
ゾロがポエムを載せていました
台湾は人情があふれていてボクは好かれているとほざいています
ありがとうの反対は当たり前?意味不明です
また、ダラダラ長い文章を書くのは文章が書けない証拠!
https://x.com/yuu_horii_zorro/status/1940283690959159594?t=jMDjmCJdUwumsSVJPUsEgA&s=19
昨年初めて台湾旅行をするにあたりYouTubeで見つけて楽しく拝見していました。歯に衣を着せずズバズバ言うのが売りで、そこに魅力を感じている視聴者さんが多いようですが牛肉麺の一件しかり、今回のお土産、中国語勉強云々しかり彼のあまりに片寄った思考や発言にとうとうギブアップです。
多くの視聴者さんは彼をベタ褒めして養護していますがあの無礼の数々に対して何も思わない日本人がそんなに沢山いるのかとちょっと怖くなりました。
牛肉麺の時に視聴者からの全うな忠告意見に対して「あなたから言われる筋合いは1ミリもない」と反論していましたが「視聴者理解に始まり視聴者理解に終わる」と言う理念はどこへ?
全面賛同する視聴者があまりに多すぎし、反対意見に執拗に絡んでくる「た○し」のような粘着質が動画の向こう側にいるのかと思うととてもじゃないけど見ていられません。
台湾初心者にとっては企画構成はとてもわかりやすくて参考になっただけにとても残念です。
昔は見てたけどどういう人間なのか分かってからもう見てないです
台湾の人をバカにしたような高圧的な態度を取ります、お客様は神様だと思ってるタイプなんでしょうね
パクチー五香粉花椒牛肉麺ととにかく好き嫌いが激しいので紹介するものは正直あてになりません
いつも同じものしか注文しないしジャーダンジャーダンうるさい
我慢できずフィナンシェ騒動に一言。
いろんな業種でプロ(資格取得者)の監視下の元、バイトや実習者が仕事をし、それが客の元へ届くことはあることなのでそれ自体が問題ではない。
が、企業にとって新人採用の2ヶ月なんて試用期間の真っ最中で仕事云々よりも採用出きるかどうかを見極めるだけのいわばテスト期間。
パティシエが一つ一つ丁寧に作っていると言う謳い文句こそ店のこだわりだと思っていたが、まさかそこすら違うとは思ってもいなかった。
Xでのやり取りも見たが100歩譲ったとしてもお粗末すぎて話にならない。
YouTube動画内でのもろもろ含めて本当に人として問題が多いお方だ。
これだけ台湾の悪口を書いて一体どこが台湾リスペクトだ?日台友好を妨げるクズ野郎。
台湾の国民性にダメ出しするゾロ
https://x.com/yuu_horii_zorro/status/1597018548194639872
台湾の交通にダメ出しするゾロ
https://x.com/yuu_horii_zorro/status/1596684401202843648
台湾の清掃スタッフを邪魔者扱いするゾロ
https://x.com/yuu_horii_zorro/status/1625995271795773440
台湾のホテルにダメ出しするゾロ
https://x.com/yuu_horii_zorro/status/1620391528924614657
台湾のホテルにさらにダメ出しするゾロ
https://x.com/yuu_horii_zorro/status/1624558465845981186
台湾のスタバにダメ出しするゾロ
https://x.com/yuu_horii_zorro/status/1616283490827534340
上から目線で台湾を語るゾロ
https://x.com/yuu_horii_zorro/status/1597021152333148160
昔はこういうツイートもしてた
https://x.com/yuu_horii_zorro/status/1268426648350633985
ほんとに美味しくない、値打ちないなって思ったときは、時間とお金はもったいないけど絶対に動画にはしないように決めています。
美味しくないものに時々当たるけど本当に気分が萎えるなぁ。
↓
そして現在
・まずい鮪専門店で返金要求し炎上商法
・牛肉麺で不味くなったのはボンクラでバカ息子のせいと暴言を吐き炎上商法
・夜市には美味いものがないのにわざわざ出かけてやっぱり不味いと言い炎上商法
いま一連の流れ読みました。
🟡おじさんは今までのYouTubeやXや
インスタの問題になってるシーンをご自身で切り取ってこれですね、ここのボクの言葉が不快なんですね、と確認作業して公開してくれるんですね。
今夜ですか?楽しみにしてまーす!
