2.50( - / 2866 件中 )
回答数:2人
ルックス 2.00( - )
トーク力 3.50( - )
企画力 3.50( - )
頭脳・知識 3.00( - )
笑い、ユーモア 2.50( - )
人間性 2.50( - )
カリスマ性 2.50( - )
好感度 2.00( - )

3コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年8月10日 7時50分 | 西成ジャンプキング ( 男性 / 20代 )

デュエルリンクスで元アジア一位になった伝説の男。
・名前の由来は競馬の馬の名前で本人曰く
「あいつは魂やねん。何度負けてもG1に挑み続けて最後の最後でようやく勝てた奴やねん。」
良血統でありながら成績不振に悩まされたキングヘイローに対して特別な感情があったそう。

・YouTube活動としては雑談やランクマ配信がメインだが遊戯王の知識や技術を活かし、長尺で丁寧な解説動画を作ることもあり、一定数のニーズを得れている。

・デュエルリンクスYouTuber
バギー船長
もつく
デュエルリンクスつんつんつんつん
の3人と共に「ばへもっつ」と名乗りグループ活動をすることもありそこでは配信企画を担当することが多かった印象がある。
また、ばへもっつ内でかなりコミュニケーション能力に難があるメンバーに対して積極的に話を振ることで場の雰囲気を崩さない立ち回りがよく見られた。

・話し方は関西弁、陽気な口調が特徴的。
軽快かつ面白いトークがウけている場面が多く
配信アーカイブを見返すと常に視聴者と仲睦まじくしている様がみられる。
だがその一方で彼は非常に口が悪く本来伝えたかったことがうまく伝わらずに度々遊戯王界隈で小さな炎上を起こしている。

(例)「増殖するGをスタンバイに打つ奴
         ↑全員バカです」
(このような過激なタイトルの動画が公開されたのだが実際の内容は
今の環境、採用札的にスタンバイで雑に投げるメリットがほぼなく、かえってリスクのある行動になっているという啓発動画だった)
ルックスに関してはよくいるチー牛顔と評価されていがちだが清潔感があり個人的には中の上と評価。第一印象はかなりいいはず。

・総合評価として
配信者としての基礎スペックは完全に中の上で
話し方や遊戯王の技術、知識量も申し分なく
プロを名乗れるレベル
(最近ではマスターデュエルという遊戯王のゲームにおいてDCの銀アイコン常連になっている)
しかし口の悪さが目立つ他
特定のデッキ、カードに対する悪口というか批判を繰り返していて反感を買いやすい人物。
とはいえその部分を変えてしまうと彼本来の良さが失われてしまうことにつながるので難しいところ。

以上の要素から自分の
kinghaloの評価としては
5点満点で4点とさせていただきます。

2024年8月10日 19時04分 | 匿名

でぇきれぇだ。

2024年11月25日 12時55分 | モルワ・メルカトル ( 男性 / 30代 )

ありとあらゆる対人ゲーに向いていないのはお前の方だったな
大人しくエグゼやってろ

TOP > 『King Halo』の評判は? (3件の口コミ)