
【良い点】
・根性、持久力
・動画に対して真剣に向き合ってる、むしろ真剣過ぎる時もある
【悪い点】
・トーク力、特に長時間生放送
・学力や知識の無さ(自覚無し)
・人の気持ちを考えられない発言や行動(暴力)
・プライドの塊
・自分を正当化しようとする性格
見た目はいいが、人としてやって良いこと悪いことの区別がついてない場面が多々ある。好感度を狙うなら、中途半端ではなく芯を持って頑張って欲しい。
今日の動画のクッソ下手な絵に対して一生懸命考えてるシバユーに対して、早く答えろ間違えろは失礼だし、酷すぎる。
嫌いだけどさらに嫌いになった。
東海5人が大好きだからこそ辛い。メンバーが一生懸命やってるのを卑下する。
なのに自分はやらない。本当に気持ちが悪い。早く脱退しろ。目障り。不愉快。
気持ち悪い。消えろ。
キャラとしては確立してるが、そのキャラに甘えて多分一番何もしてない
確かに高身長、運動はできる方、男らしい顔面とイケメン要素はあるがYoutuberなのでそこで売っていくならただのアイドルと変わらない。たまに出る的を得たツッコミは大好き。
結論から言うと全く常識人ではなく、東海オンエアの中にいるからまともに見えているだけ。良くも悪くも「超ポジティブ」。明るく快活で文字通り“どんなときも笑顔”だが、自分の考えが常識だという意識があるためやや人を否定する目線で見がち。自分の光が強すぎて相手の影が見えないというイメージ。イケメン担当であるとグループ内で持ち上げられていることや、実際にやや気取った面もあるためそこが鼻につく視聴者もいるのではないか。しかし、ルックスに胡座をかいた軟派ではなく異常な精神力で必ず結果を出すため誰も文句を言えない。彼もぶっ飛んではいるが、さらにぶっ飛んだ人間が多い東海オンエアでは「それはおかしい」という視聴者側のツッコミ担当が欲しいためやはり必要不可欠な存在である。
勉強面はあまり強くないようだが、普段から周囲をよく見ており物事を把握する力は高い。また動画の流れを掴みメンバーへ的確な言葉選びのツッコミをするなど、頭の回転は早いように見える。彼がいなくても動画は面白くなるが、いたら1.25倍面白く、笑いのバリエーションが増える、そんな存在である。
いじめっ子気質が目立っているが、女たらし具合も相当やばいぞ。
女性が出ている企画はいつもより5割増の笑顔で女性の顔ばかり見ていて相当キモい。
相手を見下すような発言が時々気になることがある。プライド高いのが見え見えで不快なときがある。プライドが高いのは良いけど相手を下げて自分のことを上げてるのはどうかと思う。
裏方・進行役に徹するときや虫さんと組んでる時は特に心配事もなく進むことが多い。
3~4人で撮影して発言が多い時より、6人で撮ってたまに的確なツッコミを入れてくれるぐらいが丁度いいし面白いと思う。
陸上系の動画や寝ない旅では必要不可欠な存在だと思う。
向いてる動画と向いてない動画の差が激しい気がする。
身長が高くスタイルは良いけど別に顔がカッコイイと思ったことは無い。
りょうが口悪いから性格悪いって言ってる奴いるけどさぁ
てつや 欲望のままに女抱きまくってた
しばゆー 不倫
虫眼鏡 ファンに手を出す、女性蔑視
ゆめまる 不倫
俺がわかる範囲で言うならとしみつとりょう以外こんな感じだけどどうなん
りょうは渉外の役として外部の人と話すことをメンバーから任されているとこから言葉への配慮はできると思うんだが
ただ単に動画内で場を盛り上げるためだけに言ってるだけだから、りょうの発言とかエピソードトークをまに受けたり、マジレスすんのはやめろ
過去の出来事だけでしか相手の評価ができないのは寛容さの幅が狭すぎる、それだったら他のメンバーも性格悪いやん
東海の動画はうざいとかかんに触るとか思って見るより、冗談として見る方が断然おもろい。ついでに東海は別に信者ではないけど6年前くらいからは見てる
りょうは自分が純粋なおもろさを持ってないことを自覚してるから他のメンバーのできない要素をりょうのできる力を持って埋めていってる
りょうが脱退しろとかさんざん言われてるのメンバーが見たら胸糞悪いだろうな。特にシバユーとかはマジギレするだろうよ
東海オンエアでは、虫眼鏡と並んで常識人にカウントされがちなりょうですが、彼は常識的な部分もYouTuberとしての部分も、狂気的に飛びぬけています。
・ルックス
ルックスは主観で評価することになるのですが、他のメンバーと比較したら高めの評価になりがちですね。
・トーク力
常識人ポジションである故に、とびぬけて面白いことを言うイメージは無いです。逆に言えば、滑り倒すことも少ない。りょうは「行動」でボケることが多いので、トーク力を見せる機会はあまり無いかもしれません。
・頭脳・知識
東海では知的なイメージがある理系の一員であり、少なくともおバカキャラではないと判断できます。サラリーマン時代に習得した専門知識(建築)を動画のネタにするなど、インテリジェンスな面も持ち合わせています。ただ、虫眼鏡の存在を鑑みると相対的に4点になりました。
