主に将棋の実況系youtuber
いくつかサブチャンネルが開設されており、チャンネルごとに見たいジャンルを分けてくれるのは、少しありがたい。
この実況チャンネルでは、主に対AI戦の動画をよく投稿している。
将棋の実力も高く、将棋ウォーズではアマ7段である(3切れ)。
別のチャンネルなどを見ていても、企画が途切れることはなく、トークも将棋のことだが、声がうるさくもなく落ち着きがあって聞きやすい。
個人的にすきなチャンネルである
彼も始めの方は将棋に対する愛があったのかもしれないが、YouTubeにありがちな内容と乖離したタイトルが増えていき、その内容も肝になる部分、本質的なところには触れずにただそれっぽく戦法の優秀性を宣うようなものばかりになり見苦しさを感じさせられるようになった。
再生数が中途半端に伸びだすと目の前の利益に執心してしまい俗物に成り下がるのだろうか。
この人を知ったのは将棋ライクです。トークも面白くて楽しく見ていたのですが、この人の将棋仲間や関係者らへんの人(?)の話とかをコメント欄で見ていると、なんだか複雑な人間関係があるようでした。最近久しぶりにチャンネル見ようと思ったら2ヶ月くらいAIのやつしかあげてなくて、なんかもう一気に冷めました。
将棋界隈のことは全く知らないので、ご存知の方は状況を教えていただけると幸いです。