ダイソーを中心とした、100均の商品をメリット・デメリット両方の側面から紹介してくれる点が参考になる。
店で一度は見かけたことはあるけれど、実際に買ったことがないような商品を中心に紹介してくれるため、新しい動画が公開されるとついつい見てしまう。
紹介する商品は食材や調理器具が多い。商品を使う前のシーズニングや目止め、調理、盛り付けの流れがとても丁寧。そして食べ方がとてもきれいで好感が持てる。私が特に好きな動画はスキレットや土鍋を用いた調理動画で、観終わったあとすぐお店へ行って商品を揃えたいと思えるような手軽さが魅力的に感じる。
ずんだもんを用いた解説動画は多々あるが、この人の動画のいい所はずんだもんや四国めたんと言ったキャラクターを使いつつも、キャラクターをこき下ろすような扱いをしていないところだと思っている。いわゆるずん虐のようなキャラクターの扱いをする人が嫌いなので、この人の動画は自分にとても合っていると思う。
元百均ショップ店員がずんだもんと四国めたんを使って百均で売られてる商品をレビューする動画を出しているチャンネルです。大半がダイソーで他のチャンネルと比べると時間が短めかもしれませんが、分かりやすくて中身ある内容になってると思います。
料理がとてつもなく上手いダイソー商品紹介の人
とても平和だし見ててほっこりするのでもっと伸びて欲しい・・・
ずんだもんとめたんのやり取りがなんともゆるく可愛らしい、独特の雰囲気を作られている方です。
調理器具の手入れや扱いが丁寧で、料理もとてもお上手なのが動画から伝わってきます。
「それを百均でやるとちょっと高くついちゃうんだよな~…」とみみっちい私からしたら出来ない百均ロマンに挑まれることもあります。ほぼ百均で具材を揃えたダイソーフライパンのオムライスは百均ロマンの塊です。人に話したくなる動画で、。あの商品よかったからあの動画見て!あれよかったね!と友人間で共有しています。
動画時間はとても短いのですが、無駄な引き延ばしをされない潔さを感じますし、短いながら満足感のある内容となっております。短い動画の方が人にすすめやすいですしね。
今後も無理のない範囲で自分のペースで投稿し続けてくださると嬉しいです。