・笑い、ユーモア
てつとししばのトークボケ勢と比較すると、りょうはどうしても影が薄くなってしまいます。工作物を発表する系統の動画では、虫眼鏡の次に二番手として発表することが多いりょうは、どうしてもボケに振り切ることができない立ち位置に居るため、笑いを取る機会は少ないです。
ですが、彼が面白くない訳ではありません。りょうは個人戦で活躍できる動画で本気を見せ、「机に片手を置き続けて根性を見せる」という企画では10時間以上も片手を置き続ける、最近のゲーム動画ではテトリスを数時間ゲームオーバーにならずに続ける等、天性の根性を武器に笑いを取ることが多いです。
後、「りょう画伯」の絵が狂気的な出来前をしているために、美術系の動画でりょうの存在は必須です。おふざけ枠のしばゆーとは違って、「真面目に取り組んで下手くそ」な絵が面白さに繋がるのでしょう。
・人間性
りょう自体の不祥事があまり目立たないため、まぁ高めの評価になると思います。そもそも、りょうの「サラリーマンと東海オンエア二刀流」の話の影響力が強すぎるために、彼を真面目で誠実な人間だと評価する風潮は強いでしょう。あえて言うなら、(りょうに限らずほとんどのメンバーに言えたことですが)他のメンバーの不祥事をネタにしようという姿勢は賛否が分かれるかもしれません。ミリオンエアの動画とかが分かりやすい例。
・カリスマ性
常識人かつイケメン枠というだけでカリスマが湧き出るのは不思議ですね。
・好感度
東海の中では、1番愛されている人ではないでしょうか。りょうの場合、悪い所がほとんど見えないという利点が目立ちすぎているために、もしも彼が何かしらの不祥事を起こせば、一気に評価は転覆するのでしょうが、それを考えるのは杞憂でしょう。少なくとも今日においては、りょうは愛されキャラです。
鉄板焼きの動画にて
AQUAさんに迷惑かかったら確かにダメな事だけどお行儀よくしてくださいねって言われたのはちょっとイラッとした
言いたいことはわかるが、視聴者の事バカにしすぎじゃない?
ある程度東海の動画を見ているが、本当に“普通”といった印象。
なぜ一部で持ち上げられているのかが分からないし、本人もなぜ自分を過大評価してしまっているような振る舞いになるのかわからない……というような印象なので、可もなく不可もなく。性格悪いところが出る時は本当に嫌だが、そこまで顕著でもないので、普通に動画を見る分にはまあ目を瞑れる。
別にイケメンでもないし、完璧な人でもない。頭も取り立てて良いとはいえない。性格に関しては、他の人が言っているように、いじめっ子が大人になった感じは否めないとは思う。
昔の動画や最近まではあまり嫌いではなかったし、企画とかもどんなものでもある程度きちんとこなしているとは思う。
しかし、最近は他メンバーが頑張っている企画モノで、虫眼鏡と並んで過度な妨害が目立つ気がする。それを自分は許されると思っているような態度でいる気がして、印象は悪い。例えば「デスゲーム主催者はオーディションで(略)」など。
撮影に遅刻しないなどきちんとしているところは良いと思う。もう少し謙虚になれば良くなる気もするが、どうなのだろうか……。
尋常ならざる精神力で既に登録者が400万人程度はいた時にも普通の建設会社に勤めていた。休むことを禁止したと言っている。寝たら即帰宅の旅でもその片鱗が見えるのだが、第一回では一度も寝ずに三日間過ごしている。常識人を装っているが、サイコパスでドSな一面が見られる。自分は天才でなく、周りが面白い人だったから東海オンエアにいる。と言っているが、全くそんなことはなく東海オンエアらしい雰囲気しか感じない。サッカーが好きであたかも常識のようにサッカー知識を披露する下りは本当に面白い
努力家で常識人。けれども本当に常識人か?と 疑うエピソードが多い。
例えば高校時代にしばゆーにいじめまがいの事をしたりだとか、てつやにありもしない罪を着せたり…などなど。
東海内で常識人という立場は取っ払う事は出来ないと思う。なのでその辺はしっかりしてほしい。
正直東海の囲いが神格化してるだけであって別にイケメンでもないわ、頭がいいわけでもないですね。異論は認めない。それにドッキリであってもゆめまるにガチで普段からしてそうなビンタやその時の顔が人間性を物語っていた。いわゆるいじめっ子が周りから見るとやりすぎてるくらいのいじめをしてる時の顔だった。しばゆー騒動の時だってりょうのいじめ疑惑が浮上してましたしね。まぁそん時は囲いが2人のツーショットとかを掘り返して、あたかも仲睦まじいですよみたいに言ってんのがキツかった。
とにかくYouTuberが天職なのか知らんけど、あいつはスタイルはいいがフツメンでもない中の下くらいの顔立ちで囲いのおかげで神格化されてるただのデカブツに過ぎないんだよね。
企画力とかは尊敬に値するけど。