今日の動画の最後、新しいキッチンの紹介。お世辞にも綺麗とは言い難い。そして、ジェリーさんのあの態度。笑顔ひとつもなし。🟡河童のこと、相当嫌ってると思う。
我が家の向かいの奥様は台湾人で仲良くさせて頂いています。その奥様が昨日帰って来て佳徳のパイナップルケーキをお土産を頂きました。とても美味しく頂きました。
奥様のご自宅が迪化街に近いので🟡河童の事を聞いたら、やっぱり奴の周りに配慮無く評判がすこぶる悪く例のパイナップルフィナンシェを試食したらバターの香りもなくベタベタで油濃く激甘で一口食べただけで捨ててしまったそうです!
🟡河童は日本人しか相手にしない商売で台湾人に嫌われる品のなさに呆れていました。そのうち周りからスポイルされそうですね!店には日本人しかおらず午後は売れ残っていてお客さんがいなく店員は暇そうだったそうです!
早く消えて欲しい💢
コスモスホテルに泊まった動画見てきた。
朝食ビュッフェの場面の発言、これ完全にアウトでしょ。
本音でわかりやすくを逸脱してる。
「あと米がちょっとね、あんまいい米じゃなさそう。なんかボソボソしてるというか。」
「なんか東南アジアの米が混ざってます。みたいなそんな感じで。」
わかりやすい例えだとしても、コスモスホテルの朝食ビュッフェは
東南アジアの米が混ざってるって視聴者に誤認させるよね。
コスモスホテルから、損害賠償請求きてもいいレベル。
お店を開店して3ヶ月も経っていないのに 自分を成功者ってよく言えると思う。
開店することが成功なの?
最初はYouTubeで宣伝しまくってるから もの珍しさから日本人観光客は行くし、高くても買うでしょう。
私が気持ち悪いと思うのは、ゾロが学園祭の模擬店のノリで 仲良しごっこをしてるみたいなところ。
素晴らしいデザイナーに出会って パッケージも可愛くて良い物が出来た!って舞い上がってたけど、デザイナーとゾロのセンスが同じだっただけ。
どう見てもフィナンシェの値段と見合わない。
例えばオークラのパイナップルケーキが人気でお土産の定番なのは、あのパッケージの素敵なデザインにあると思う。
パサパサして美味しくないっていうのは個人の意見なだけ。
ゾロのフィナンシェは 道の駅の土産物にあるような安っぽいデザインでビックリした。
店舗も「予算ギリギリでなんとか作りました」感がすごい。(実際に行きました)
お土産の価値って、旅行者が海外のおしゃれで素敵なお店で買う体験、貰った人がパッケージデザインの素敵さに驚く体験、もちろん美味しい、にあると思うけど。
宮原眼科が何故人気があって話題になるのか考えればわかるよね。
だからみんな少々高くても買う。
さらに、ふぃなんとちーぢーの物語を作るって 40代のオジサンの正常な考えなの?
学歴の無さを非難するつもりはないけれど、学園祭などの経験の無かった人が、今さらその雰囲気を楽しんでいるとしか思えない。
黄色のやつ!許せない!
客をなんだと思ってんだ!
あの黄色の長々文章は、いま問合せしているお客様に対しての回答ではない!!一つも回答していない。それより話をずらして信者に対しての経営方針、ピーアール、宣言、この様にして行きます!みたいなことを伝えているだけじゃ!!!私でもムカつくわ!
えっ、あなたの文章は、私に対しての答えではありませんが。私はジェリーさんが作るフィナンシェを食べたかったのです。誰もジェリーさん監修のもとで作ったフィナンシェを求めて台湾来たわけではありません。これはれっきとした裏切り行為です。そもそも開店当時からそんなこと一切公表、謳っていませんでした。遠い台湾まで来てすごくショックです。謝罪もなく誰が見ても言い訳にしか見えない文章。何ですか、私一人ぐらいの意見はどうでもいいってことですか。今回ゾロさんの性格が垣間見れました。ファンの方々はどうお思いになるのでしょうか。
って、私ならこれを送るな!
