声やガワが主人公属性でデビュー時は運営もリグロスの中心に据えたかったのだと思われる。だが、変な動きや変人キャラのせいで王道になれないのが勿体無い。ファンが何でも肯定する心理は分かるが、あれを可愛いと言うのは本人の為にならない様に思う。特に体の動かし方。個性云々とか綺麗事より自身の職業にとって有益かを考えた場合どうなのと。気取らない性格も一般人の友人なら好意的に見られるが人気商売としてはマイナスに働いている気がする。成功しているVはキャラ作りを徹底しているパターンが多く、好意的かを問わず記憶に残るのが人気商売の根幹。もっと稼いで然るべきポテンシャルを持ちながら、何となく影が薄く主役になれない現状を打破出来るきっかけがあればまだまだ化けられる。とにかくメインに立てるなら悪役を演じてみるのも有りかも知れない。
良くも悪くも尖ったところがない優等生
平均グラフが円に近いのも納得
これで唯一無二の個性を獲得したら第二の宝鐘マリンになれる
限界飯は誰も得しないから辞めた方がいい
(最初だからバズっただけだよ)
hololive DEV_ISからデビューしたReGLOSSメンバーの一員。容姿も声もとても可愛くて一緒にいると楽しいタイプで発展途上かなと思うのでこれからに期待。
あるコラボゲーム配信をみた時に、コミュニケーションの取り方を迷いながらも試行錯誤して頑張ってるのが見えた。がんばれと言いたくなる
ガワ、声がめためたにかわいい。まだ入ってきて間もないけどメンバーへの愛🤘を感じるような言動が多く、好感度は高い
帰国子女で英語圏の視聴者への配慮も多く(アンケート時に英語でも表記したり雑談配信の時に英語で話したり)好き
意外とPONだったりケンタッキーが鶏ってことを知らなかったりベロベロの状態で配信を始めたり、かわいい。かわいい。。。。。。。。。
ENとの絡みももっと見たい
よく頑張っている子だなぁと思います。
普段は声も聞き取りやすく、ハキハキとした喋り方で好きなのですが深夜の雑談などになるとふわふわとした声質になり、これもまた好きです。
また帰国子女でもあり、ENとの絡みでも問題なくコミュニケーションが取れていたので本当に英語力が高いんだなあとも思いました。トーク力は少し 炎上?というか誤解を招くような事がないように、という意識が高過ぎるが故に空回りしがちなイメージが見受けられます。ですが本人も自分がノンデリカシーなのを治したいとずっと言っており、その意識故なのかなと思っています。最近はツッコミが鋭くて面白く、バカゲー配信などが楽しみです。
企画力はまだデビューして半年ちょっとしか経っていないので当然他の先輩よりは劣りますが、決して平均以下という訳では無くエイプリルフール企画では自分の声質を生かして悪役令嬢(PON)になったり、リスナーに限界飯のレシピを募り自分流にアレンジしたりナッシュの案件を受けたりと、自分にしかできない企画を沢山こなしていてリスナー側も見ていて飽きません。
また初配信やエイプリルフールなどの際にイラストを依頼して配信を行うためクオリティの高い配信ができていると思います。料理のクオリティはやばいですが。
また初期の頃に配信モンスターの先輩に憧れてスケジュールを詰め詰めで配信しており心配だったのですが、段々と自分のキャパや喉の状態などを把握できるようになってきており成長を感じます。が、なんだかんだでまだ無理をしているようなのでそこはしっかりと休んで欲しいです。
キャラ絵も声もとにかく可愛いです。
下にいるファンチみたいなのは気にせずホロライブ初心者さんにもおすすめできる配信者さんです!!