最近は解説作品のネタが切れたのかマイナー作を解説しつつオリキャラ多数のストーリー物を展開してる
それも面白いがどっちかというと初期の超大作かと思ったらマイナーなSF作品一本に絞って霊夢にツッコミ入れられながら一対一で解説してくスタイルの時の方が好きだった
昔のマニアックなアニメや映画を面白くレビューしているゆっくり解説チャンネル。
ゆっくり系には珍しく作者が描き下ろしたと思われるオリキャラが多数登場しておりどれも魅力的で飽きさせない。
昔のアニメが好きな人などにおすすめできるチャンネル。
新参やニワカを排除しがちな古典SFの世界を最高のユーモアと温かさとオタク文化に付きまとうめんどくささをそのままに届けてくれる良コンテンツ。
ボトムズ。太陽の牙ダグラムその他作品そのものの魅力のみならず政策当時の時代背景やリアルタイムで見ていた人々の感想が聴けるのがとても良い。解説役のキャラとセリフ回しも秀逸。これこそネットコンテンツで活きる番組だと思う。