
東京でラーメンと中華粥のお店をやっている店主さんです。メガネと口髭、帽子がチャームポイントのおじさんです。安い食材での料理だけでなく、コンビニの惣菜を組み合わせたり、インスタントラーメンを別の方法で料理したりと、とにかく奇想天外な料理を作り上げていきます。
特に自分が感動したのは、台風など災害時に冷蔵庫にありそうなものを使って炊き出し料理を紹介していた動画です。鍋一つで包丁など使わず、最低限の調理器具で料理を作り上げていました。知っていると非常時には大変ありがたい内容になっていたと思います。
陽気なラーメン屋店主が簡単かつ時短料理を1動画10分くらいで楽しく教えてくれる。インスタント袋麺をアレンジするなど、主に一人暮らし向けの料理が多いが、家庭で作る本格中華料理などもあるので、料理のバリエーションに富んでいる。
作った料理をチューハイ片手に食べながら、「めちゃめちゃ美味しい」「もう毎日楽しい!」と叫ぶのを見ているとこちらまで楽しい気分になってくる。
2021年3月下旬に料理本がリリースされるので、ファンとしては買ってみる予定。
このおじさんは最高である。
クッキング系Youtuber界の“R&Bの神様”オーティス・レディングと言いたい。
音楽ファンには説明不要だが、興味が湧いた人はtubeで、オーティスのモントレーのライブを見て欲しい。
“R&Bの神様”とかいうと、渋い浪花節か浪曲みたいなものを聞かされそうだが、俺は歌うのが、楽しくて楽しくて仕方ないんだッ! と言わんばかりの、ノリノリのステージは(興奮して全身で貧乏揺すりしてるみたい)、これ1発でオーティスをスーパースターにしただけの事はある。
脱線したが、このおじさんも料理以前に見てるだけで楽しい。
文句なく1等賞。