
以前住んでいた場所の近くに最近できたお店の紹介
日本語できる心優しい女性スタッフ、おすすめした控肉目の前で貶されてどんなに悲しかったか
胸が痛みました
動画切り抜きの悪い見本
これが 暇人アンチの手法 です
#負けるなゾロさん
#ゾロの台湾グルメ
https://x.com/pea3sun1/status/1934256260683342243
👆なんだこいつ、堀井裕が寿司店を脅して返金させたことについて
「これがアンチのやり口! 卑怯!」
ですって…どこをどう見たら、そーなる?
こいつ、信者ではなくて本人では?
あまりにむちゃくちゃすぎて、怒りすら湧いてこない…だって理解不能ですし😱
台湾のローカル市場の食堂で食べるお昼ごはん。青空食堂みたいで台湾風情が感じれます。食後はローカル市場を散策できます。
【美濃張家莊】
📍台北市信義區忠孝東路五段423巷6弄36號
👆本日の堀井裕による戯言、いや虚言ツイートはこちらになります。
やたらローカルローカル連呼しているけど、貴様は以前何度もこういう台湾独自の雰囲気を
「さすが台湾クオリティ(笑)」
とか言って嘲笑していたやんけ😡
何かと「ここは日本より遅れて〜」とかほざく奴が「ローカル」を語るな!
それとホントにローカル市場だったら、日本語なんか通じんぞ? 何年もいて華語(中国語)の日常会話すらできんやつが、ローカル文化を理解できるんか? 地方に行ってあらゆる人々に下手な英語で因縁つけたこと、忘れんからな😡
あまりにも台湾の飲食店への誹謗中傷が酷いので見なくなった
間違って再生数にカウントされるのも嫌だからどんな動画を出しているのかも知らない
でもここを見る限りまだ同じ様な事しているみたいだね
ゾロが紹介した店では信者達が店や他の客の迷惑を考えないで撮影している
これらの店は紹介される前から私も知っていたし、日本人にも有名な店
もう嫌なら見なければいいレベルではなく
ゾロの存在自体がが台湾の飲食店に迷惑になっている
リー元店長はチュンさんという名前でYouTubeチャンネルを持っておられますが、彼を純粋に応援するのは彼もうれしいだろうけど、もうあのお店とはかかわりがなくなったので、そのことを書いたり聞いたりするのはやめてあげてください。丁寧な人だからちゃんとコメントに返答してるけど、そういうの黄色も見る可能性もあるだろうし、あのお店と会社については返答に困りますよね。
彼はもう離れたのだからこれまでのことは彼も言わないだろうし、聞き取り出そうとするのは彼にも迷惑がかかるのでやめてあげてください。
黄色のやつ!許せない!
客をなんだと思ってんだ!
あの黄色の長々文章は、いま問合せしているお客様に対しての回答ではない!!一つも回答していない。それより話をずらして信者に対しての経営方針、ピーアール、宣言、この様にして行きます!みたいなことを伝えているだけじゃ!!!私でもムカつくわ!
えっ、あなたの文章は、私に対しての答えではありませんが。私はジェリーさんが作るフィナンシェを食べたかったのです。誰もジェリーさん監修のもとで作ったフィナンシェを求めて台湾来たわけではありません。これはれっきとした裏切り行為です。そもそも開店当時からそんなこと一切公表、謳っていませんでした。遠い台湾まで来てすごくショックです。謝罪もなく誰が見ても言い訳にしか見えない文章。何ですか、私一人ぐらいの意見はどうでもいいってことですか。今回ゾロさんの性格が垣間見れました。ファンの方々はどうお思いになるのでしょうか。
って、私ならこれを送るな!
最近は今まで以上に不快な動画が多い
批判に反応してワザとやってる感じ
史上最低のYouTuber一日も早く消えてくれ
ゾロや信者の口癖の「嫌なら見るな」
例を挙げるなら、しげ旅さんのコメント欄に時々ある「汚いからひげを整えろ!」というコメント、それはまさに「嫌なら見るな」です。
別に迷惑かけていないし、旅先によってはメリットありますから。
ゾロの場合、台湾人や日本人に迷惑がかかっているので、嫌なら見るなは通用しない。ここに集まる人たちは迷惑行為をやめるべきと言っている。なぜわからないのか?
現にビール持ち込み禁止店が増えている。
ほかのYouTuberからパクるなら、常識的な撮影も見習えば。
https://x.com/finantochiji/status/1930565279639364053
台湾の街並みをAIに書かせてるんだろうけど、看板の文字が崩れすぎてするし、意味をなしていない。
なんだよ「紅茶茶」とか「養資料行」って。そんな言葉ないし。
台湾っぽいなら何でもいいのかな?
これで台湾を代表するキャラクターを目指してるとは、ふざけてるとしか言いようがない。
最新の夜市動画見ました。夜市嫌いと言いながらも相変わらず夜市の動画が多いですね。
食べる時のクチャクチャの咀嚼音に舌鼓、さらにはピチャピチャ音まで加わっての三重奏。
食べ物を入れた口の中まで見せるわ、嚙み切った食べ物の断面を見せるわで、これがグルメ動画なの?
レンゲの持ち方も不自然、親から教わってないの?全てに於いてマナー皆無。
さらに以前の669回の動画では
・ここの夜市は以前5~6年程近くに住んでた時に、朝か昼か夜に毎日来ていたと。
→あれれ、夜市嫌いじゃなかったの?
・この夜市にあるステーキ屋さんが美味しい。三日前にも食べに来たんだけどね。
→引っ越しして一年振りに来たと言っているのに?