黄色の信者たちって、ほんと意地悪ですよね。だってアンチと言われてる人たちはこれ以上恥を晒さないように親切心で注意してるのに、信者は注意もせずに恥をかかせ続けてるんだから。誰も恥の上塗りを止めようとしない。
https://x.com/finantochiji/status/1930565279639364053
台湾の街並みをAIに書かせてるんだろうけど、看板の文字が崩れすぎてするし、意味をなしていない。
なんだよ「紅茶茶」とか「養資料行」って。そんな言葉ないし。
台湾っぽいなら何でもいいのかな?
これで台湾を代表するキャラクターを目指してるとは、ふざけてるとしか言いようがない。
最新の夜市動画見ました。夜市嫌いと言いながらも相変わらず夜市の動画が多いですね。
食べる時のクチャクチャの咀嚼音に舌鼓、さらにはピチャピチャ音まで加わっての三重奏。
食べ物を入れた口の中まで見せるわ、嚙み切った食べ物の断面を見せるわで、これがグルメ動画なの?
レンゲの持ち方も不自然、親から教わってないの?全てに於いてマナー皆無。
さらに以前の669回の動画では
・ここの夜市は以前5~6年程近くに住んでた時に、朝か昼か夜に毎日来ていたと。
→あれれ、夜市嫌いじゃなかったの?
・この夜市にあるステーキ屋さんが美味しい。三日前にも食べに来たんだけどね。
→引っ越しして一年振りに来たと言っているのに?
・店主からトリュフのサービス。
→このトリュフ、偽物なんで美味しく無い、と店主のご厚意を無下にディスる。
・夜市嫌いと言いながら、「久し振りに夜市に来たけどやっぱ夜市は楽しー」と宣う。
→三日前にも夜市の中にあるステーキ屋に食べに来たんじゃなかったの?
もう全てが矛盾している、黄色Tは頭の中まで黄色に染まってるんじゃないの??
フィナンシェの増産の為の設備投資、人件費、材料費、お店の家賃の他に銀行からの借り入れの返済等々出費は嵩むばかり。
一方収入は、売りのパイナップルフィナンシェは伸び悩み、他の味の方が売れ行きが良いという皮肉。
最近は早々の売り切れの報告も無し、一過性のブームはもう去ったのか?
後はYouTubeの収入だが、こちらも登録者数の割に再生数が伸び悩み。
さあ、どうする黄色?
今後の展開が見物です。
YouTubeでイカのお寿司を食べるシーンがあったのですが、「日本のチェーン店のお寿司のイカは偽物なんかな?養殖かな?台湾のイカと全然違う。」って言ってました。イカの種類によって味や食感が違うのは当たり前だと思うんだけど、それを偽物って…。お寿司屋さんから訴えられてもおかしくないレベルですよね?
そして、イカってまだ養殖が難しく流通できるほどではなかったような?(違っていたらごめんなさい)
本当に元料理人?!
前提として、台湾の人達が寛容で温かくて親切という事にあぐらをかいているくせに、それを「リスペクトがない」と指摘された事が図星すぎて、ムキになって反論動画を上げたのかなと、思っています。
仮に台湾でなく他の国に住んでいて、現地の言葉を話せない移住者がいたら、ぞんざいな扱いを受けていると思います。
それでも「愛想、愛想」としつこく要求するのでしょうか。普通に何言ってんだこいつ、くらいの扱い受けますよね。
完全に台湾の人達の優しさに甘えてますよね。。
(だから台湾に寄付してる!!とか、観光客増やす事で台湾に還元してる!!とか、論点ずれまくった反論がきそうですが、、)
もうこれ以上、台湾の人達の優しさを搾取しないでもらいたいです。
あと動画の内容について言うと、台湾のグルメを代表するチャンネルと言っておきながら、いわゆる「いぶし銀系」ばかり好んで行くので、ジャンルが偏り過ぎて参考になりません。
日本に置き換えたら、新橋とか神田の飲み屋ばかり紹介してるくせに、これが日本を代表するグルメチャンネルです!って言ってるようなもんだと思います。
いっそのこと、台湾いぶし銀グルメチャンネルに変えて欲しいです。見ないけどね。