



地味な初心者ライダーのチャンネル。
地道にバイクと戯れる姿は微笑ましい。
ハツコ臭もしなくもないが、このまま素人臭さを残しながら、一生懸命がんばってほしい。
電通なんかに目を付けられるとハツ子路線まっしぐらになってしまいそうで心配だ。
純粋にバイクを楽しむ若い女子ライダーのチャンネル。アンチも多いと思うが彼女の純粋なチャレンジ精神は見ていて微笑ましい。少しづつ上達していく過程を見ていて楽しい。自分が初めて免許をとった時、バイクを購入した時、初めて路上に出た時、初めて高速デビューしたときを思い出しながら是非見て欲しい。私は応援しています。




誹謗中傷になるかは個人差があると思いますが… 行動範囲が狭い? 250では無く125で動ける範囲しか活動していない。 ラーメンネタばかりでつまらないかなって感じてしまいます。 運転技量が無く、風速3メーター以下じゃないと高速は乗らないとか、千葉の柏でバイク移動では無く電車移動… バイクTuberにしてはウーンって思います。
※追記
バースデーライブの時に見ていましたが… 何だかアイドルと勘違いしてるのか知らんけど、投げ銭目的?って受け捉えてしまい見ていて不愉快なり見るのを辞めました…
そんな事をしているんだったら、バイクに乗って技術を付けろよって思ってしまい、この子は伸び代がないなって感じました。
年間走行距離1300キロとか3時間しか乗らないとか風速3メーター以下じゃないと高速乗らないとか… バイクTuberに向いてないと思いますね。
そんな自身に決まりを作ってる様では…横浜のシンボルの「ベイブリッジ」やその下を通る産業道路も走れないですね。ベイブリッジは常に6、7Mは普通ですし、西湘バイパスなんか常に風吹いてますから。
体力も無い分、大型バイクなんて夢のまた夢ですね。




先ず、一部のサムネが不快。あのサムネにした理由を本人に是非伺いたい。
次に、開始時の「にんにん」が意味不明な上不快。
何かの取り付けは自分でやってるのでやる気は有る様だが、バイクに関する知識が無く、1年の走行距離は1400キロ、ツーリング先はほぼ神奈川県内&ラーメンとつまらない。視聴者に良く声を掛けられてる様なので、私って人気有る症候群かも。また、コメント数が多いので、カリスマ性は有るのかも。
にんにんちゃんもアレだが、プラグ被りでエンジンが掛からなかった動画のコメント欄、何か馬○ばかりで、ああ、これが類友ってやつか、コメントが普段から気持ち悪いもんなと納得。※暇な方、その動画のコメント欄見て欲しいです。凄いですよ!
そう言えば、登録者数がちびっとな時からメンバー募集してる&オリジナルグッズ販売してるのって普通なのでしょうか?実績を積み上げてからだと思ってました。