いろんな国に行ってておもしろい。基本は安宿利用で防犯面が見てて不安になる事が多々あるものの、自炊もするので地元のスーパーの様子なども分かり楽しい。地元の人とコミュニケーション取っててすごいなと思う。
しげ旅・おのだがオワコンになり、ノージョブフドウはアプデが遅く、どすこいは僻地に行き過ぎなので、このところこちらのチャンネルを拝見しとります。
旅系YouTuberの中ではダントツにディープな旅をしていると思う。私も相当海外に行っているが真似できませんね。コミュ力も高めなので現地人からメシや交通、価格相場を現地人から調達してるんだね。
顔なしなのでルックスは3、ナレーションもないがテロップを参照に評価しました。
旅系のYouTubeを探していて、たまたま拝見したのが始まりです。
自分紹介の他のYouTubeerさん達と違って、現地の人、食事、文化など色々なことにきちんと敬意を払いながら紹介されていて、非常に好感が持てました。
きっとお人柄なんだろうなと思いましたが、こうゆう方が海外を旅して、現地の皆さんに日本を知ってもらうキッカケになったら、同じ日本人として嬉しいことだなと思いました。
沢山の暖かい動画ありがとうございます。
これからも応援しています。
シンガポールに行く前に動画を見て予習しました。歴史や文化の話も交えての動画で、ただ単に「美味しい、楽しい、可愛い」と言っているだけの他のYouTuberさんと違いとても勉強になりました。他の国もリアルで面白いです。これからも楽しみにしています。
旅の様子を見るのが好きで、よく視聴しています。
基本的にテロップのみで進行するスタイルですが、他の旅Vlogとは一味違い、食事風景だけでなく、何気ない小道や風景も丁寧に映してくれるので、とても楽しいです。
野良の犬や猫とのふれあいのシーンもあり、動物好きにはたまらない内容だと思います。
また、クイズや歴史の説明なども盛り込まれていて、最後まで飽きずに楽しめます。
テロップについては好みが分かれるかもしれませんが、個人的にはあの独特な雰囲気と、時々登場する謎のイラストがクセになっています(笑)
視聴者のコメントにも丁寧に対応している様子が伝わってきて、コミュニケーション能力の高さや誠実さにも好感が持てます。
顔出しがない。
テロップだけで進行するが、たまにズレた毒づきが寒い。
現地の人とのやりとりを見る限り人が良さそうなのに、テロップのセンスがあまり無くて損してる。
しっかりした貧乏旅で知識も語学もコミュ力もあり、とてもいい旅をしてるなという印象です。
ただ、テロップのギャグセンスが本当に寒い。
wwwwが多用されてたりして、イライラします。
編集も「そこじゃねえだろ!」というとこをフィーチャーして、肝心のところがあっさりスルーされてたりしてイライラ。
旅先のセレクトとか本当に好みなんだけどなあ…
いろんな国のグルメ動画を投稿していて参考になる部分もあるが、基本的にテロップに陰キャ感が滲み出てて苦手。
あと余計な思想が滲み出てて不快なときが多い。