良いけどセイキンはなんかダメ」と言っていた事から子供受けはもしかしたら悪いのでしょうか?
私の動画の楽しみ方として部屋を暗くした状態で大画面で見るとより迫力が生まれ程よいスリル感が味わえます
やってみた系の動画が面白いのはもちろん、作曲センスが素晴らしいと思います。子供向けに見えて大人にも響く歌詞です。
ダンスも苦手と言ってましたがMVやライブでもキビキビ踊っているのでとても真面目に練習してるんだと伺えます。そんな姿勢は子供たちに見せても良い手本となると思います。
たまに登場する奥様ともとても仲良しで微笑ましいですし、2019年はベストファザー賞も受賞していました。
人間性が魅力なのでヒカキンのようにもっとテレビに出てもいいな、と思います。
見た目からは考えられない歌のうまさがダントツ一番の惹きつけポイントだと思います。
歌だけでなんとかやっていける気もしますが、そこは見た目の点からなかなか一本には縛れないのかもしれません。
そして、困ったときはヒカキンに乗っかってしまえるのはズルいところだと思いますが、本人としては一番ラッキーな部分であるでしょう。自分で失敗しても、まだまだヒカキンについていけば上手くやれるでしょうから。
クルマの知識は素晴らしいので、個人的にはそっちの方向の動画をもっと沢山出して欲しいです。