評判

収入
3.33( 1958/ 3146 件中 )
回答数:15人
トーク力 4.00( 1063 )
企画力 4.33( 565 )
頭脳・知識 4.25( 517 )
笑い、ユーモア 3.33( 1764 )
人間性 2.38( 2209 )
カリスマ性 3.78( 1146 )
好感度 3.27( 1887 )

23コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年4月23日 12時28分 | 匿名

アルゼンチンとか見てみたけど人物の写真といらすとやの合成がダサ過ぎて真面目に見られなかった
あと夕張市も最後のオチがブラックユーモアなんだろうけど超不快でアレで笑える人間になりたくないわ

-1
2025年9月29日 3時04分 | あんこもん

ずんだもん解説の先駆者。元は2chまとめ系の動画を別チャンネル(※後述します)で投稿していたが、そちらの活動は停止しており、ずんだもんの動画に注力しているようです。
解説というだけあって、作りは相変わらず丁寧ですが、あくまでも個人で調べ得た情報をまとめているため、内容に関しては多少なり偏りが見られます。鵜呑みにしていいものでもないため、彼の動画の真偽をはかるのは個人の判断に委ねると言ったところでしょうか。また、ずんだもんの規約周りでグレーゾーンに入ってる動画もあるため、その辺りに関しては改善を求めたいです。

まとめとして、動画編集が趣味の一般人が制作している動画なので、内容を真に受けてしまうような方にはオススメできないchです。逆に真に受けずかつ情報の裏取りができる人、もしくはそういうノリの動画として楽しめる人にオススメなのではないでしょうか。てか一般人が作った動画に情報の正確性を求めたところで仕方ないでしょうし。趣味ですから。

賢くない私個人は確実に後者なので、前世のchに引き続いて、これからも頭を空っぽにして楽しませて頂きます。

※後述に関してですが、彼は元々「出来事ch」というアカウントで2chまとめの動画を投稿していた方です。他にも「スレの解説屋さん」というアカウントでも活動していたため、元々好奇心旺盛な物知りで解説するのが好きな人です。趣味の延長線上で始めたかったらしく、恐らくですがずんだもん解説を始めたのも自分が得た知識を動画にしたかったからでしょう。ゆっくり実況者が実況したいゲームを動画にするのと同じ動機でしょうね。なので、業者に関わりがあることは絶対にないです。短い付き合いでしたが、これだけは言えます。

何はともあれ、彼が動画解説ライフを楽しく送れているようなので、これからも暖かく見守ります。ただ、規約だけは本当に気をつけてね。

-2
2024年12月14日 20時49分 | 匿名

こういう政治系はデマや煽りなどが多い中、しっかり情報の裏取りや左右偏らずに動画を作ってるのは高評価。

-6
TOP > 『だーまめ』の評判は? (23件の口コミ)