アニメーションを主投稿とするYouTuberです。2023/6/1時点で登録者数は36.7万人で、アニメーションの技術力、企画力(内容)が共に高く特にアニメーションにおける技術はズバ抜けてると思います。ドラえもんの絵描き歌のネタでバズり現在も知名度が上がり続けています。
一言で言うと
喜劇王チャップリンや日本のお笑いの神様達(筆頭:志村けん及びドリフターズ)を彷彿とさせるような圧倒的なギャグセンスをお持ちになり、また、あの絵描き歌だけでほぼ全ての音を表現するという頭脳や笑いへの執念を感じさせてくれる芸人でもこんな面白い人はいるのか?といった100年に一度現れるか分からないまさに爆笑と頭脳、全てに天才的なセンスを持った究極で無限大の可能性を秘めている神〜アルティメットゴット:インフィニティ:〜といったところでしょうか!
アンチコメしてる人物はおそらく同一人物ですね。
相手にするだけでも時間を無駄にしてるようなものなので皆さんは無視してテコまるさんの動画を楽しみましょう!
ドラえもんの絵描き歌のネタが最高。
ネタだけでなく作画も技術も上手い。
全部爆笑、抱腹絶倒間違いなし。評価全て5の理由。
だが、このシリーズが終わってしまったのが少し残念。
シーズン2も是非...。
すべてが5点ではなく100点。おもしろドラ絵シリーズが好きでした。おもしろドラ絵シリーズはもっと続けばよかったです。好きな動画はおもしろドラ絵シリーズの初回です。「まーる書いて」と「ちょん」の使い方がうまいし。最後に「ヒゲを付けたらドラえもん」を使うのが面白いと思います。おもしろドラ絵シリーズは復活してほしいです。
ドラえもんの絵かき歌が終わったのは悲しいが、とても面白かったです。
(ちなみに笑い、ユーモアは5ではなく、100)
動画は面白いから好きだけど、苦手な後輩がこの人の動画の影響でおもしろドラ絵シリーズのネタ連呼してた。
絵描き歌一つであそこまで話を広げられるのは天才です。いつか復活することを願ってます!
あとここでアンチコメント書きまくってる人、あなたは「アイコンが腹立つ」、「クソ」、「ゴミ」というただの悪口しか言えてませんがアンチコメントするならもっと動画の内容について話すべきだと思います。