



色んなゆっくり実況者をパクっている点が多すぎるからチャンネル特有の面白さとかオリジナリティが無い。
ただ面白さよりゲームに没入したいのであればいいと思うし他の人がやらないようなホラゲーをやるからその点は新鮮味があると思う。
でもやはり他の方と比べるとつまらないのが正直な感想。




個人的には何故ここまで人気なのかが分からない。
このチャンネル以外でも面白いのはいくらでもあります。
そして,なんと言っても単純にこのチャンネルのギャグが滑りまくっていてみていられないです。
更にパクリの要素も多くそこも大幅減点ポイントですね。




※アンチでは無く個人的な意見です。
一年でチャンネル登録者10万人達成、王手実況者さんと並ぶ数十万再生の安定…おかしい。
チャンネルを拝見しましたが、編集もシンプルかつ、他チャンネルより凝ってない、それならまだしも、トークが面白い凄いと言った印象もなく本当に普通。サムネも絵師さんに依頼されてる奴以外凝ってもいません。なのにここまでの伸び…凄いと思いますが、似たようなチャンネルは無数にあるにも関わらず、短期間でこの伸びは裏があるのではないかと疑いたくなりますね。本当に伸びるべくして伸びた要素が全くわからない。




総集編がホームに流れそこから知りました。
ここ最近のゆっくり実況者で現時点で一年くらい?でチャンネル登録者10万人、そして平均再生数も10万以上と、登録者を上回ってる事が多く勢いがすごいです。
しかし評価いたしますと、最初に書いた通り総集編のサムネがひどいです。これは絵師様に対する侮辱ではなく、ホラーと全く関連の無い画風の使用がある事ですね。コミュニティー投稿かと思いクリックすればまさかのホラー…騙されました。(サムネホイホイがあまりに悪質な印象を抱きました。)
それならまだしも、動画を見てみると…うーん…編集技術も特段凄いと言った印象もありません…かといいゆっくり達のトークが面白いかと言われれば、ギャグも多少ありとはいえシー◯さんのようにクスッとも笑えませんでしたね…本当にギャグを稀に挟みつつ淡々実況。今ライバルがたくさんいる中6年程前の時代遅れなスタイルでここまで人気を獲得出来たのは意味が分かりません。でも人気なのは事実ですし、私と相性が悪かっただけだと思います。不快になった方がいれば申し訳ありませんが、とりあえずタイトルに書いてあるとはいえ、ホラー要素を含まないサムネ釣りは辞めて欲しい。




動画のクオリティやトーク力は低い。しかし毎週のように超長尺動画を投稿しているところが同じゆっくり実況者からすると正気の沙汰では無い。ゆっくり実況者はよく総集編を作りがちだがこの人は「総集編」が伸びるのではなく、「長尺動画」が伸びるという本質に気づき、長尺動画を高頻度で投稿することで他のホラーゲームゆっくり実況者と一線を画している。だけどつまらん。




youtubeのオススメで見つけて視聴したら、サムネと動画内容が全く関係なくてビックリした。
内容はホラー実況なのに、二次創作の爽やかなサムネはさすがに釣りにもほどがある。
自分自身ほかの実況者のホラー動画を見るので、youtubeがホラー動画としてオススメしてくれたのだと思う。
ただ、自分と同じように勘違いして視聴してしまう人がいる可能性を考えたら悪質だと思ってしまった。
動画のコメント欄ではそんなこと気にせずサムネを褒めている人しか見当たらなくて、そこも含めてドン引きしてしまった。




最近ゆっくりにハマって見ている為、評価する。
良い点。
・物による為全部じゃないが、サムネは絵師に依頼されており、上品でおしゃれ。
・長尺故、一本でゲームの結末が知れるのも良い。
・マイナーゲームもやってるから、他チャンネルでは見れないゲームも見れる。
この3点が印象的だ。
悪い点。
・トーク力は皆無。
(ゆっくり達の絶叫+ゲームの進行度説明のみ)
・編集技術も皆無。
(トーク同様に投稿者特有のオリジナル世界が無く、見てて特別感や面白みがない。)
・テンポが悪い。
(長尺にして尺を稼ぎたいからか、無駄でいらんだろって説明やら、面白くない駄弁りトークが多くてストレス)
・サムネで稀にホラーと関係の無い画風の使用。
(他の方も述べていたが、アスモさんの総集編を見てくれ。色鮮やかで青春を感じさせるキレイなイラストを使われていたりするが、ホラーと全く関連の無い画風はサムネとしてパッケージ詐欺に当たる。)
上記4点が印象強い。
・ラスト
全体について超厳しく言わせてもらうと、完全にゲーム頼りの実況スタンス。
投稿者特有のオリジナリティは無い為ゲーム目的で見るなら面白いかもだが、それ以外を求めると動画としての映像クオリティーは低い為本当に面白くない。
ゆっくり界はただでさえ、トーク力・編集技術のお化けが蔓延る中で、そういった動画ばかりを見た方なら、ハマる人・ハマらない人が天と地でハッキリ別れると言った印象。
そして個人的な感想を最後に言わせていただくが、私はワチャワチャしたトークや雰囲気が大好きな為、アスモさんの動画スタイルは合わない為★1評価を付けさせて頂く。長文失礼。




ホラゲー好きでいろんな実況者を見ていたらおすすめに流れてきました。
いくつかの動画を視聴したんですが、正直おもしろさが理解できませんでした。
実況は基本的に淡々としていて、特にボケやギャグで笑わせるような感じではなかったです。
ラジオ感覚で流したい人に評価されているんでしょうか?
活動2年で15万人登録者がいるので、一定の評価を受けているようですが…




知る人ぞ知るホラゲー実況者って感じですかね🤔。
いい所
・他の実況者さんが実況していないようなゲームをプレイしていて、新鮮な気持ちになれる
・トーク
悪い所
・たまに会話がおもんない
ハマる人はハマる(10万人登録者いる証拠)




やっぱりこのチャンネルはホラーゲーム実況が一番面白い!
なんと言ってもこのチャンネルの動画はゆっくり実況にありがちなホラーゲームの雰囲気を壊すほどの寒いギャグも無い為、ゲームに没入できます。もちろん笑いもありです。




いつも動画投稿楽しみにしています。ホラーゲーム実況を主にあげているチャンネルですが、本当に多様なホラーゲームをプレイしていて、「企画力」や「継続力」、あとは動画内の落ち着いた雰囲気が特に魅力的ですね。
というかこのサイトでのアスモさん、アンチに囲まれすぎではないか…?嫌い嫌いで槍玉に上げるのは簡単ですよね。
順調に登録者が増えていってるチャンネルで、ホラー好きの1ファンとしてこの先応援しています。