
擬似コラボするなら直々にコラボして欲しいと思います。正直言っていい気にはならないチャンネルで、他者の名前を勝手に使われると、使われた側もそれをみた視聴者も不快になりかねません。擬似コラボ先の方の情報もあまり知らないような無知。他者の名前を借りてただ遊んでいるだけ。それで何がしたいのかは分かりませんが、それをみているリスナーも大概。言葉も出ないです。
これはあくまでも擬似コラボされた方のリスナーの一意見です。
点数もつけたくないですが、評価のため最低点をつけさせていただきます。
2023年11月頃から他の実況者の名前をサムネイル、動画等に使用し、本人達は擬似コラボと言い張って動画を上げていました。
動画内のトークで他の実況者達の名前が少し上がる程度なら問題ないと思うのですが、バリバリにサムネ、タイトル、ハッシュタグ、実況者の使用しているスキンも使っており、名前を使った実況者に誠意を持っているわけでも無く、最低だと思いました。
他の実況者を無許可で使った動画は残っている物もありますが、現在は一部の動画が削除?非公開?になっています。
しかし私が確認した時は謝罪動画なども無く、Xでの謝罪なども無いので唐突に消した可能性があります。
約4万人の登録者がいるようですが、前述のように人として良い事をしているわけではありませんので、勝手な考えですが登録者を買っているのでは無いかと思います。約4万人もこんな人たちを推して無いと信じたいです。
ただ、編集力は有名な実況者と同じぐらいにはあると感じました。だからこそ、実況者の名前を使ってほぼ売名と同じ事をするのでは無く、初めから自分達だけの力でのし上がっていて欲しかったと思います。仮に改心して有名になったとしても、私は見ないと思いますが...
疑似コラボ、売名をして何が楽しいんだろうか。
内容は本当につまらない。
こんなにつまらない物は初めて見た。
編集力はまぁまぁいいのに。
残念。
編集力はあってトークはそれなりに面白い。が、有名実況者の名前を使って企画をするのはやめてほしい。有名実況者の姿を無断で使用しており、サムネでは誤解を生むようなサムネばかりでいつかそのサムネを真に受ける人が出てきそうな内容。そこまでするなら動画ではどのように使用しているのか見てみたが、有名実況者とは全く関係のない内容の動画。実況者としてのそれなりの気質はあるのにとても残念。
動画的にはいいのに、カラピチなどの実況者のスキンなど諸々、勝手に使っている点が残念。
コラボしたいのならば、疑似コラボではなくコラボをしたいと言えばいいと思う。
本人たちの頭には、そこが足りていない。
擬似コラボと言う名目でほかの方の動画、スキンを無断使用しているイメージが強い。
イラスト動画サムネの立ち絵は可愛いけど、立ち絵のクオリティでのイラスト、グッズは出てこないのが謎です。(外注してるのかな?)
そしてその動画やスキンの無断使用、あれらは多分炎上商法の類いなんだと思います。
キャラを作ってるのも隠しきれていない感じがして、てっぺん目指している割には子供騙しが目立つ感じ。
勝手にコラボして勝手に他の実況者の名を使っている、最悪な実況者。
疑似コラボをするくらいなら、本人にコラボしてほしいって言えばいいと思う。
編集力はそこそこいいのに、トーク力とかが本人たちには足りていない。
サムネ詐欺というよりかは、売名がヤバいグループみたいな感じ。
そんなことをしていて、恥ずかしくないのか。底辺が。
サムネ詐欺というか、売名が凄い感じ。
スキン無断使用してたり、コラボ!とかって言う雰囲気出て全然本人達でてない。
編集はとても上手いのに、特にトークが面白い訳では無いと感じた。
あとシンプルに音質悪い
からぴちさんとコラボをしているのを見てラフねばさんを初めて知りました
色んな面白い動画を待ってます
ラフねばさん応援しています頑張って下さい
他の有名実況者のお名前を借りて実況をしているものの
面白さや動画のクオリティーなどは他の有名どころより普通に良い
コマンドやテクスチャもオリジナルっぽさがあるから、普通に裏方?の人のレベル高いと思われる
キャラもちゃんと分かりやすく作られて、差別化されている