評判

収入
5.00( - / 2861 件中 )
回答数:4人
ルックス 3.00( - )
トーク力 4.25( - )
企画力 4.75( - )
頭脳・知識 4.50( - )
笑い、ユーモア 4.25( - )
人間性 4.25( - )
カリスマ性 3.67( - )
好感度 4.25( - )

4コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年5月19日 22時56分 | 国道774 ( 男性 / - )

俗に限界ニュータウンと呼ばれる、いわゆる放棄分譲地や昭和時代における住宅地の乱開発の全容などをレポートしているyoutuber。
その企画力と取材量は圧倒的でマスメディアをも凌駕する素晴らしい取材力。
この分野における第一人者として、どこかの大学教授になってもおかしくないレベルだと思う。
時にはユーモアも交えた演出など、吉川氏のユニークな人柄の良さが垣間見える一面も。

2024年6月4日 17時39分 | 中庭 ( 男性 / 60代 )

個別評価はあえて厳しめにつけたが、この分野に興味があれば圧倒的におもしろい、登録して1ヶ月足らずで全動画見てしまった、司法書士なみの知識、大宅賞なみの取材力、さらっと言うユーモアも秀逸
希望を言えば地元の千葉県北東部のテーマが多いので、東京神奈川埼玉の限界ニュータウンも取り上げて欲しい

2025年2月16日 3時22分 | テコ ( 男性 / 40代 )

朴訥でいてユーモラスな喋り方と取材力、フットワークの良さが評価される。
不動産関係の仕事の従事歴が長かったわけでもないのに、近年3冊も限界ニュータウンを題材とした書籍を出版し、アカデミックな講演も依頼されるほどである。
また、残念な不動産事例を紹介するチャンネルにありがちな、購入者、開発業者に対する冷笑的な態度は見られず、人間性の高さも伺い知れる(不動産バブル期の、虚偽広告を載せるような悪徳企業はともかく…)
同様に当ユーチューバーの現居住地(2025年2月現在)から近い成田空港開発で土地収用を余儀なくされた、あるいは抵抗した土地所有者に対してもある程度理解を示している。
(成田空港の事例など、少しでも権威に弱いユーチューバーであれば公共の福祉を持ち出して土地所有者を批判しているだろう)

ただ、動画内では極めて温厚であるものの、2年前くらいに現居住地からの引越し(現居住地と近隣地域は動画に度々登場していて当ユーチューバーと切っても切り離せない存在である)、チャンネル&ブログ&Twitter(当時)更新終了、チャンネルごと他人に譲渡するので譲渡先を募集していると表明していた(途中で中止。近隣住民の悪意を一方的に受けたのが原因とのこと。)
そして現在引越しを決意しているなど、意外と直情的で風来坊気質な性格が垣間見える。

2024年7月23日 3時50分 | 匿名 ( 男性 / 40代 )

限界分譲地に目を付けた着眼点は見事としか言いようがない 数多あるパクリチャンネルと比べても取材力が段違いなので見応えがある 動画内で流れるBGMもセンスがよくチャンネル主のナレーションと相まって大変心地よい
唯一残念なのは動画数が少なすぎな事ぐらい クオリティの高い動画が多いのでもっと更新頻度が増えるのを願ってます

TOP > 『資産価値ZERO -限界ニュータウン探訪記-』の評判は? (4件の口コミ)