
人間性として、他のゆっくり実況者へのヘイトで3点としたものの、共感できる部分の方が多い。それ以外はほぼ完璧。飽きさせないように工夫がされているのを感じる。
スプランキーなどのホラーゲームでかなり早めに1万人に到達した人。そして現在かなり流行っているゲームなどをやっている。トークもおもろい。
今どき珍しいネタのセンスが輝いてるゆっくり実況者、少々勢いでゴリ押してる感じはあるが個性的なネタと語彙力、ブラックジョークが見てて飽きない。
スプランキーの動画を非公開にしたあたり、視聴者層の厳選を行う戦略的な面もある。
今のゆっくり実況としては個性が強く、尖った発言も面白いと感じました。
しかし、一部に対して強い信念があり発言しているのならまだしも、自身の土俵であるゆっくり実況全体そのものを下げる発言が続き、見る気が失せました。
他者批判は表現の自由だと思いますが、知名度は他者を傷つけるためのものではありません。
ゆっくり実況が好きな人には私はオススメしません。一方で、この人自体のキャラクターに対し信者的考えを持てる方にはオススメできるかもしれません。多分これにも信者から沢山返事が来るでしょうからね。
ただ、そうなると「自我を出すゆっくり実況者が嫌い」と公言しつつ、自我が表に出ているその姿を好きになることになり、興味深いですね。