話術はあるしプレゼンは上手い。だがそれだけ。中身は薄っぺらく教養の香りがしない。倫理観も欠けている。
バフェットを名乗りながら投資手法はバフェットとは大違いだし、トランプ元大統領支持だったあたりにも知性のなさが伺える。これでは太郎10種がS&P500をアンダーパフォームするのもさもありなんという感じである。レバナスを危険だと激しく攻撃しながら自分は更に危険なCFDを推奨しているのは何の冗談だろうかとも思う。
ネタの7割はじっちゃまのパクリ。じっちゃまのYouTubeliveでネタを仕込んで次の日辺りに動画投稿します。IG証券への誘導がひどく信者は大体養分。唯一良いところは動画はイラスト付きだから見やすいです。
マーケティング能力、編集能力は高いが、PV稼ぎのために不安を煽る事に特化しがち。彼の動画を見て米国株投資で稼ぐ事は無理でしょう。投稿が早いので相場感を確認するためにサラっと見るのよいかも。
バフェット太郎はとにかく不安を煽り大袈裟に伝えるのが得意なので、痩せる薬とか育毛剤とかコンプレックス商材を売らせた方が向いてるかも。
広瀬隆雄さんが見解を出したあとに、バフェット太郎さんも同じ見解を出すことが多いです。おそらく広瀬さんに影響されているでしょうね。
笑いすらないが
口が悪くツイッターでは絡んでもないのにエゴサをする人物。
詐○師が自分に都合のいい信者を集める為によくやること。
彼の動画を信じない方が良いだろう。
特に投資に関しては。
優れた分析をしているわけではなく、少しかじった人なら大したことないのがわかると思います。
まぁ、外しまくってますが、そこは触れないですね
はっきり言って素人レベルです。
発信情報も鮮度がないですし、映像も使い回しが多いですね。
ほんとの初心者がみるのにはいいのかもしれません。どこにでも転がってる情報が配信されてるだけですが…
話し方が若干オカマっぽくて最初は気持ち悪いと思ったが、慣れたら割と聞きやすい。
彼の保有銘柄として有名な太郎10種がS&P500にアンダーパフォームしているのは指摘されている通りだが、太郎10種を動画内で勧めたことは多分1度も無かったし、これからも無さそうである。むしろかなり中立に近い、いい意味で教科書的なスタンスで、基本的には指数(インデックス)に投資することを推奨している傾向があるので、この点では投資初心者にも安心して推奨できるチャンネルだと思う。
ビットコイン等、比較的投機的な投資対象を推奨している場合もあるが、資産の1%を目安にというリスクを抑えた手法であり、また新興国の現状を考察した上でビットコインの投資対象としての魅力についての話もある程度理に適った見解だと思う。
しかし最近はJPメディア社等、企業や商材屋とのタイアップを精力的にやっており、それに伴うポジショントークも散見される。
特に、ウェルスナビを勧めていた動画は完全に最初から最後までポジショントークで塗り固められており、本人はまず間違いなくウェルスナビがクソだと分かっていながらアフィリ報酬目的で勧めていると思われる。そういう事を平気でやる人間であるという認識は持った上で彼の動画と付き合う必要があるだろう。
投資家ではなくアフィリエイターと名乗るべきである。投資よりブログ収入のがあると本人もブログでいってた
投資初心者向きのチャンネルです。マネタイズ力はピカ一ですが、投資に関しては極めて凡庸です。昨年から新興国や金、金鉱株、ZM等いろいろおススメしていましたが、紹介時と現在の株価を見比べれば、、お察しの通りです。
この人はいわゆるアフィリエイターとか情報商材屋です。
本業はYouTubeの動画制作と著書販売。
バフェット太郎という芸名で活動している40代だろう。
顔は公開せずえげつない顔をしたメガネスーツの証券会社の営業マンのようなイラストを自分のイメージキャラにしていますが、実際は全く違うでしょうね。
声がオカマのような男らしくない声なのでイラストと全く合っていません。
登録者多いのに影響力を考えずに、金欲しさから最近は無責任な買い煽りも多く悪質。
ニュースや米国株など投資のことをものすごくわかりやすく解説しています。知識量が半端なく、イラストを上手く使っての解説はまるで紙芝居!
タイトルなんかはけっこう過激なんだけども、あの優しい語り口のおかげでだいぶ和らぎます。
出版されている本『バカでもわかる米国高配当株投資』もそうなんだけど、投資初心者だったり、米国株に興味がない人でも「なんかおもしろそうだ」と感じさせる技術とセンスは単純にすごいなと思います。
これほどの知識とセンスを持っていながら、彼の保有している銘柄群、通称 "バフェット太郎10種" が市場平均よりも劣後し続けているのは、不思議なものです。しかし、逆に言えば投資の知識なんて殆どの人には不要で、大人しくS&P500にでもオールインして、あとは放っておくのが賢いという説が正しいことを皮肉にも証明してくれていますね。
まさかこの人の動画を真顔で見て何かタメになったとか何かを得た気になってる人いないでしょうね?これ真顔で見て参考になったとか言っちゃう人、投資に向いてないよ
じっちゃまなど有名投資家のパクリです。じっちゃまが根拠を説明していない場合は、適当なチャートを持ってきて説明はしてはいますが中身は軽く薄いです。
ただし、じっちゃまの情報発信が少なくなったので、じっちゃまの発信内容の上辺だけを知るには便利な面もあると思います。
一番の問題は、それを自分で見出した意見のようにして情報発信しているところではないでしょうか。
基本的に中立の立場で解説し、非常に内容も分かりやすい。
アフィを批判する人も居るが、ただの嫉妬でアフィはインフルエンサーの権利だと思う。
アンチが少ないように思えるが昨今はレバレッジナスダックETFを痛烈に批判し一部と対立が起きている。
もともと毒舌系の米国株投資ブロガーとして人気だったバフェット太郎さん、YouTubeに進出しても毒舌・煽り・皮肉は変わりません。ただ、なんだか声が高くてかわいい。文字だけだと憎々しげなのですが、この声で言われると「敵」への攻撃力はダウンして、逆に好感度アップかも。内容は本当に実用的。米国株のことだけでなく、経済・投資全般の話題をリアルタイムで取り上げてくれるので、毎回見ていて飽きません。予測を外したら外した、と比較的正直に言う点も、ブログ時代と変わらず、そのへんの評論家とは大違いです。
主に米国の投資について解説しているYouTuberだけど、分析力、動画編集力、解説力、先見性どれをとってもカリスマと言わざるを得ない。
実際彼の動画通りに投資手法を真似ているが、普通に当たる。
論理的に仕組みを解説してくれているからなんとなく儲かってる人の投資を真似るという訳ではなく、明確な理由付けをもって投資手法を真似ることが出来るので、会ったことはないが、バフェット太郎氏を投資の師としてこれからも学び続けようと思う。