評判

収入
2.80( 2238/ 2866 件中 )
回答数:5人
トーク力 3.50( - )
企画力 3.25( - )
頭脳・知識 2.00( - )
笑い、ユーモア 2.25( - )
人間性 3.00( - )
カリスマ性 3.00( - )
好感度 3.00( - )

6コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年4月26日 7時08分 | TON ( 男性 / 40代 )

失敗作、企画倒れを解説する系統で、それなりにソースをあたってるのが覗えるが、解説するにあたっての自力が足りて居らず、誤解・無知な解説が散見する。
そのため「一見まともな解説系動画」のようにみえるが、「詳しい人からみたら首を傾げる解説」という有様になってしまっていて残念。
過度の煽りをいれていないことは好印象。頑張って下さい。

2024年12月8日 20時19分 | 匿名

たまに言ってる事が意味わからん事がある。

2024年11月26日 15時44分 | 匿名

この手の動画にありがちな失敗した商品や時代に合わなくなって消えて行った商品を馬鹿にし尽くして笑いを取りに行くような姿勢が無いので好感が持てます

2024年4月26日 6時55分 | 匿名

投稿頻度が低く謎の君失礼だなといった決めゼリフがややスベリ。変にキッズ視聴者にチヤホヤされたせいだろう。失敗作を扱う中ではマシな内容。

2024年10月28日 16時58分 | 匿名

割と好き。失敗した商品、サービスを紹介して何故失敗したのかを具体的にわかりやすく説明している。
それでもその商品や会社をボロクソに叩くというのはほとんど無くて、むしろ失敗へのフォローをしている部分もあって好感が持てる。

-1
2023年5月5日 3時04分 | 匿名

鳴り物入りで発売したけど売れなかった、かつて一世を風靡したが競合に放逐されたなどで負け組と評価される商品や企業やサービスの負け組となった原因をゆっくり音声で解説しているチャンネルです。

霊夢と魔理沙に加え主題となってる「負け組」が登場人物として登場していて最後掌返しの態度で裏切る霊夢にツッコミながら成仏する流れが特徴で類似する題材を扱うゆっくり解説チャンネルと差別化しているようです。

-10
TOP > 『ゆっくりルーザーズ』の評判は? (6件の口コミ)