2.92( 2253/ 3035 件中 )
回答数:40人
ルックス 2.06( 1946 )
トーク力 4.10( 1000 )
企画力 3.08( 1933 )
頭脳・知識 3.07( 1725 )
笑い、ユーモア 3.25( 1841 )
人間性 2.23( 2240 )
カリスマ性 3.15( 1802 )
好感度 2.61( 2251 )

53コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2023年1月15日 18時01分 | 匿名 ( 男性 / 20代 )

主にガジェットレビューをメインに扱っているYouTuber。正直、他のYouTuberに比べて特別知識があるわけではない(というか素人に毛が生えた程度の知識しかないのでは)が、トークのテンポがかなりいいのでなんだかんだ一定の数字を維持している。元公務員ということもあり地頭はよさそうなので、今後も落ちぶれることはおそらくないだろう。

-15
2021年10月27日 19時45分 | ゴーグル ( 男性 / - )

とにかくすんなりとどんなことでも納得させられる説明。全てにおいての無駄を省き、意見に対しての反論をことごとく潰していくようなスタイルのトーク。この人の動画を見ている人は全員このトーク力にハマっている人が多いのではないかとまで思ってしまう。ルックスや、人間性などを明かさずとも淡々とdisり、そして褒め、物申す。そのスタイルは他のYoutuberの誰一人としてもっていないこの人だけ使うことのできるものだと思う。ここまで褒めるのはなんだが、顔を明かさずに動画を上げていくスタイルなのに、ここまでやるのは他の人より優れているポイントだと思う。とにかく自分の言葉だけで動画の全てをつくっていくような人なので、一度でも観る価値は絶対あると思う。

-15
2023年4月4日 20時52分 | オヂサン ( 女性 / 30代 )

トーク力が素晴らしい。
ずっと聞いていられる

-16
2022年9月5日 21時23分 | 山田太郎 ( 女性 / 70代 )

発信する情報に物凄い有益性があるかと言われると微妙、少なくとも鵜呑みにするべきではない。
語り口に心地よさを覚えた人のみが楽しめる、悪質な冗談の寄せ集め。
カット編集が上手なため動画としてのテンポが良い。
特徴的な髭と白い肌がとてもハンサム。
エンタメとしては質が良い、但しいつか痛い目を見ると思う。

-18
2022年5月10日 10時08分 | 匿名 ( 男性 / 40代 )

ガジェット紹介より、モトブログなどで主観を吐き出す部分に面白さがある。正直過ぎて生きづらい経験をしてきたからこその視点で、忖度して回っていく社会に対して不満がある人は好感を受ける。非常に合理的な考えに寄っているが、それが主観であること、また反論があるべきであることを主張しているため不快感がない。なにより、頭の回転が速さからくる軽快なトークは芸人をも圧倒する。

-18
2024年11月27日 19時05分 | かんづめ ( 男性 / 20代 )

ガジェットで困ったときの駆け込み寺。
振り切った意見だからこそ面白い。
見た目は、たまに変えてほしい。
ガジェット紹介が面白い。

-20
2021年5月11日 23時12分 | 匿名 ( 男性 / - )

説明がわかりやすく、テンポ良いトークが素晴らしい。ただし仮面はちょっと怖い。

-22
2024年4月14日 20時01分 | 匿名

ある意味ガジェットブログ、YouTubeの天才

大手メディアや他のガジェットブロガーは
大体は名門大卒でそこそこの収入とファッションで生きている

一方、日本のガジェットヲタのほとんどは
地方の国立大や高専、工業高校卒のチー牛であり
公務員や大手やインフラの下請けで地方に住んでおり
お金もなく、ファッションやデザインのような余白も彼らの人生には必要ない
というかオシャレや要スキルの仕事をしても
周囲の誰も気づかない

でも、Amazonでは日本中で同じ製品を買えるし
家電屋に行けばロクなホワイトカラーの仕事もない街でも
ハイスペPCは売っているし
置いてあるということはちゃんと売れている

ガジェットやライフハックの目線で
既存の大手メディア、都内在住の有名ブロガーと
スキルも金もセンスもない地方のチー牛のギャップを鮮やかについた隙間産業

それを自身も学歴もスキルもないチー牛にもかかわらず
同類のためにたった1人で成立させて
ほぼFireまでこぎつけた天才クリエイター!
それがガジェマガトーマスである!

-23
2023年7月14日 21時40分 | ああ ( 男性 / 70代 )

面白い スマホ紹介動画をよく見てます。

-23
2024年2月25日 6時47分 | 匿名

プレゼン力とトーク力は高い。
どうでもいい内容にも説得力を持たせる
偏見は強めだが、そもそも価値観が違う事
意見がぶつかることに重きを置いてるタイプ
よくいる口ばっかり達者なタイプでもなく
行動力と結果を示してるとこにファンが付くのかと

-23
2022年3月30日 20時13分 | 奈良県民 ( 男性 / 30代 )

スマホを機種変する際に、参考にしようとして見始めました。
自分がガジェットに詳しくないからというのもあるが、とても専門性に長けてるように感じる。
もしかしたら専門的な人が見たのなら足りないところもあるのかもしれないが、自分には十分すぎる情報を提供してくれる。
またトークが抜群に上手く面白い。
生活改善情報や、メンタリティの面に関しても面白おかしく語ってくれるのでとても楽しく視聴できている。
あと個人的に音声だけを聴きながら外を歩くことが多いので、そういう点にも向いている動画を作ってくれているのも助かる。
あと更に個人的なことだが、同じ奈良県民で親近感がある。

これからも追い続けていきたいですね。

-24
2023年8月8日 11時04分 | 匿名

トークがとても面白い

-30
2020年8月22日 2時30分 | 匿名 ( 男性 / 40代 )

説明に過不足がなく、どのような人向けの製品なのかを的確に紹介してくれる。
スマホの機種紹介がとにかく上手で、よい点、悪い点を、スペックや写真のきれいさ、実際にしようとしている状況などを動画上で見せつつ、他機種と比較しており、箇条書きにして比較対象できるので、自分が購入する際に参考になるような紹介の仕方をしてくれる。
また、話のテンポが非常に速く、過不足のない説明を集中力をもって見られるうえ、多くの動画が時間が10分程度と比較的短いので、動画視聴へのハードルも下がるのも、気に入っている要因である。

-32
TOP > 『トーマスガジェマガ』の評判は? (53件の口コミ)