前に悟空の学習ボイスが販売されてた時は批判してたのになんでコイツは批判されないの?
だって声優は反対してるんでしょこうゆうの
面白ければいいってか?もっとみんな声あげて批判しろよ
保守派共を簡単に量産する、AIで声優の声を盗んでキャラに喋らせるキャラ下げチャンネル。
トーク力5…AIに喋らせてるから。
カリスマ5…この日本に余りにも保守派共が多すぎるから。
頭脳・知識1…無駄情報を同業者の動画で見たから。
主に韓国末路やフェミ末路など、日本の保守派共が嫌いなものを叩いて金稼ぐ、いわゆる末路ホルホルチャンネルです。
話は逸れますが、そういう保守派共の特徴は、漫画のキャラがなろう系等のボコされない系 (なお性の方のボコされは見る模様) などを見たり、スカッとざまぁ系の動画を毎日見てたりなどをしてるんですよね。
話を戻しますが、1番の大問題はAIで声優を盗んでる事と勝手にアニメのシーンを使ってることです。まずAIで声を盗むという事は、余り法律わかって無いのですが、名誉毀損や侮辱罪の可能性があると思います。
次にアニメのシーンを盗んでる事は、皆様分かる通り著作権違反です。なのに3年間も逮捕されてません。YouTubeはどうかしています。
AI音声の是非抜きにして純粋に面白く無い。
最初は声真似だと思って笑ってたのだけど、あまりにも引き出しが狭すぎる。
風刺ネタやるにしてもネットで叩かれてる諸々の発言を安易にキャラに言わせただけでバリエーションがなく、あまりにも捻りが無さすぎる。
例えるなら、一度受けた一発屋系のネタを延々とやらせるという、レギュラー放送時代のエンタの神様を彷彿とさせる内容(今でこそあの番組は再評価されてるけど、当時は出涸らしになるまで同じネタやらせて非難轟々だったのです…)。
それも特定層への罵倒を目的としているので純粋に不快。
この捻りのなさ、投稿者はアイデアだけ考えて、脚本自体もAIに丸投げしているのでは?
もしそうなら、現代社会の闇を垣間見た気分になる。