これから一生ゲームに縛られ、ゲーム一筋でしか生きていけない可哀想な人。この世にはゲームより面白いものがたくさんある。綺麗な夕日、外国へ行って様々な体験をするなど。あとゲームを長時間することによるメリットなんてどこにもない。やるなとは言わない。長すぎる。親もバカ。罵倒しているわけじゃない。なぜ今の世界では大切な大切な子供にゲームしかさせないのか。まぁ多分ゲーム以外にももさせていることはあると思うけど。それともう一つ。騙されないで欲しいのが、おそらく彼は「ゲームが上手い」ということのみ生きてきたであろう。だがしかし、あくまでゲームの中で『強い』だけであって現実世界ではただそこら辺にいる小学生なのである。勘違いしないでほしい。なぜあれで20万人以上いけるわけがわからない。彼は彼なりに実況だったり練習だったり頑張ってるのはよくわかる。ただ、それによって将来の進路をゲームに支配されてはならないと考える。中学にいかないという発言を聞いて驚いた。あぁ、本当に自分の一度きりの大切なかけがえのない人生を、ゲームに捧げてしまうんだなぁと。中学に行って学ぶものもたくさんあるだろう。勉強、人間関係、それはもうたくさん。それを蔑ろにし、ただただゲームに没頭するのはあまりよくないと感じる。これを読んでいる方々も、絶対にこうならないでほしい。まだ彼には早すぎる。大学まで待ったらどうだ。でもそういう生き方もあると捉えたら彼は彼で幸せなのかもしれない。
長くなったからまとめよう。まず一つ。人間は「ゲームが全てではない」ということだ。人間は生まれてから死ぬまで、たくさんの選択や、いろいろな物事に触れるだろう。しかしそこで、「ゲーム」という一つの固定概念に囚われ続けると、その先で出会えていたかもしれない大事なことを見失ってしまう。それは本当に悲しいことだ。ゲームに1日中没頭することは、自分の時間・人生を捨てているのと同じことだ。流石に危ない。
それと二つ。健康面を大事にしろ。どうやらこいつは1日中パソコンのブルーライト画面を小さい頃からずーーーっとみ続けているらしいな。それはダメだ。目も悪くなるし、男の子だから精子も悪くなると聞く。せめて1日30分程度でいいだろう。大人になって眼球の成長が止まってからゲームはしろ。親御さん泣く。せっかくお父さん、お母さんに大事な体をいただいたのに。それを自分の手ダメにするようなことはしてほしくない。今はまだセーフかもしれないが、いずれ後悔することになる。 長くなりすぎた。私が言いたいのはここまで。あとは過去の私次第だ。ではさよなら。
たろうチャンネルは、Fortniteをメインにプレイする中学生プレイヤー「たろう」さんが運営するゲーム実況チャンネルです。テンポの良い実況と、見る人を引き込む元気なトークが特徴!
🎯 魅力ポイント:
分かりやすい実況:初心者でも楽しめるように、戦いの流れやアイテムの解説が丁寧!
戦略がうまい!:固定折りはグアコタウン。立ち回りも冷静で、「青ポンプ」を使った近距離戦が得意。
成長が見える:動画を追うごとに編集やエイムがどんどん上達しているのが伝わってくる!
📈 こんな人にオススメ!
Fortniteを始めたばかりの人
中学生プレイヤーの本気バトルが見たい人
同年代のプレイヤーと刺激を受け合いたい人
🎬 最近では大会にも出場予定で、これからの活躍がとても楽しみです!たろうチャンネルの今後に注目👀✨