
ヤラセかどうかは置いといて
下手すぎるプレイングという新ジャンルで
数字を取れるのは凄いことと思う。
唯一の欠点としては
配信の民度(特にTwitch)がとても悪いことである。
デス時の「は?」などのツッコミは何ら問題は無いとは思うが
度が過ぎた中傷や指示厨自治厨、
他界隈の身内ネタを広げたり
挙句の果てにコメ欄で喧嘩を誘発させる輩もいる。
中々にキツい人が多いので
1度治安を安定させる必要があると思う。
辛い時に配信見るとマジで元気出る。
アーカイブは基本見ずに切り抜きとか見るけどこの人は別。本当にライブ中ずっと面白い。
「狙ってる」とか「わざとらしい」とか言ってる人いるけど、狙ってアレできるならほんまもんの天才よ。普通の人がプレイしてもああはならないと思う。
マリオシリーズの実況をしているが、めちゃくちゃ下手というか、多動でミスをしまくります。
なので、人によって好き嫌いが分かれると思います。しかし、死に方がおもろいので見ていて楽しいです。
ボケ防止に見います。たまにインターネット配信の繋がりが悪いので、インターネットを早く有線にして欲しいです。
この人の動画は面白い
しかしこの投稿者が悪いわけではありませんが他配信者のマリオの動画にADHDマリオのパクリ、ネネチの二番煎じという荒らしコメントが最近目立ってきて困ってます
自分、軽度のadhd持ってるんですがadhdをネタにして笑いを取ろうとする実況スタイルがとても不愉快です。どんなもんかと一度は見てみましたがあまりにもわざとらしい死に方をしており、これをわざとと言われないためにadhdで保険かけてるのは人としてどうかと思いました。
総評→ゲーム実況者にとってあるまじき口数の少なさ。場合によっては1分に一言も喋らず、喋ったとしても視聴者を楽しませるようなトークやリアクションは一切見受けられない。配信では、ゲームの下手さから視聴者の笑いを誘うスタイルを一貫している。(ゲーム配信者力 1点 / 人間性+1点 )
ルックス→(顔出しはしていない)
トーク力→総評に同じ。全然喋らないので 1点。
企画力→ゲームの下手さが人気を呼んでいることを本人も自覚しているのか、手の込んだ企画や目新しいゲームタイトルを選ぶことはせず、やり尽くされたゲームをやり尽くされた方法でプレイするだけなので、特別に惹きつけられるものは感じない(2点)。次いでにサムネとタイトルが分かりにくい。
頭脳→配信内での発言等からして、バカだとも思わないし賢いようにも思えない。普通(3点)。
笑い、ユーモア→そもそも喋ることが少ないので、笑いのセンスがあるのかどうかすら判断できない(その時点で才能は無いように思えるが)。また、配信内で何かハプニングが起きた時に彼がリアクションをした所は見たことが無かったので、1点。
人間性→アンチと大きな争いをすることも無く、配信内で荒々しい言葉を使う場面も少ないので、比較的温厚な性格に思われる(4点)。
カリスマ性→「ADHDマリオ」という、不謹慎ではあるが独自のブランドを確立した点は評価できる。しかし、他のアクション要素の薄いゲームにおいては自身のゲームの下手さを武器にすることは難しく、持ち前のトーク力で視聴者を楽しませる必要があるため、今後に期待(2点)。
好感度→動画・配信共にコメ欄は比較的クリーンであることから、視聴者からの好感度は高いように思われる(4点)。
ここ最近で同接が1000人から200人まで下落したせいかあきらかにやる気のないプレイが増えました。ADHDとかじゃなく単純にゲームに対する熱意が感じられないです。たまにコメントで視聴者を小馬鹿にしたりするのも不愉快です。
とにかくワンパターン
普通の人があんなの見ていても何も面白くないと思う
あれ好んで見ている人は
人の失敗を見ることでしか自分を肯定できない不幸な人間