作風についてはまあTikTokならこんなもんだろうと思うので別段悪いと思わないが、
Shortsの使いまわしや転載が多いのはいいのかってなる
最近増えているTiktok系の、Shorts専門でやっているような人。
家族全員で顔だしてやっている人はそうそういないんじゃないでしょうか。
内容はかなりキッズ向けに寄せており、それでかなり稼いでるらしいです。
Omoshiro Animationは面白いのにこいつは全く面白くない
アンパンマンMADが作りにくくなったからこっちに軸足移したのは分かるけど、元でのネタの面白さは無いし他人の真似か転載ばっかり
それでいてこっちの方が再生数稼げてるんだから終わってる
家族でわちゃわちゃやっているあの感じが好きだったのに、最近は娘一人だけ推す動画ばかり
正直そこまで魅力的に感じないし、いい路線転換とは言えないと思う
絶対に検索してはいけない言葉に認定されているYouTuberの「おもしろアニメーション」の中身、おもしろアニメーションでも狂気さが伝わってくるが、おもアニの中身チャンネルであるコイツも狂気。失礼なことは言いたくないが、事実を言うと、子供も顔出しをして動画に出演しているため、子供が可哀想。子供に変な事教えるのは本当に良くないと「おもアニ」とこいつを見てわかった。最後に一言で言うと、【とにかく子供が可哀想】ただそれだけだ。