
SNSでは全部(上げるパターン下げるパターンの2択)予想し、相場が大きく動いた後に何ヶ月か前の投稿を掘り起こし【この時上がるって言ってましたよね。】であたかも予想が的中したかのような演出をしているが、hanaプレミアムの方では本人はガッツリ損切りを食らっている。
普通に情報商材屋だと思ってます。
トレード分析で、本人的には善行を行なっている感じだが、分析とトレードの時間軸がずれているので、鵜呑みにしてイナゴすると、爆損する。
実際、主催のプレミアムでは「今の相場は難しい相場」が口癖で、あまりにも立ち回りが下手で、損切りするのを誇っている感覚があり、純粋に真似をするトレーダーは負け続ける。
ただ、本人は商材からの収入があるので、入金を重ねいつかは勝つ時があるので、その時だけ収支報告をして、負けている時はダンマリ。25年に限って言えば、インデックスにも負けているのではないか。
引き換え、毎月3万円払って売買指示に従わないなぜ在籍しているか分からない、サクラまがいの取り巻きのメンバーからのドヤりコメントはある。本人には悪気はなく、面倒見が良いように見えるため、商材ビジネスと割り切ってなければ人柄は良いとは思うが、実際は分からない。
天井圏っぽいのに
出来高を伴う
大陰線否定で
黄金時代が来たとかビッグマウス。
その後、ナスダックが暴落して爆損した。。。
意見変更遅いわ!
某Jちゃまも黄金時代きたとかで
フロンティアマーケットとか乗っかって
AIブーム乗り遅れたが
少なくともSP500の底は当ててたぞ。
分析力は悪くはないと思うが、ネカマで煽りが多く、大口を叩くのは品性が問われる。
周りの取り巻きも、似たようなのが多く好感度は低い。
ここ数年はたまたま上昇相場だから成績がよかっただけではないのか。実際損切りはかなり多い印象。
信じた人々の嘆きが多いように感じる。
下落相場になった時に、本当のチカラが試されると思う。
モニターを見ながら横向いて話しているのか、聞きづらい時があるので、マイクをヘッドセットタイプにしてくれたらありがたい。
ボソボソと話す時があるので、もう少しはっきり話してくれたらさらに良くなると思う。
また、動画の内容は良いのに、Xでの煽りが多いので改善してほしいなと思う。
相場感と切り替えの速さは見習いたい。
音質(声質)を改善してほしいです。
他の配信者と比べても聴きづらくて…
画像は多少悪くてもなんとかなりますが、音が悪いと内容が入ってきにくいんですよね。
もともとの声が弱々しく、軽めで、声の通りが悪く、滑舌が悪いといった印象…
イヤホンを使ってなんとか聴けるレベルなので、もう少し話し方に注意してくれたら改善できると思う。
投資テクニカル系インフルエンサー。
東大ぱふぇっと氏のサービスに疑問を感じて、自身がインフルエンサーに。
言っていることは基本に忠実な部分もあると思うが、いかんせん投資を初めてまだ数年。
場数を踏んでいないので、継続して利益を出していけるか不明。
ちょっと前に投稿した内容は訂正します。
逃げ損ねてSOFI10%下がったところで
売ってしまったので。。。
ガチホで良かったな😢
最終的に爆益ホール会議でした。
どこまで当たっているのかはわからないですが
分析力高い方だなと思います。