4.40( 711/ 3129 件中 )
回答数:5人
ルックス 4.00( - )
トーク力 3.75( - )
企画力 3.00( - )
頭脳・知識 4.33( - )
笑い、ユーモア 3.00( - )
人間性 5.00( - )
カリスマ性 4.00( - )
好感度 4.75( - )

6コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2021年6月14日 14時03分 | 匿名

他の玩具系youtuberみたくエセ特撮ファンって感じが全くしないガチの人

どの玩具に対してもやり投げレビューせず、ちゃんと愛を持っていて真のオタクってこういう人を指すんだろうなと思わせてくれる。
この人を見ていると純粋に特撮を楽しんでいた少年の頃を思い出させてくれる素晴らしいチャンネルです。

10
2021年9月26日 6時44分 | モコモン ( 男性 / 30代 )

どの動画を見ても話すこと定型、テンプレ的
解説や例えが下手
言葉のキャパシティがめちゃくちゃ狭い
お世辞にも動画のクオリティは高くない
声が苦手な人が多い

っと書いていくとマイナス面ばかり出てくるんだけど印象は全然悪くないんです
玩具を物凄く丁寧に扱ってるのがかなり好感を持てる
(玩具YouTuberが玩具を大切に扱うのは当たり前なのだが、それすらできない酷い投稿者が多すぎる)
それで親しみが持てる人物なので、何かいつも動画を開いて見てしまう
親戚のアニメ特撮好きなオジサンって感じで不思議と安心感がある

編集は特別良くないが、変形合体の工程を毎回丁寧に見せていているのが凄い
ほぼ毎日投稿でこんな面倒臭いことずーーーーっと続けるのは滅茶苦茶大変
こんな継続力がある人は他に居ない

アニメや特撮を沢山見てるけど知識が浅いタイプ
当時の思い出トークのとか内容が薄い
彼が嫌いな人はここが一番鼻につく所かも知れない
でも作品やロボットが好きな思いは結構伝わてくると思います
(キャパが狭いので言語化するのが下手なだけかと)
アニメの用語とか間違う時もあるが、そんな事は誰でもあるので許してあげて

2020年5月27日 16時25分 | シザーヘッド ( 男性 / 40代 )

特撮ヒーローやアニメの玩具レビューチャンネル。
玩具愛あふれるレビューが見ていて楽しい。欲しくても買ってもらえなかった昔の玩具から、最新の仮面ライダーや戦隊ヒーローの玩具まで、どんな商品でも良いところを見つけて褒めるところが気持ち良い。「劇中ではこんなセリフを言っていたんだよね」とか「劇中のこんなシーンが格好良かった」とディープな発言も多く、本当にヒーローものが好きなことがよくわかる。
色々な意味で子供に見てほしいけど見せたくない。

2025年5月5日 20時04分 | 匿名

オタファ好きなのになんで炎上系玩具紹介YouTubeのジョーンズおじさんのコメ欄にコメントしたのか知りたい

2025年3月2日 18時17分 | 吉良ークイーン ( 男性 / 10代 )

6歳くらいまで普通に見てた。今はそこまでだけど、見るときもあります。

2025年7月7日 17時34分 | 匿名

玩具の扱いが丁寧で、特にトランスフォーマーは説明書だけでは変形のさせ方が分かりにくい部分をしっかり教えてくれるので、この人の動画は少し前までは重宝していた。
けど最近クラウドファンディングのゴッドファイヤーコンボイの不具合の件で騒いでいるのを見て、一気にダメになった……

特にXで「今回の件は呆れた」だ「金返せと何度も思った」だ堂々と言っててドン引きした(一応ゴッドファイヤーコンボイは腰以外は完璧とも言ってはいたが、ちょっと予防線張りっぽい……)
確かに高値で払って買ったものに不具合があるのは問題で批判と注意喚起は必要だし、近頃メーカーの案件やイベント出演などもしているので盲信していないとも言いたいのだろうが、最初の頃と違って影響力の強い人となってるのだから、こういうメーカーへのヘイトが溜まりやすい話題こそ発言に慎重になるべきだろう。

実際あのゴッドファイヤーコンボイの不具合は、胴体を伸縮させる機構と構造が思いのほか材質との相性が悪く、腰部分が割れる割れないは個体差で品質管理とは違う問題だった事がのちに判明しており、この人がするべきだったのは、怒りのお気持ち表明ではなくてそういったことの真相を確かめて惑わされないよう忠告することだったように思う(先の通り玩具を丁寧に扱うのがウリの人なので、なおさら)

以前はこのような物言いをするような人ではなく、正真正銘の穏やかな人だったはずなのだが……
過去にトランスフォーマー キングダムのトラックスの海外版の足の組み付けの甘さで怒った時に多くのリスナーやユーザーから同情されたので、それで味を占めてしまったのだろうか?
何であれ、今後もこのような商品の不具合で大いに騒がれる度に、このようなことを続けるならヤバくなってくると思う。

TOP > 『ヲタファ』の評判は? (6件の口コミ)