評判

収入
3.25( - / 2864 件中 )
回答数:4人
トーク力 2.00( 2462 )
企画力 3.25( - )
頭脳・知識 3.80( 965 )
笑い、ユーモア 1.20( 2727 )
人間性 1.00( - )
カリスマ性 3.00( - )
好感度 1.50( - )
実用性 3.00( - )
感動 2.50( - )

5コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年8月14日 7時06分 | 匿名

アニメのロボットやメカについて解説、考察、雑談するチャンネルで時折ロボアニメやプラモなどのレビューや解説もしている。内容に関してはひねくれたオタクが重箱の隅をつつきまくるといった内容。
かなりニッチな話題や解説もあるので好きな人は好きだと思う。ただしコメ欄がひねくれたオタクの巣窟みたいになってるので注意。私はなんか合わなかったので早々に切りました。

10
2024年8月29日 20時22分 | 匿名

よくも悪くもオタクが好きなことを思いっきり語りたいだけの動画 実際に博学で着眼点もいい意味でニッチなのでロボットアニメやメカが好きな人はデザイン 作画 構図 更生などいろいろな視点で見ることができるので面白いと思う

笑いのセンスは壊滅的でキャラ同士の掛け合いはクスリとも笑えないどころか見ていて不快になるレベル 強調したい部分を三段エコーで毎回いうのだけで上記の良い部分が全て台無し 最近は登録者数が増えてメカに関係ない部分でご意見番気取りになってきているのが非常に残念

2025年2月6日 2時17分 | 匿名

とにかくマニアックで好きなことを語っているチャンネルです。なので趣味が合えば最高、と言いたいがトークのセンスが全く無いので知識と関係ない部分が足を引っ張っている
更に人口音声系なのだが調声が悪すぎてたくさん存在する量産型ゆっくりチャンネルにも劣る聞き心地の悪さ。喋りの遅さならこちらで調節出来るけど言葉の区切り方が悪いのでどうしようもない

2024年11月20日 23時07分 | 匿名

SDガンダム動画みて愛想が尽きた
大した知識もない癖にググった内容丸写しのマグミクスばりのこたつ記事レベルの動画に自分の上から目線の感想文をダラダラ述べた挙句
「SDガンダムはキャラであってメカではない」「扱いに困る」
コメント欄のほうがよっぽど博識だし他のSD関連の動画扱ってる方はちゃんとメカとしても扱っていてモチーフ元の機体やアレンジも丁寧に解説してるんですけどね

2024年9月17日 15時51分 | 匿名

ロボットアニメが好きな人で、尚且つ投稿者と感性が
がっつりマッチすれば、とても楽しめると思います。

ただ最近は、口煩いタイプの古参模型マニアっぽい
面倒臭さ、狭小さを感じる場面が結構あったり、
作品レビューも偏っている時があり、見る人を選びます。
恐らく私より少し上の世代の投稿者さんなのでしょうが、
そこは抑え気味の方が広く人気が出るんじゃないかなぁ。

それでも他所で見る解釈の押し付けや公式気取りは全く無く、
当時の雰囲気やデザインの流行、ロボアニメの歴史を
上手に搔い摘んで知る事が出来るので、ロボットアニメを
これから掘り下げて知りたい!という人にはお勧めです。

TOP > 『メカ部チャンネル』の評判は? (5件の口コミ)