2020年2月14日 初投稿
チャンネル登録者
2020年5月 1,000人
2021年6月 2,000人
2021年12月 3,000人
2022年12月 4,000人
2023年10月 5,000人
2024年5月 6,000人
2024年7月 7,000人
2024年10月 8,000人
2024年10月 9,000人
2024年11月29日 1万人達成
過去には攻めた過激な企画や検証系、ドッキリなど様々なジャンルの動画をあげていたが、最近はヤクザコントに力を入れている。
動画にも登場するラーメン屋は実際にメンバーが店長を務めており、お店に行けばおいしいラーメンを食べながらYouTubeの話を聞けるかも、、?
アクションやカメラワークにも注目して見てください✊
ヘイフィーバーというチャンネル名は、メンバー自身が花粉症であることからつけられているが、メンバー全員が花粉症なわけではない。
花粉の季節になると花粉症の症状が重く、機嫌が悪くなるメンバーがいる。
以前はオープニングやエンディングの挨拶にF (Hay FeverのFeverのF)を指で作るポーズをしていたが、2024年現在は使われていない。
活動を開始してから、メンバーの脱退や新メンバー加入などあったが、試行錯誤しながら自分たちなりにコツコツ頑張って続けている。
体を張った企画やマニアックな人に需要がある動画をあげていた時期もあり、Googleから警告を受けたこともあるが、現在では非公開になっている動画も多く、ジャンルを変更した様子が見られる。
以前は毎週YouTubeライブを行っていたがメンバーのスケジュールの都合で不定期になり、2024年12月1日に約1年ぶりにYouTubeライブを行い、登録者1万人突破記念の配信をした。
その場では、6月から加入した新メンバーの紹介や視聴者からの質問に回答したり、1時間コメントが途絶えることなく盛り上がった。
2024年12月現在、男性4人で活動している。
かごやんぐ(2020年2月14日〜)
チャンネルを開設した時からのメンバー。
花粉症。
かごやんぐのやんぐは、若いのヤングではなくてペヤングからきている。
ヤクザコントでは"カゴ"
ヤギー(2021年5月31日〜)
前日のYouTubeライブで新メンバー加入を匂わせ、翌日5月31日に公開された動画に登場し、加入を発表。
加入前からカメラマンとしてメンバーを支えていた。
ヤクザコントでは"ヤギ"
いわみん(2023年7月23日〜)
もともと別の仕事で関わりがあり動画にも登場していたが、2023年7月23日に公開された動画で準レギュラーとして加入することを発表した。
ヤクザコントでは"岩見"
しょう(2024年6月〜)
裏方として携わっていたが、沖縄旅行に同行し動画にも登場し、1万人達成の配信で半年前から加入した新メンバーとして紹介される。