筋トレ動画やノート術の動画を一年ほど前から見始めました。
何となく筋トレを実践してみると、時間の短さや動画の構成がとてもわかりやすく、ハマりました。
筋トレという特性上、何度も繰り返し見てしまいます。
また、ほかの筋トレ動画との違いは【説明が簡潔】【しんどいタイミングで応援の声をかけてくれる】点です。
他の筋トレ動画はまったく続きませんでしたが、のがちゃんねるの動画は継続して視聴しています。
女性から見ても可愛くて憧れるライフスタイル・考えの持ち主だと思います。
ただ、のがさんはかつてビットコインの情報発信をしていたということもあり、多少の胡散臭さが拭いきれないなのも正直なところです。
プロのトレーナー監修の元でトレーニング、食事管理を行っている人で、書籍も出版されていおり、発信している情報の信憑性はそれなりに高いのだろうと感じます。
しかし、トレーニング動画のテンションの低さ、表情筋の硬さにはやる気が損なわれます。
どちらかといえば、トレーニング系チャンネルは一緒に頑張る、励ましてくれるような実況が欲しいのですが、のがチャンネルの実況は声に抑揚はなく、「頑張って」と言われても、棒読み加減に笑ってしまうほどです。
ほとんどのトレーニングの最後に解説を入れてくれるのですが、こちらも表情の変化が乏しく、目が笑ってない印象が強いです。
元々表情筋が硬いのかと思いきや、有名人とのコラボ動画ではにっこり目から笑っていたので、そういうわけでもないようです。
彼女の仕上げた体は素敵ですが、トレーニング動画としてリピートする、日々のトレーニングの参考にするというまでには至らないなと思います。
個人的には、実況で励ましてくれる系のチャンネルが好みです。
とにかく可愛いです。若くはないですが、下手なアイドルより可愛いと思います。
そして、そんな女性がストイックに筋トレを実践します。やさしく丁寧な解説もあるので思わず一緒に頑張ってみるのですが、内容は結構ハードです。ただ、いいタイミングで励ましの言葉もあったりするので何とか挫折せずに続けられます。
また、たまに食事やメイク、ファッションなどの紹介回もあるのですが、素の様子が見られたりしてこちらも楽しみにしています。
実はのがさん元々web・アプリなどのデザイナーをされてて、前職時代に色々とお世話になりました。
デザイナーとしてめちゃくちゃ優秀で頭も良く、今の成功に何の疑問もありません。