・店主からトリュフのサービス。
→このトリュフ、偽物なんで美味しく無い、と店主のご厚意を無下にディスる。
・夜市嫌いと言いながら、「久し振りに夜市に来たけどやっぱ夜市は楽しー」と宣う。
→三日前にも夜市の中にあるステーキ屋に食べに来たんじゃなかったの?
もう全てが矛盾している、黄色Tは頭の中まで黄色に染まってるんじゃないの??
フィナンシェの増産の為の設備投資、人件費、材料費、お店の家賃の他に銀行からの借り入れの返済等々出費は嵩むばかり。
一方収入は、売りのパイナップルフィナンシェは伸び悩み、他の味の方が売れ行きが良いという皮肉。
最近は早々の売り切れの報告も無し、一過性のブームはもう去ったのか?
後はYouTubeの収入だが、こちらも登録者数の割に再生数が伸び悩み。
さあ、どうする黄色?
今後の展開が見物です。
YouTubeでイカのお寿司を食べるシーンがあったのですが、「日本のチェーン店のお寿司のイカは偽物なんかな?養殖かな?台湾のイカと全然違う。」って言ってました。イカの種類によって味や食感が違うのは当たり前だと思うんだけど、それを偽物って…。お寿司屋さんから訴えられてもおかしくないレベルですよね?
そして、イカってまだ養殖が難しく流通できるほどではなかったような?(違っていたらごめんなさい)
本当に元料理人?!
前提として、台湾の人達が寛容で温かくて親切という事にあぐらをかいているくせに、それを「リスペクトがない」と指摘された事が図星すぎて、ムキになって反論動画を上げたのかなと、思っています。
仮に台湾でなく他の国に住んでいて、現地の言葉を話せない移住者がいたら、ぞんざいな扱いを受けていると思います。
それでも「愛想、愛想」としつこく要求するのでしょうか。普通に何言ってんだこいつ、くらいの扱い受けますよね。
完全に台湾の人達の優しさに甘えてますよね。。
(だから台湾に寄付してる!!とか、観光客増やす事で台湾に還元してる!!とか、論点ずれまくった反論がきそうですが、、)
もうこれ以上、台湾の人達の優しさを搾取しないでもらいたいです。
あと動画の内容について言うと、台湾のグルメを代表するチャンネルと言っておきながら、いわゆる「いぶし銀系」ばかり好んで行くので、ジャンルが偏り過ぎて参考になりません。
日本に置き換えたら、新橋とか神田の飲み屋ばかり紹介してるくせに、これが日本を代表するグルメチャンネルです!って言ってるようなもんだと思います。
いっそのこと、台湾いぶし銀グルメチャンネルに変えて欲しいです。見ないけどね。
正直な感想いいですねw
https://www.threads.com/@chashitaiwan/post/DLyC-UazMwh
本音で語る台湾グルメ
美味しいものは美味しい、美味しくないものは美味しくないと言う。こんなコンセプトの人の商品なのでハッキリ言わせてもらう
普通~!
パイナップルケーキと表示があるが、パイナップルケーキとしては出来損ない。パイナップル餡が入った洋菓子程度。台湾まで行ってわざわざ食べたいとは思わなかった。
洋菓子のフィナンシェとしては、バターの香りが絶望的。ただ油っぽい洋菓子なのかと、飲み物が欲しくなってしまったのは内緒。フィナンシェなら焦がしバターの香ばしい香り、サクッとした口当たり。アーモンドプードルのしっとりさのバランスが楽しいお菓子という認識だったが。
生地とパイナップル餡の組み合わせも個人的には嫌、せっかくの素材をって思ったのは私だけなのかな?
これで一個60元、約300円でした
以上、正直な感想
食味なので異論もあろうかと思いますが個人的な感想を正直に、オーナーのコンセプトに基づいて書かせてもらいました
自分は本音でお店の悪口を言いまくるのに、視聴者からの苦言は激しく反論かブロックするダブスタおじさん
グルメ系ユーチューバーのくせに味覚がおかしい
黒いウワサも数々・・・
パイナップルフィナンシェ(パイナップルケーキ?どっちかな?)を本日購入しました。
試食をまずいただいたのですが、外は甘くネチョッとしてました(台湾のお菓子にはない甘さ)、中のパイナップルの餡も正直美味しくなかったです。一緒に行ってた友人は見た目が嫌で試食しませんでした。
試食したので、なんとなく申し訳なく思い、一個だけ買いました。フィナンシェが袋にベタベタ貼り付いていたので、お中元などの安価なフィナンシェのように見えます。
好き嫌いは個々の感覚ですが、私は台湾に来てまで買いには行きません(今回は夫のために)
写真は取る暇が無かったし、他の予定があったので写真ゼロです。
この文章は正直に買いてます。なので消したりブロックしたりしないで下さいね^_^
他の方の参考にもなると思いますので…
と、奇跡の国台湾のGoogleMAPに投稿しました。
Youtubeで信者にちやほやされて、自分が人気者だと勘違いしてきているのが痛い。
やっとできた彼女との動画とかもキツイし。
台湾に興味があって動画見てただけで、あんたの私生活に興味はないのよ!
元料理人と言うわりには料理の事をよく知らない感じで。
海外放浪してそうなのに英語もろくに喋れないみたい。
中国語も台湾語も勉強する気はないと開き直るし。何年も住んでるのにもったいない。
インテリぶりたいのか朝の読書とかいう割には同じ本を何回も読む時間があるなら、
言語の勉強すればいいのにって思っちゃう。
いろいろとツッコミどころ満載。
台湾を代表する土産物を作ると言い出したあたりから、こいつやばいなと。。。
台湾が好きで住んでる割りにはなんか上から目線なのが気に入らない。
台湾の人のやさしさに甘えるんじゃないと思っちゃう。