
頭も切れ知識も豊富でトークも上手く冠のラジオを持つレベルなので彼の事を全く知らない人でもすんなり見やすい。
軽快な下ネタトークなら芸人に引けを取らない。
コラボ相手が大物の場合だとやや大人しくなってしまうが、相手が身内や個人勢だったり年下や女性だとトークの真価を発揮するタイプ。
男の気持ちを代弁するかのようなスタイルによりリスナーは主に男性のファンが多いのだが、逆を返すと配信チャット欄や動画コメント欄が弱者男性の巣窟のような酷い有様で、彼が(関係値のある)誰かをイジったり毒舌を言ったりすると一部のリスナー達も便乗してチャット欄でイジりだしたり、度を超えてただの悪口やセクハラモラハラコメント、相手の配信へわざわざ行って荒らしたりX上でネガキャンしたりとリスナーの民度はかなり痛々しいので耐性の無い人は注意が必要。
彼自身も、攻撃される対象が自分や仲間内でなければ軽く「やめてね」と注意喚起するのみでその後は特にフォローもなく、相手の見える場所で暴れる一部過激リスナーも放置する傾向にあり、なんなら自ら再び話題を蒸し返したり執拗にイジり続ける場合もあり、それによりリスナーも助長されて年々コメント欄が見るに耐えなくなってきている。
特にストグラ配信だとそれが顕著で、ロールプレイ上だとしても敵対したり相容れない相手のところには彼の一部過激リスナー達が相手のところに雪崩れ込み批判やネガキャンの嵐となりしかもそれがしばらく続く為、ストグラ内で彼と絡む人がロールプレイ上であっても下手に敵対しないように気を遣って接している空気がなんとなく見ていて伝わってくる若干アンタッチャブルな存在となってきている。
本人のプレイスタイルどうこうというより、長らくチャット欄に住み着き自分も配信者の一部になったつもりのキツいリスナーのせいで好き嫌いがハッキリと分かれてしまっている配信者。
下ネタトークや誰かのイジりトークが多いとはいえ本人は直接的過ぎる下品な言葉や酷い言葉を全くといっていいほど口にしないので、チャット欄コメント欄を一切見ないようにしてれば平和に配信を楽しめる。
モノマネを初めとした能力を駆使して、老若男女問わず視聴者や配信者を虜にする力は群を抜く。
下ネタが多めのため、人によっては不快に感じることもあれば、楽しく感じることもある。
初めて話すような人に対しても物怖じせずズカズカと懐に入り込み、その輪を取り仕切る根性もあり、さらには相手が話していようが話していまいが関係なくベラベラと喋り続け、動画全体で無言のシーンが極力ないように振る舞うのも上手い。
体育会系出身かつ大手企業での社会人キャリアが長いことから、下ネタおじさんと思われつつもドがつくほど常識人。
大勢や大物の配信者を前にすると口数が途端に減ってしまうが、まるで柔道のように自分の間合い引き込んだ瞬間、天才的発想で技をくり出す。ストグラ配信が好かれる理由もここにあると思われる。
ニコ生スラム出身のせいか、負けず嫌い、他煽りの執拗さがあるので苦手な人は苦手。
ムキムキでシンプルにかっこいい。
主に声真似ゲーム動画を投稿したり、ライブ配信をしている。
2022年頃より各FRSの大会にも出場し、人気ストリーマー釈迦との絡みなどもあることから徐々に認知されていき、2023年より行われたストリーマーrust、GTA(スト鯖GTA、ストグラ)への参加を機に人気が急上昇。
Twitter6万、Twitch10万人越えも達成し、大手ストリーマーへと成長していく。
本人曰く、元リ●ルート社員とのことだが、
ゲーム(主にGTA)中のポンコツ具合が尋常ではないことから、
はたして仕事人として優秀なのかは疑問が残るところである。
下ネタ、セクハラのみの会話構成、コミュニケーション
自分語りの端々に滲み出る自尊心の高さ
同類にはウケがいいでしょう
トークが面白い。
歌が上手かったりモノマネが上手かったりする。
とあるゲームではゲーム内の組織名でリアルにて5000人規模のイベントをするなど企画力、行動力もある。
優しい怪物の文字が似合う男。ゲームプレイが上手いわけではないが、努力家で謙虚な人。最近は他の人とのコラボだと、面白さが半減する。ある程度関係性のある自分の庭だとかなり面白い。
今でこそ有名なストグラだが、人気を爆発させた張本人だと思う。
面白いといえばクッソ面白い。のだがそれは彼だけの力ではなく参加者全員で完成するような動画の取り方なので彼が素晴らしいとは言い難い。
ストグラも他のキャストがいるから面白いのであってどうか思い上がらないでほしい。
個人的にアモアスのミスターポポが好きだ。
あれはほとんど狂人レベル
とにかくワードセンスが良い、相手の話に対して面白い返しを少し食い気味に言えるのでとにかく頭の回転が早い
下ネタは彼の一大コンテンツではあるが、下ネタは過激な物だと配信が荒れる傾向に有るが、全くと言っても良い程荒れない。
物真似や歌が得意
はっきり言って天才