評判

収入
4.50( 572/ 2912 件中 )
回答数:6人
トーク力 4.00( 1050 )
企画力 4.00( 884 )
頭脳・知識 4.80( 90 )
笑い、ユーモア 4.00( 1006 )
人間性 3.00( - )
カリスマ性 2.50( - )
好感度 4.00( 1196 )
動画編集 4.50( - )
実用性 3.60( 23 )
感動 2.50( - )

6コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年2月27日 2時45分 | 匿名

主に世界史にまつわる雑学を解説するチャンネル。
小ボケやそれに対するツッコミがテロップで入るため他のゆっくり解説と比べて動画がうるさくないのが良い。
一本の動画は2~30分ほどあるがスルっと観られてしまう。

11
2024年7月25日 7時20分 | 匿名 ( 男性 / 20代 )

いい感じのゆっくり解説者
茶番が多すぎるわけでも硬すぎるわけでもなくユーモアを交えて歴史を解説してくれる。
スパルタや科挙などの解説のような軽い劇を挟むものが特に良い

2024年11月21日 20時48分 | 匿名

茶番が無くよくまとまっておりちゃんと下調べもしてるとこが良い。
いい出来ながらも再生数があまり伸びないのが残念なとこ

2024年3月25日 18時46分 | 匿名

拾ってくるネタとしては面白いけれど、シリーズもので長々やるほどのものか?と思うのがたまにある。
はげ頭王のほどよいツッコミはおもしろいが、詳しすぎるのでだんだん眠くなるのが難点。自分に興味があるネタだけ拾って観ている。

2025年3月5日 14時08分 | 大野 ( 男性 / 40代 )

投稿頻度、クオリティ共に安定している優良ゆっくり系ちゃんねる。
長くみているが動画の構成やキャラクターの設定も一貫していてブレがないのは凄く印象がいい。
視聴者に対して変にコビを売るような姿勢も見えず、製作者の姿が全く見えない淡々とした印象も受けるが
「楽しめるよう、観やすいよう」にとシッカリ作られているので万人にお勧めできる。
その知識量とコメントの的確さから教育番組の歴史番組のようなプロの仕事と言う感じがするチャンネル。

2025年5月15日 18時32分 | 匿名

歴史系のゆっくり解説チャンネル。
霊夢と魔理沙に、ツッコミ役の禿頭王シャルル6世という異色の面子で、歴史(主に中世や近世など)にまつわる解説動画を制作している。この手の雑学チャンネルとしてはwikiや他動画の丸写しや劣化コピーではなく、参考文献を明記したり、投稿間隔的にリサーチやしっかりと情報整理をして作っている印象があり好印象。取り上げる事象もバラエティ豊かで飽きない。
ボケやツッコミなどは箸休め的に良いタイミングで突っ込むし、基本は霊夢と魔理沙のみボイスがついているのでゆっくり系としてはシンプルで流し見にも丁度よい感じ。

TOP > 『五回目は正直【ゆっくり解説】』の評判は? (6件の口コミ)